2008年5月1日(木)



いよいよ5月
本日もバイクで通勤

なんとかガス欠にならずに
スタンドにたどりついた。
昨日とうって変わって
ガラガラだった。

今日は
AMはお宿題をした。
お宿題もだいぶ
残り少なくなってきたぞ
よ〜しよ〜し

PMは
今年の目玉の一つになっている
集落営農の会

いろんな地区からの
いろんな計画が上がってきていた。
なかなか集落でまとまって
何かやろう!
というのは実際にはほんとにたいへんだ。

イベントとか
子どものためとか
公園を作るとか
防災とか安全とか
そういうのだったら
利害が一致しやすいので
まだやりやすいが
それでも
組織づくりからやるとなったら
なかなかたいへん

ましてや
利害が個人それぞれあって
価値観もそれぞれの中で
生業も含めて
集落で営農をとなると
これはほんとにたいへん。

自分の地域で
自分に利害が出てくると
帰って動きにくいこともあるので
リーダーさんもやりにくい。
そこでやっぱり
大事なのは、第三者でいられて
どっぷり地域に入れて
あっちこっち、くすぐったり、かいたりしながら
全体をまとめて引っ張れる
コーデイネーター
の役割が大事やねえ

というような感じで
いろんな立場の委員で
あーだこーだと
机の上の話合いをいっぱいして
頭が重くなったのであった。

4年前の
一番最初の
レンタルの採択イインカイで
わーわーもめまくっていた時の
議論と、根本的には
まったく一緒の話なのであった。

ま、できない
計画は書けないのか
書かない方がいいのかは
知らないが
最近の風潮は書かない方にあるらしい。

別に書いていなくても
実際の現場では
いろんな実現したいことや
やりたいことや夢が
いろいろみんなでぼんやり
見えていればいいし、

聞かれたらそういう話が
実はねえ・・・
と出てくるような感じで

普及に行く時は
そういう隠し引き出しをいっぱいもって行って
どらえもんのように
日常が知らないうちに
ちょこっと次元が変わっている
ようなしくみか、しかけか
できるような
雰囲気を
漂わしておけたら
すばらしい。


ということで
なんとか
会は終わり

また机に帰り
お宿題をなんとか一つやっつけ

また急いで
家に帰り
ふれあいセンターへ

今日は未来を考える会の総会と飲み会

・・・
ああ
今日も
・・・


今日は、ミエさんに
早く迎えに来てもらって
夜が更ける前に帰り

昨日決めた
Nカチョー基金の
プロジェクターを注文した。

連休明けに納品
楽しみじゃないか!
うちのやつよりも更に明るく投影できる!

みなで
じゃんじゃん使って
いこうじゃないか!