Qメモランダム
中国観光 上海    蘇州・その1   蘇州・その2


無錫  (画像は太湖に浮かぶ島・三山仙島の石仏と塔)
 


ペンギン舘
2007・6・20 旭川動物園
 日本最北の動物園です。ここでは動物の自然な生態が見られます。動物の行動や生活を見せる「行動展示」を導入したことで注目を集め、一躍有名になりました。 最近では北海道を代表する観光地として定着し、数多くの観光客が訪れています。
 ペンギンのプールに水中トンネルを設けたり、ライオンやトラが自然に近い環境の中を自由に動き回れるようにするなど、動物たちが動き、泳ぎ、飛ぶ姿を間近で見られます。「モグモグタイム」と題し、動物ごとに時間を設けて好物な餌をあげて動物の行動を展示するイベントも行われています。


アザラシ舘


左下・女の子と白熊


もうじゅう舘
 2007・6・7 昭和21年以降・古い年金加入記録帳があります

 関与した事業所毎に 給与の等級、昇給したりして変動した金額や社会保険に加入したり、喪失したことの事実関係とその年月日、年金の記号番号がのっております。
 行政への手続きの届け用紙の写しなどの書類も残してあります。関与させて頂いた事業所さんの貴重な記録として古いところは 21年5月年金に加入となって残っていました。明治生まれの社長さんです(これらの書類は大切に保管せよ。決して処分はしてはいけないという先代の所長の教えでした。
 以前に ある方から「社会保険で年金手続きの申請した記録が出てなかったので会社で聞いてもわからないし、困っている。 南川事務所でわかりますか?」と。保管していた貴重な資料から、その場でお答えできてお役に立てたことがありました。そのこと自体がおかしいなと思いましたがその危惧が現実となってしまいました。
 古い台帳を倉庫から 取り出していつでもお答えできるようにしていますのでどうぞご相談ご活用下さい。
2007・6・6 年金記録の漏れについて
 年金記録の漏れがあるなんてあってはならないことです。
制度の 基盤を揺るがす重大事項です。柳沢伯夫厚生労働労働大臣は 公的年金保険料の納付記録の不備で生じた約5000万件の該当者不明の年金記録に関する調査を1年間で終える方針を示した。年金記録不備 被害者救済に万全期してほしい。
 年金を受給するについては 次の2点に留意してきました。
 「申請主義の年金制度であるから手続きをお忘れなく。5年で時効になりますので受給年齢が達したら早急に手続きして下さい。」
 「もらい忘れのない期間はありませんか?加入記録に不備はありませんか?60年間生きてきた証となるものです。節目となる人生1度の機会です。いま一度見直してください。」

 加入期間については月単位で 計算されますし、年金証書が届いた時点で。総加入期間が明示されます。
私としては 加入記録については かなり 神経をとがらせて念入りにテェックしてきたのですが、このような重大なミスが発覚したのであるならば 今一度、見直す必要があるでしょう。全員とはいいません。国年から厚生と変わったりした人は要注意です。
2007・5・31 塚本 聖子さんのピアノリサイタル
時   2007・10・14 (日
場所 三重県文化会館
開場 14:00  開演 14:30
入場料 指定席 2、500円  一般自由席 2、000円 
      学生自由席  1,000円
チケット発売
   一般発売 7月8日 (日)
   シアターメイツ優先予約 7月5日
国内外で 広く活躍する三重県出身の演奏家です。今回お招きするのはドイツに在住し、ヨーロッパ各地でご活躍する国際派ピアニスト塚本聖子さんです。その豊かな音楽性と華麗なるテクニックを是非ご覧下さい。
PROGRM
 バッハ=ブゾーニ
シャコンヌ ニ短調 BWV1004

 メンデルスゾーン
 無言歌集より
 悲歌 ニ長調 Op.85−4
羊飼いの訴え ロ短調 Op.67−5

ショパン
 アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調Op.22

チャイコフスキー
 ”くるみ割り人形”組曲 Op.71a

 バラキレフ
イスラメイ (東洋風幻想曲)
2007・素敵なroseをいただきました。スケッチもしました。とても綺麗ですね。
2007・5・12 還暦のお祝い・アカヤシオ
  お嫁さんのお父様と私は同い年です。お祝いをしましょうという嬉しいお誘いがありました。
 両家族が鹿の湯ホテルに合流して、にぎやかで楽しい集いとなりました。
 「現代の名工」に選ばれた長谷川料理長のお料理は格別のものでした。京風の会席料理に舌鼓を打ちました。http://www.sikanoyu.co.jp/ おすすめです。ぜひどうぞ〜。
 ちょうど菰野町、御在所岳(1,212m)の山頂付近ではツツジ科アカヤシオが見頃を迎えていました。ロープエイで登る途上に見つけました。予想外に淡い色のピンクの花が山肌を彩っていました。直径5センチ位の愛らしい花をつけることから姫ツツジとも呼ばれているそうです。孫の由侑ちゃんもご機嫌でした。
2007・5・11 石山観音
 三重県安芸郡芸濃町にある県下最大の磨崖仏公園です
巨大な岩山に、如来、観音、地蔵の3体の大きな摩崖仏のほかに、西国33ヶ所観音石仏が半肉彫りで刻まれています。
 付近一帯は石山観音公園として整備されています。山全体が石となっている感じです。
信楽行きの帰り道に 思いがけない石仏に出会いました。
 不思議な安らぎを覚えました。


地蔵菩薩立像


如意輪観音


阿弥陀如来立像


千手観音


馬の背


友人と石仏
2007・5・11 ミホミュウジアム
 信楽の山中にあろミホミュウジアムへ行ってきました。桃源郷をイメージして創られた美術館です。まさにここは山の中の桃源郷です。開館10周年記念特別展「中国・山東省の仏像−飛鳥仏の面影」と題して展示中でした。友人達と誘い合って鑑賞するのはまた楽しいものでした。数々の仏像のアルカイックスマイルに魅せられました。
 微笑

Qmemo  2002・2・12より
 飛鳥仏の口元にただよう微笑は、、モナリザの微笑に似てるといわれ ある神秘的な気分に人を誘う。
 仏の口元に漂う微笑は西から・・ガンダーラからギリシャ彫刻へ そして仏像へと変化してきたという。
ギリシャの微笑みは生の肯定と優越感からのもの・・東洋の笑いはそうではないと・・・仏の笑いは苦難に会うときの笑いである。(ヨーロッパには ない思想です。)
苦難、何するものぞという笑いを笑う。それは 敵に勝つより自己の欲望に勝ち無限の苦難に対する克服の意味をこめた笑いでありましょう。人間への愛がこの笑いには示される。自己に対する厳しさと、他人への慈悲、之が仏の微笑の意味でしょうか。
信楽狸
愛くるしい表情の狸がいっぱいおります。あなたはどの狸がお好きですか?
2007・5・7 ♪ハッピィバースデイ♪.
 めでたくも還暦となりました。第1回目のお祝いはお家でのパーティです。
夕飯は作らなくていいからねーと前々からのうれしいお知らせがありました。お祝いは内緒ですって。これも楽しみの一つでした。何たってお嫁さんの手作りのケーキにわくわくでした。ワインで乾杯して ごちそうになりました。とっても美味しかったです。どう見たって ゆうちゃんの誕生会みたいだねと言いながらわいわいがやがや〜〜。机がゆれるので地震かと思ったら 由侑ちゃんが足をばたばたさせて喜んでいたのでした。ケーキをよく見ると「happy birthday to yasuko」となっていますよ-ゆうちゃん!
                                      
2007・5月 いとこと森鴎外
 平成10年に病に倒れたが、努力の甲斐があって歩けるようになった。 その後何度も入退院を繰り返している。そのいとこが リハビリ入院して3ヶ月くらいになる。今度は長い。私はやっと時間が取れたので、息子の運転で湾岸道路経由で出かけた。45キロを45分で行ったことになる。こんなに早く行けるならもっと早くに来れば良かった。
 彼は元気よくしゃべって文学論の中に私をひっぱる。大学の卒論は森鴎外の研究をしたそうで、教授から高い評価を得て、親父さんを大いに喜ばしたという。私も 高瀬舟からぼつぼつ読み直すことにしたよ。
 後日、奥さんから電話があって 「主人が元気になった」といっていた。家へ寄って貰ったら 庭はモッコウバラが終わって 今はジャスミンの花が咲き匂っていて お裾分けしたかったのにって・・。花の便りもうれしい。
2007・5月初旬 卯の花
 卯の花のお便りは切り花のプレゼント。玄関に飾って1週間ちかい。匂いはほとんど無いのに「 卯の花の匂う垣根に 」と唱歌にあるのは 多分その「にほふ」は香りがたつという意味ではなく、色が映えて美しいという意味の「にほふ」だと…。
古語で「にほふ」は「丹(に)秀(ほ)ふ」とされ、丹の色が美しく映えることを指しているとどこかできいたことがある。

  卯の花は 別名空木(うつぎ)。ユキノシタ科の落葉低木。古来この花が初夏のシンボルとして愛されて来たそもそもの所以は、ふっくらとした蕾が米粒を連想させるからだという。田植えを控えた季節、古人は卯の花のたわわに咲く風景に、秋の豊かな稔りを重ねて見たのだろう。「田植鳥」と呼ばれた時鳥(ほととぎす)との取り合せが好まれたのもそのためか 初夏の燦々たる陽射しの中、あるいは仄かな月明かりの下、純白の花びらが咲きこぼれる様は、ただ無心に清らかさを感じさせる。
  卯の花は忘れられない花となる。


風車のある
木曽三川
2007・5・7 新緑の候
 新緑に心がときめくのは 誕生月だからというわけではない。樹木の緑のその美しさにひかれるから。新緑に萌える樹木の緑は多様です。その緑は 徐々に変化しながらも鮮やかな自然景観を形作っていく。 やがて濃い緑と変化していくその刹那が心をとらえる。
 日経新聞でも同じような内容を見たが
皆さんは紅葉と新緑とどちらが好きと聞かれたらどうします?
中国観光・上海
2007・4・26 中国旅行
 友人が 中国旅行へ誘ってくれました。6名の小旅行となりましたが幼友達でしょっちゅ食事をしたりして仲良し同士なので楽しい旅となりました。
 「町工場の社長さんとおばちゃん従業員5名」の珍道中の始まりとなりました。行き先は上海、蘇州、無錫方面でした。Yちゃんは中国で仕事をしてきたので土地勘と人脈がありますので、とても心強く、また頼もしくもありました。その間、彼と親しい通訳の田さんがずっとつきっきりで世話をしてくれました。迷子にならないかと心配だったとはYちゃんの後日談。ようしゃべる人たちというのは田さんの感想でした。
2007・4・7 船頭平閘門へ
愛知県愛西市立田町の船頭平閘門へ行って来ました。 平成12年に重要文化財に指定されています。
 ヨハネス.デ.レーケ氏の設計で明治時代(1887年)に建設されました。木曽川と長良川への船の通り道で、運河の感じです。
 油絵絵画の仲間達といっしょにスケッチをする約束をしていたのですが、到着頃は雨模様で みんなは帰宅の準備したり、コーヒータイムを楽しんだりしていました。桜は満開だし 絵を描くにはとてもいい雰囲気でした。
2007・4・10 イヌシデ自生地
 海蔵川の桜堤防の桜と同時進行で イヌシデの花を見ることができました。例年は 海蔵川の桜の次が出番よとばかりに白い花を一杯つけるのです。桜が長く咲いていたからかな。  この時期は 年度更新の労働保険関連の仕事等に追われているので うっかりすると見過ごしてしまうことが多いのですが、何とか間に合いました。
 花の時期は 落ち着かないけど にぎやかなことは大好きなので 出来るだけあちこち行ってみたくなります。近所の花は特に愛着があります。 
2007・4・8 桜満開たより
 3月の下旬頃から 海蔵川の堤防を愛犬・竜と散歩をしておりました。二分咲きの頃から、その咲き具合を見る夕方の散歩はとても楽しく待ち遠しいものでした。
 西から東の端までゆっくり歩くと、1時間くらいの散歩となります。
 国道をはさんで橋の東側は桜のトンネルになって特別にすき。うっすらと咲く桜がやわらかく包んでくれるのが画像のとおりです。
 この日は日曜日と重なって 大勢の人達でにぎわっておりました。息子夫婦や孫もベビーカーを押して桜見物をしていました。私は 休みだったので昼過ぎから スケッチをしておりました。行き通う人たちがのぞき込んで恥ずかしかったけど 美しい桜を見たらそんな事を気にしている余裕もありませんでした。
2007・4・1 シデコブシ
春を告げる日本固有の花ですね。テレビで咲いたよと放映していたので、垂坂のシデコブシもきっと咲いているでしょうと ゆうちゃんとママを誘って 公園まで花見見物にでかけました。去年は咲き終わっていたので見ることができませんでしたので、久しぶりでした。お目当ての木は満開でした。
 その薄紅色の花は近縁種のコブシと比較すると花びらは多弁で細長いのが特徴です。シデコブシのシデは花びらの垂れ下がった姿が玉串やしめ縄のシデ(紙垂)に似ていることから由来します。あたりは ゆきやなぎ、レンギョウ、ボケ、ミツマタなどの花が春を告げておりました。