白龍・赤龍・青龍と出会った富士登山
1999年7月25日、マヤ暦の時間をはずした日に富士登山に挑戦しました。
今回、登山に参加したのは、ペルーで一緒だったメンバー数人と、初めて会う人数人でした。
夜9:30に、5合目を出発しました。
マヤ暦の『初日の出』を頂上で見よう!と言うのが当初の目的でした。
(7月26日は、マヤ暦の元旦なのでした。)
7合目あたりから、頂上で日の出を見るのをあきらめる人が何人か出ました。
僕と多美ちゃんは、二人でコツコツと登ることにして、登山を続けました。
途中で、多美ちゃんが高山病のような感じになり、すごい気持ち悪くなってしまいました。
しかし、多美ちゃんは
『もう、こんなシンドイ山には二度と登りたくないから、絶対頂上まで行く!』
と、ものすごい気合が入っていました。
8合目に行く前に、日の出となりました。ものすごい綺麗な初日の出でした。
山小屋をやっている人も、
「こんな綺麗な日の出は見たことない!」
と、絶賛するほどの素晴らしいものでした。
すごい感動でした。
その時、撮った写真が面白くって、不思議なことに僕の
『ハートチャクラ(第4チャクラ)』の位置(胸のまん中)が、
ハートチャクラの色であるグリーンに光って写っているのです。
なんか、感激でした。
チャクラが写ったのだとしたら、うれしいなぁ~。
そこからが、大変でした。多美ちゃんは、かなり高山病がひどくなり、ものすごいスローペースになりました。
『あと、もう少しだよ!』と応援するものの、頂上は近いように見えて、なかなか近づかないのです。
まわりは、ジャラジャラと溶岩だらけで草木もほとんどはえていなくって、修行のようでした。
頂上についたときは、あまりの感動に、二人で声を出して涙しました。
『あぁ~、やったぁ~!登りきったぁ~!』
そして、頂上で富士山の絵葉書を買って、自分達と両親たち宛てに手紙を出しました。
頂上でしばらく休んだあと、下山を始めました。
すると、途中でフッ、と富士山の頂上を振り返ると、龍のような雲が頂上から出てきました。
(下の写真)
そして、しばらく歩いていると頂上から出てきた雲が、
不思議なことに僕らの横に並ぶように、横に列を作っていったのです。
すると、なっ、なんと色がつき始めて、白龍、赤龍、青龍のような感じの雲となって現れたのです。
ものすごい感動しました。
『あぁ~、本当に登ってよかったぁ~!』
って、心から思いました。写真では、この程度しか色が出ていませんが、
肉眼で見たものは、ものすごい光が強くって、とっても綺麗でした。
この修行のような富士登山は、駐車場に到着したのは、なんと夕方の4時30分。
なぜこんなにも時間がかかったのかは、謎ですが、
とぉ~っても不思議で、綺麗なものが見れたので、大、大、だぁ~い満足でした!
一緒に登った十数名の人の中には、右の龍達の雲を見た人はいませんでした。
あきらめずにコツコツと登った事へのギフトだったのかなぁ~。なんて、思いました。
体験談目次