和歌と俳句

新勅撰和歌集

大炊御門右大臣公能
あまつそら うきぐもはらふ あきかぜに くまなくすめる 夜半のかな

正三位家隆
さらしなや をばすてやまの たかねより あらしをわけて いづる月影

源公忠朝臣
いにしへも あらじとぞおもふ 秋の夜の 月のためしは こよひなりけり

權中納言定家
あまのはら おもへばかはる いろもなし 秋こそ月の ひかりなりけれ

関白左大臣教実
あしひきの やまのあらしに くもきえて ひとりそらゆく 秋の夜の月

藤原資季朝臣
みるままに いろかはりゆく ひさかたの 月のかつらの 秋のもみぢ葉

寂超法師
あまつそら こよひの名をや 惜しむらん 月にたなびく うき雲もなし

登蓮法師
かぞへねど 秋の半ばぞ しられぬる 今宵に似たる 月しなければ

權中納言定家
あけばまた 秋の半ばも 過ぎぬべし かたぶく月の 惜しきのみかは

左近中将基長
やまのはの つらさばかりや のこるらん 雲よりほかに あくる月かげ

權律師公猷
いづくにか 空行く雲の 残るらん あらしまちいづる やまのはの月

中原師季
まちえても こころやすむる ほどぞなき やまのはふけて いづる月かげ

真昭法師
そでのうへに つゆおきそめし ゆふべより なれていくよの あきの月かげ

藤原頼氏朝臣
わけぬるる のはらのつゆの そでの上に まづしるものは 秋の夜の月

正三位家隆
松の戸を おしあけがたの やまかぜに 雲もかからぬ 月をみるかな

後京極摂政前太政大臣良経
あづまより けふあふさかの せきこえて みやこにいづる 望月の駒

小侍従
おきつかぜ ふけひのうらに よるなみの よるともみえず 秋の夜の月

前関白道家
むら雲の みねにわかるる あととめて やまのはつかに いづる月かげ

後堀河院御製
わかのうら あしべのたづの なくこゑに 夜わたる月の かげぞひさしき

正三位家隆
すまのあまの まどほの衣 夜やさむき うらかぜながら 月もたまらず