|
|
|
|
|
|
生態写真その1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph1K sp1アシジロゴミムシダマシ |
|
|
ph2K ge13ゴミムシダマシ |
|
|
|
2003年12月24日 ボツワナ、ハボロネ |
|
|
2002年7月21日 ギリシャ、カテリーニ |
|
|
|
灼熱のサバンナの小径を歩いていたら、ゴミムシダマシを見つけた。でも茂みの中に・・・。 |
|
|
変わった体型が多くいるゴミムシダマシ。ギリシャで丸々と太った虫さんに出会った。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph3K ge3ゴミムシダマシ |
|
|
ph4K ge10ゴミムシダマシ |
|
|
|
2006年1月4日 ブラジル、イグレジーナ |
|
|
2002年12月23日 チリ、ロス・アンデス |
|
|
|
材木置き場でカミキリムシを探していたら、真っ白なゴミムシダマシを見つけた。綺麗だね! |
|
|
やけに乾燥した道は、細かい砂埃で埋まっていた。そこに砂まみれになったゴミムシダマシが歩いていた。“大変だね!” |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph5K ニグリコッリスハムシダマシ(ハムシダマシ) |
|
|
ph6K ge3ゴミムシダマシ |
|
|
|
2002年6月28日 日本、静岡県伊豆天城 |
|
|
2006年1月3日 ブラジル、イグレジーナ |
|
|
|
動作ものろく、ハムシみたいに多彩な模様があるわけでもない余り目立たないのがハムシダマシである。 |
|
|
虹色の美しいのもいるが色彩に乏しいゴミムシダマシ、白い翅に黒い帯、なかなか格好いいゴミムシダマシである。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph7K ニグロキアネウスキマワリ(キマワリ) |
|
|
ph8K ウィリディッシマアオハムシダマシ(アオハムシダマシ) |
|
|
|
2008年7月2日 日本、北海道札幌市定山渓 |
|
|
2006年6月14日 日本、静岡県沼津市愛鷹山 |
|
|
|
ゴミムシダマシといえば、キマワリ。でも、よく林道を歩き回ったり、倒木上を歩き回っているので、見向きもしなくなってしまう。 |
|
|
木の葉の上で見かける鮮やかな緑色したハムシダマシ、綺麗だけれども今ひとつ手が伸びない甲虫でもある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph9K フスコアエネスケンスキマワリ(イブシキマワリ) |
|
|
ph10K ヤパヌムスナゴミムシダマシ(スナゴミムシダマシ) |
|
|
|
2006年6月2日 日本、沖縄県石垣島 |
|
|
2013年6月10日 日本、北海道札幌市定山渓 |
|
|
|
所変われば、虫さんたちも変わる。本州で馴染みのキマワリも、八重山では、少し鈍い色のイブシキマワリに変わる。 |
|
|
スナゴミムシの仲間は、人家周辺の乾いた土埃にまみれているのを見つけたりするのだが、今回は山中で見つけた。 |
|
|
|
|