スカイラインフェスティバル 2007年春
2007年4月29日に行ってきました。
場所:プリンス
&スカイライン ミュージアム
(長野県岡谷市 鳥居平やまびこ公園内)
毎度恒例ですが、行ってきました。
往路の途
中のスナップです。

で、今回は現地着が6時前でしたのでらくらく第一駐車場に入れました。
すでに、せきさん、さのさん等の上越組は到着済みでした・・・。(いつもながら速いお人達だ)
今回のオーナー代理はこれです。
挨拶もそこそこに少しだべっていると、癒し系堕天使さんが到着しました。
到着直後は、こんな感じでした。
そんなこんなで、しばらくすると北陸組も到着しました。(北陸組は第2へ入った)
そんなこんなで、話し込んでいても・・・(純正マフラーは魅力的かもしれませんが、そこまで予算が回らないのよ)
「まだ、8時半かよ・・・・」
という状態でした。

んで、丘の上に上がると・・・

いつもの景色が広がっていました。
で、その奥には・・・・
居
ました・・・・。
右から2番目の32・・・
後ろからよ〜く見ると・・・
5速MTでした。(なんとびっくり)
丘の上から戻ってからは駐車場ウォッチングでした。



その後、くるまの中で昼寝をこいている間にまーちさんが到着しました。
(しかも、灯台下暗しで近くに止めていた)
その後、「昼食を取ろう」ということでもう一度丘の上に行ってきました。
すると食堂は・・・
「Closed」
そ、
そんな・・・orz
(ちなみにそのときの時刻は午後2時10分)
と、いうわけでフリーマーケットを覗きに行きました。
(癒し系堕天使さんは33M用キャリパーで大分悩んでいました)
その後、山を下ったところにあるすかいらーくへ行きました。
(えさ〜えさ〜、自分にえさやってないのよ〜)
参加者:癒し系堕天使氏、まーち氏、紫電改
その後は、またの再会を期して解散となりました。
帰り道は、やわ〜ゆわkmで巡航していたチンクエントの後ろにくっついていました。
談合坂SA〜八王子間は、恒例の大渋滞となるはずでしたが、奇跡的にも1時間くらいで抜けることが出来ました。
当日の参
加者達です。
*画像が無い人はごめんなさい
さのさん号です。
癒し系堕天使さん号です
ケチおやじさん号です
ごん太さん号です
マツ・ヒロさん号
こばりんさん号
まーちさん号です(痛車つながりです)
紫電改号です(毎度のことながら)
本
日の戦利品
にせ最速伝説メニューへ戻る