在来種の豆
べにや長谷川商店



news!

プレミアム味噌の自主回収について
今年のプレミアム味噌(紅大豆×紅麹味噌)の原料である紅麹が、小林製薬製造のものであることが、当店が委託しております製造元からの通達で明らかになりました。
当店には健康被害等の報告はございませんが、万全を期すためプレミアム味噌の販売を中止し、自主回収を行うこととなりました。
つきましては、対象商品をお持ちの方は、下記送付先まで送料受取人払い(着払い)でお送りくださいますようお願い申し上げます。
(未開封、開封後どちらであっても構いません)
皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。

【送付先】
〒099-0413
北海道紋別郡遠軽町寿町2-14
べにや長谷川商店
TEL 0158-46-3670

※出店するマルシェの当店のブースでも回収を受け付けております。
日程等につきましては、下記「イベント&マルシェほか」の詳細をご参照ください。

価格及び送料改定のお知らせ

詳細はこちら。

お豆の教室
教室の日程はこちら。
教室の様子はこちら。

お豆サロン
詳細はこちら。

イベント&マルシェほか
詳細はこちら。

新プラン「豆ランチ体験」の詳細はこちら。


<連載のお知らせ>
豆類時報(2018年3月〜12月)

2018.3月 No.90 本文はこちら。
2018.6月 No.91 本文はこちら。
2018.9月 No.92 本文はこちら。
2018.12月No.93 本文はこちら。
2019.3月 No.94 本文はこちら。


●ギフトをお求めの方は
 ・ギフトセットの詳細はこちら 
 
・お好み詰め合わせの詳細はこちら。
 

オリジナル雑貨ブランド誕生!

    まめりっこ 

クリアファイル
ご注文・詳細はこちら。

当店へのご質問・お問い合わせはこちら↓
mail kiyomi-hasegawa@muh.biglobe.ne.jp


TEL/FAX 
べにや長谷川商店
TEL 0158-46-3670
FAX 0158-42-2490
営業時間:平日10時〜16時(土日祝日休業)


2011年1月30日22:50~
NHK BSハイビジョン「北海道 豆と開拓者たちの物語」で当店と在来種の豆農家が特集されました!


取り上げられたメディア

スタッフ募集!
過去のnews!

地豆ともいえます
在来種とは、何代にもわたってその土地でつくられてきた作物のことで、固定種ともよばれています。農家が自家採取をして代々作り続けてきた在来種は、自然の織り成す気候、風土に合ったかたちで育ち、その地域の食文化をつくってきました。何十年もずうっとつくられ続けてきた理由は、ただ「おいしい」から。在来種の作物は、F1(一代雑種)でつくられた作物よりも収量や均一性に欠けますが、個性があって味も良いといわれています。
横浜と遠軽を行き来する長谷川清美の日々の雑記帳です。

 

お豆のレシピもりだくさん!サラダやスープなど定番今ふうレシピから、むかしながらの豆料理までバラエティにとんでます。
Let's try!


レシピ頁

 

べにや長谷川商店の取り扱い商品一覧です。
農薬や化学肥料を使用せず、緑肥(ひまわり、きからしなど)や有機肥料(魚カス、牛糞、馬糞堆肥など)を使って栽培しているものと、特別栽培(減農薬、減化学肥料栽培)と、慣行栽培のものがあります。
扱ってる品々

 

お豆のファンクラブ「豆くらぶ」会員&豆オーナーを募集しています。

消えゆく在来種の豆を食べることで支えていきましょう!

豆くらぶ

 

べにや長谷川商店