オー
トメカニックML Off Line ミーティング
2004年11月6日に行ってきました。(^^;
場所:スーパーオートバックス TOKYO BAY 東雲店
と、言う訳で、オートメカニックという雑誌のメーリングリストで関東地区のOff会がありましたので、飛び入り同然で参加しました。(参加表明が、開始
10時間前)
私が到着した時の全景です。
(今回の出席者はかなり少ないそうです。)

参加者の方々のましんです。(画像ない人はごめんなさい)
ランチア・デルタです。
さすが、かつてWRC出場のベース車となっただけに間近でみると凄い迫力です。

AE111です〜。
スパルコWRCのホイールが絶妙な組み付けの状態です。
(マッチングはほぼ無視・・・・)
さすが、ラリー用だけあって、ホイールの肉厚が凄いです。(^^;
どこぞのカー用品店で簡単に手に入るような物とは凄みがまるで違います。
この方は、御家族で参加した方です。

はるばる、九十九里の方から参加された方のMuです。
内外装ともに(オーナーさんも)、漢(おとこ)気あふれる凄く硬派です。
巷に溢れる、へたれ軟派野郎達に見せてやりたいものです。

FTO(DE3A)です〜。
現在、応急処置で純正ホイールを付けているそうです。

キューブキュービック(BGZ11)です。
実はホイールがマグネシウム合金製のものだそうです。
(このデザインは、RSワタナベの製品?)

いきなり何をやるかと思えば、作業〜。

そんなこんなで、希望者(前もって予約)の人がパワーチェック〜
(この、FTOはmax 187psあったそうです)

ん〜、なんか干渉してるぞ〜
(リミッター解除失敗で98psのようでした)

また、午後からも談笑しながら作業〜

参加者の方のBMW328iのボンネット内部です〜。
同じ直6とは言っても、スカイラインとは基本的な考え方がだいぶ違うな〜。

こっちは、アルファロメオ156のボンネット内部です。
(な〜んか、カラフルなのは気のせい?)

こっちは、Muのボンネット内部です。
なんで、いすずは、自家用車市場から撤退してしまったんでしょうね。

やる気満々なHK11(寒冷地仕様)です。

たまには、スカイライン(R32)限定の集まりばかりではなく、異車種混合のミーティングの参加も面白いと思います。また、開催があったら参加しようと思
います。(あと、パワーチェックもね)
戻る