2019年シャスタ山&デンバーの旅 その7♪
9月8日
朝、たいっち♪してから仕入れに出発♪
仕入れ中に、ユニコーンを見つけた!と思ったら、
その横にはフクロウがいました♪
これは結構いいお値段したので買ってきませんでした(笑)
今年がフクロウBOXで来年ユニコーンBOXになることが決まったのですが、
同じ棚にユニコーンとフクロウが並べられているとは。。
やっぱり、フクロウの次はユニコーンでいいみたいですね(笑)
マリトマのところにいったら、オブシディアンを溶かしてチタニウムを混ぜてつくられた器が売っていました♪
その器は、金色に見える龍が二匹いて、中にお金が描かれているものでした。
ゴールデンドラゴンも来てるーーー♪♪
今、新たに共同創造中の新しいたいっち♪はゴールデンドラゴンがからんでいるので。。つながってます(笑)
新しいたいっち♪おたのしみにーー♪
さらに、マリトマがHiroとHanaに特別に見せてくれると言って
みせてくれたのが。。。
ラブラドライトのフクロウ―――♪これは、10月11,12日の販売会でのお楽しみにー♪
さらには、美しいドラゴンとフェニックスのラブラドライト♪
今回シャスタ山でラブラドライトのフクロウとユニコーンを買ったこと
そして、虹のアピールがユニコーンからうんちまで(笑)きているので。。
仲良しの精霊が「虹のスピリット」のラブラドライトとなると。。。
新しいたいっち♪はドラゴンとフェニックスのふたつのつながりがあるので
このラブラドライトは自分用に買っちゃいました(笑)
新しいたいっち♪に組み込むTAOの実践を学んだ時
ドラゴンとフェニックスのことをいろいろ教わっていたので、
新しいたいっち♪にドラゴンとフェニックスでTAOのサポートが来たかもー♪って思いました♪
さらには、トーマスがドラゴンフルーツをプレゼントしてくれました(笑)
せっかくなので、ドラゴンの器に入れておきました(笑)
しかも、この一連のでき事の中、雷が鳴りました♪
ドラゴン来てるーーー♪(笑)
タイミングすごすぎ♪♪
そして、夜は遠隔セットの3回目をこんなグリッドを組んで
愛と喜の部屋から送りました♪
その後、Hanaちゃんがつくってくれた肉団子スープを食べて、
アイスも食べちゃいました♪(笑)
9月9日
今日も朝、たいっち♪してから仕入れに出発♪
今日は、マリトマにユニコーンのレインボーを会わせるために、車に乗せていきました♪
そしたら、レインボー色に光るユニコーンが売ってました(笑)
瑪瑙をユニコーンの形に磨いたものを、メタリックな虹色にコーティングしたものでした♪
これは結構いいお値段したので買ってきませんでした(笑)なので写真は無しで(笑)
さらにその近くには、
なんとなんと!!
フローライトのユニコーンとフクロウーーー♪
こちらも結構いいお値段したので買ってきませんでした(笑)なので写真無し(笑)
最近、彫刻ものの値段があがっているんですよね。。
それにしても、またまた、昨日に引き続き、
ユニコーンとフクロウが並んでいるって面白すぎーー♪
やっぱりフクロウBOXの次はユニコーンBOXでいいみたいですね(笑)
Hanaちゃんが熊の杖を振って、
ハナクマの魔法をかけましたーー♪(笑)
荷物を一度起きに行くために車に戻ると。。。
なんと目の前の車のナンバーが16--♪
ヒローーーー♪(笑)
しかも、車のダッシュボードの中心に飾られているのは。。
トロ――――ル♪
しかも、裸ーーー♪
らら、裸族~♪(笑)
おやびーーん♪(笑)
マリトマと夜ごはんはお気に入りのお店に行きました♪
そして、マリリンがお会計に行っている時に、
ちょっとしたお土産売り場に行ったら。。
誰かの忘れ物なのか?水筒のようなものが置かれていました。
Hiroは、これなんか気になる?って思って、
カバーを外してみちゃいました。
そしたら、なんとなんと!!!
フクロウーー♪♪(笑)
面白すぎーーー♪
誰かの忘れ物なのか??売り物ではない感じで、
棚に無造作に置かれていました(笑)
金運フクロウさん、サポート来ていますね♪(笑)
そしてお店を出てマリトマにユニコーンのレインボーを見せました♪(笑)
その後、車で宿に帰るときに、出口を間違えました(笑)
そこで、バックして引き返し、正しい出口へ向かいました。
この間違えたタイミングがスベパーでした♪
信号待ちしてお店の駐車場から出たら、目の前にバスが走っていました。
そのバスに表示されていた番号が。。
なんとなんと!!
51
フクロウ・ナンバーーーー♪
ちょっとぶれちゃってるけど、51と光ってる番号わかるかな?
すごすぎーー♪
やっぱり、金運フクロウBOXの年ですねーー♪
9月10日
朝、たいっち♪して仕入れ会場に行って石を見ていたら。。
なんとなんと!!
目の前に虹とユニコーンのTシャツを着ている人がいるではないですか!!!(笑)
ユニコーンアピール凄すぎ(笑)
そして、さらには。。
自然金の龍の結晶のポスターが♪
DRAGON GOLD という会社かな?
それにしても、ゴールデンドラゴンも来てますね♪
やっぱり、新しいたいっち♪にゴールデンドラゴンのサポートも来てるーー♪♪
そして、そのポスターの横をよく見ると。。
なんとなんと!!
トローーーール♪
やっぱり、トロールと金はつながっているんですね♪(笑)
この日の仕入れ完了後、コインランドリーへ行きました♪(笑)
乾燥機を回している間に、梱包材量を買いにお店に入ったら
なんとなんと!!ここでもユニコーンのバックに出会いました(笑)
梱包材量のお店でこんなものが売っているとは。。(笑)
その後、夕食を食べる場所へ移動するとき、大渋滞にはまりました。
今回、デンバーの街はどこも混んでいることが多くてビックリしました。
その渋滞があまりに凄かったので、途中で高速道路をおりました。
そして、ナビに従って目的地を目指していたら、Hanaちゃんが
「ユニコーン!!!」
と叫ぶのでみてみたら、お店の入口に大きなユニコーンがあるお店が(笑)
すごすぎーーー♪
これを見るためにあの渋滞があったのかと思っちゃいました(笑)
もともと、予定していたルートがあったのですが、渋滞に耐えられなくなったことで(笑)
ルートを大幅に変更してここを通ることになったからです♪
ほんと、すべてはつながっているんですね♪(笑)
夕食は前回のカウアイツアー後のデンバー出張で痛い目にあった高級ステーキのお店にリベンジしました(笑)
ここはゴールデン牛がいるんですよね♪(笑)
前回、プライム・リブを食べて、角煮のようだったので(笑)
一番お気に入りのリブ・ロースを注文しました♪
やっぱり、リブ・ロースは美味しかったーーー♪
さらには、デザートを2つ注文したのですが、
クレームブリュレとスフレチョコレートどちらもすごくおいしくて大満足でした♪
宿に帰って、冷凍のチョコクロワッサンを解凍しておいたら、めっちゃ膨らんでました(笑)
それを焼くいたらこんな感じ(笑)
もうクロワッサンとは呼べない感じになってました。
味もまぁまぁで、熱々でカリカリ過ぎて、口内炎にしみました(笑)
そうそう、今回旅で口内炎が出来たのですが、
なんか今までとHiroの対応が変わっていました。
今までは、あの時あれを食べたからよくなかったのかな?とか
口内炎があるからこれを食べるのやめとこう。。とかが続くのに(笑)
今回は、「明日、死ぬかもしれないから食べたいものを食べよう♪(笑)
と、なんか口内炎の痛みをきっかけに自分を責める執着を手放しはじめていることに気づきました(笑)
そして、今までに比べたらかなり暴飲暴食をしたにもかかわらず
アレルギー反応が全くと言っていいほどでなくなっているのにビックリ♪♪
ますます たいっち♪効果感じて感動して、いろいろ食べちゃいましたー♪(笑)
子供の頃からずっと続いてきたあの酷いアレルギー症状。。
ホント、アレルギーも改善されるんですねーー♪って改めて感じて感動しました♪(笑)
9月11日
今日は値付け梱包の日♪
朝から値付けと梱包をスタートし、販売会に出す石たちをイロイロ撮影しました♪
立体しずく型のルチル―――♪金運トロールサポート石♪
これカボションではなく、立体しずく型です♪
しかも、お値段はとってもお買い得価格にしましたよー♪
販売会をお楽しみに♪(笑)
さらにはパワーストーンカードの写真のようなカヤナイト♪
ナイジェリア産のクンツァイト♪
これ超ーー綺麗なのに、お値段とんでもなくお買い得♪
金運フクロウサポートとしか思えません♪
あと、今回の旅で注文されたラブラドライト♪
大きいのに沢山の面が綺麗に光って、これ最高です♪
あと、布袋様と布袋様の袋(笑)
そして、シトリンのフクロウさん♪
ノームフクロウ最高評議会のフクロウさんかな?(笑)
これHiroが個人用に買いたかったけど。。販売会に出します(笑)
そして、段ボールが足りなくなったので購入しに行ったら、そのお店でも
なんとなんと!!ユニコーンのリュックが売ってました♪
オフィス用品のお店なのに。。なぜかこんなリュックが。。
面白すぎ♪
っていうか、今年はまだ金運フクロウBOXの年なのに、
来年のユニコーンアピール早すぎ(笑)
夜は、はなちゃんが超ーーーお気に入りのお洒落なレストランに行きました♪
サラダも超ー美味しくて感動ーー♪♪
そして、デザートも美味しかったーー♪
今回、アメリカでデザートが当たりまくっていて、ビックリです♪(笑)
アメリカでは美味しいデザートがめったに食べられないと思ってきたので♪(笑)
9月12日
8時過ぎにスタントン州立公園に出発♪
出発しようとしたら、リスが車の前にやってきてくれました♪
リスネットワークに感動ー♪(笑)
仕入れが超ー効率よくできたので、コロラドの自然がいっぱいのところに行けましたー♪
そして、ここでもリスに遭遇♪
この子、Hiroたちに興味があるのか?
近づいてきて、しばらくこっちを見て過ごしてくれました♪
もしかして、リス界でハッピーハッピーは有名なのかな?(笑)
一度車にもどったら、目の前に停まっていた車が
64 カエルナンバー♪♪
実は、今日のHiroのパワーストーンカードが64でした♪
そして、カエルのオーロラが旅についてきていました♪
その後、小川の横でたいっち♪動功、静功できて気持ちよかったーー♪
そうそう、考えて見たら元宮古島のひとみちゃんがCOACHに勤め始めたタイミングで金運フクロウBOXが決まっていて、
その時、COACHでフクロウの柄が出ていたりして、フクロウつながりがありました♪、
さらには、フクロウのチャームが売っていたからネットでフクロウのチャームを思わず買っちゃったのですが(笑)
さらに、元宮古島のひとみちゃんからCOACHのユニコーンのアイテムをもらったことで、
ネットでCOACHの虹のユニコーンのカナビラを購入しちゃって、
リュックにCOACHのフクロウと虹のユニコーンをここ半年以上ずっとつけてました♪
※これは虹のユニコーンのカナビラ♪
やっぱり、フクロウとユニコーンはつながっているんですね♪(笑)
この公園内は馬で移動してよいルートがあって、そのルートを歩いていたら馬に会えましたー♪
ユニコーンが馬を通じてアピールしてきたのかな?(笑)
そして、コニファーの街に立ち寄って、そこで美味しいおやつを食べましたー♪
さらにさらに、あるお店に入ったら入口にフクロウがいました♪
その奥で、なんとユニコーンカードと出会いました。
さらには、ハッピートロールまでいました(笑)
今回、新しいタイプのランプを購入したのですが。。
そのランプの梱包で困っていました。
ランプが入る段ボールがなくて。。。
どうしよう??となっていたのですが。。
ウォルマートで大きな段ボールをみつけることができて、
なんとかなりそうな気がする~♪ってなりました(笑)
そして、マリトマとディナーに行きました♪
前回と同じヒロがお気に入りのレストランに(笑)
明日死ぬかもしれないので思う存分食べました(笑)
美味しかったーーーー♪
夜にランプの梱包をしたところ、見事に効率よく梱包できましたー♪
年々、仕入れ作業の効率上がりまくっていて凄すぎーー♪(笑)
9月13日
朝、たいっち♪してから、荷物をすべて積み込んで仕入れへ行きました♪
ここで、New河童ステラビームを手に入れることが出来ました。
可愛いサイズなので、かつて入ったものに比べたらかなりお手頃ですよ♪
でも希少なものなので、仕入れをするのに一人3つまでと制限がかかっていました。
なので、販売用は5つのみです。
秋の販売会で出ますのでお楽しみに♪
ホントに貴重なものなので、ひとり一つしか購入できないこととします。
※ほかにもルール追加するかも?販売権利の優先整理券配るとか?先着何名さまの抽選にするとか??
とにかく河童ステラビームは貴重なので♪
そして、最終日もいろいろスペシャルな子に出会えました♪
ランチは久しぶりにSABWAYで食べました♪
駐車場に車を停めたら、後から隣に入ってきた車のナンバーが
515--♪
フクロウ(51) GO---!!(5)
さらに隣に停まっていた車のナンバーが
456
幸せ(4) ユニコーン (56)
今回の仕入れで繰り返し、フクロウとユニコーンをセットで見る機会が沢山あったのですが、
もしかしたらフクロウとユニコーンは一緒に働く存在なのかもしれませんね♪(笑)
ということは、今年フクロウスクールに出られなかった人、
来年のユニコーンスクールでも、きっとフクロウのことも学べますね♪♪(笑)
でも、年内にフクロウスクール番外編があるので、
是非、まずはそちらにご参加くださーい♪(笑)
午前中に仕入れた石たちを急いで梱包し、
今回もこんなに仕入れちゃいましたーー♪(笑)
この荷物組み立て、ぐるぐるするの目が回るけど楽しいんですよねーー♪(笑)
その後、マリリンの動画撮影を行いました♪
今回の旅の締めくくりにHanaちゃんがショッピングセンターに行きたいとのことで向かったら、
ショッピングセンター直前で 618 ナンバーが目の前に2台並びました。
月の精霊(61)ハッピー または、
ロック(6) トロール(18)かな?
今回仕入れた石たち金運トロールがついている石たちなのかもー♪
なぜなら、マリリンが最後に今回マリトマから仕入れた石たちに
アバンダンス魔法をかけてくれたからです♪(笑)わくわくですね♪
販売会をお楽しみに♪
ショッピングセンターでHanaちゃんが買い物を終えたあと、
夕食もせっかくなので、金の牛さんがいるステーキ屋さんに行きました。
ステーキも相変わらず美味しくて、アスパラが超ー美味しかった♪
さらにデザートは、前回と同じチョコレートスフレとショートケーキを頼みました♪
やっぱり、ここのスイーツは美味しかったーー♪
デンバー最後の夜は、超ーー美味しい時間となりました♪
ついてる♪ついてる♪
その後、ホールフーズマーケットで最後の買い物をして、宿に帰りました♪
そして、帰国のために荷物をまとめ早めに眠りました♪
9月14日
帰国日の朝も、たいっち♪修練し
その後、宿の片づけをしました。
おととい買ったユニコーンのカードを開けてみたら
なんと最初のカードがアバンダンス♪豊かさ~♪
昨日マリリンに石たちに、100億倍の豊かさの魔法をかけてもらったし♪
金運フクロウさんの豊かさサポートも来てるのかもー♪
しかも虹の翼が生えた、ペガサス&ユニコーン♪
ペガコーン? または ユニサス?(笑)
なんだかワクワク♪♪
レンタカーを返す前にガソリンを入れる必要があったので
ガソリンスタンドに入ると、なんとガソリンを入れる場所が
ひっくりかえる・フクロウナンバー(15)
そして、ガソリン満タンで自動的に止まった数字の末尾が
56--♪
ユニコーンナンバー♪
最後もフクロウとユニコーンアピールありました(笑)
空港でHanaちゃんと美味しいものを食べて、仕入れ完了祝いを今日もしました(笑)
飛行機の中で、最初にたいっち♪静功の修練バッチリしたら
後は眠くならなくて、合計で6時間くらい体験談を書く仕事をしちゃいました(笑)
なので、この旅の序章のユニコーンの話、そしてこの体験談の四分の一くらい仕上げられました♪
成田空港に到着し、バスに荷物をあずけたらそのナンバーが
470 パチャママ マル~♪
パチャママは大地の女神です♪
フクロウ、そしてユニコーンのカードはどちらもサードアイチャクラです♪
思考を分離に使うのではなく、思考をワンネスに寄り添うように使うには
母なる大地とのコミュニケーションを「 意識的 」にすることが大切ってことかもしれませんね♪
さぁさぁ、何百万年だか数千万年に一回やってくる時代の惑星レベルの超ー加速時期♪
どうやって生かすかは、それぞれの人次第ってことですね♪
分離も超ーー加速できるし、ワンネス意識とのつながりも超ーー加速できる♪
それだけに、その加速を思考でどうにかコントロールしようとすれば。。(笑)
まっ、とにかく楽道ってスゴイなぁ~って思います♪
新しいたいっち♪もお楽しみにーー♪
体験談いつもより写真多めで選んだり加工も大変だったのに、
時差ボケのお陰で、毎朝5時くらいに起きられたから想像を超えて早く書けました♪
自分で自分に感動ーーー♪
一緒に旅してくれたHanaちゃん、そして参加者のみんなありがとうーーーーー♪
感謝の気持ちでいっぱいです♪
遠隔に参加してくださったみなさんも、スペシャルな共同創造ありがとうー♪
きっと、この体験談とのつながりで、つながりを感じる実践を継続することで
遠隔セットはお値段以上の価値になると思いますよ♪(笑)
そして、ショップのお留守番をしてくれたハッピーハッピーのスタッフのみんなありがとうー♪
たみちゃん、いつもお家を守ってくれて、旅のサポートもしてくれて、いつもいつもありがとうー♪
この体験談を最後まで読んでくださったみなさん、本当にありがとうございます♪
みんないつもいつもありがとう♪
ひろ♪
体験談目次へ♪