NARUTOコラボのCOACHを着て再び高知出張♪その4(笑)




高知出張6日目 『たいっち♪合宿3日目♪』


今朝も、楽道たいっち♪の修練をしてから朝食を食べに行きました♪

そして、朝の温泉に行きました♪


そうそう!!!

今朝も部屋の真正面に1台だけ車が停まっていて

 11-16 ナンバーでした♪



いいー、Hiroーーー♪(笑)

めっちゃ高知のスピリットに祝福されてるーーー♪

ちなみにHiroの今回の旅をサポートするカードは 16番 ♪(笑)



ほんと、面白いなーーー♪

そして、ツリーハウスの前のテラスでみんなで動功しましたー♪



その後、ツリーハウスのハンモック体験をして(笑)



そして今日のパワーストーンカードを引きました♪

Hiroは、アクアマリンでしたーーー♪



まりりーーーん♪(笑)

チェックアウトしたら、プレゼントをいくつかもらったとのことで、

じゃんけんでどのプレゼントを選ぶか決めることに♪


Hiroは、そのプレゼントの中で、何かひとつ欲しいとしたらシンジョウ君の絵が書いてある

鍋焼きラーメンでした♪(笑)



今日のパワーストーンカードで、43番のまりりんカードを引いたので(笑)

でもじゃんけんに負けましたーーー(笑)

あらら??(笑)


でも、広実ちゃんが、「体験談のネタ的にHiroさんがこれですよね」(笑)

と言って、なべ焼きラーメンをプレゼントしてくれました♪


このなべ焼きラーメンの箱の裏には、クジラの泳ぐ町須崎氏と書いてありました。



パワーストーンカードで仲良しの精霊が「くじら」なのは、
45番のエンジェライトなのですが。

45は、4を「よ」、5を「こ」と読むと

 よ こ。。

よーこということで、ようちゃんカードでもあるね。と言っていたので。。


このなべ焼きラーメンの箱、

表には須崎市のゆるキャラがカワウソのシンジョウ君が描かれていて、

裏に「クジラ(
45)が泳ぐ街須崎市」と書かれているので、

このなべ焼きラーメンは、

NARUTO合宿に参加した神戸のまりりんとようちゃんの参加アピール♪って思いました(笑)

ナルトの大好物はラーメンなんですよね!!

だからNARUTO合宿に参加したまりりんとようちゃんが、

なべ焼き
ラーメンでアピールしてきたんだと思います♪(笑)


しかも、ちゃんと箱に
二人前って書いてあるので、まりりんとようちゃん

2人前ってことみたい(笑)



ほんと、すべてはつながっているんですね♪


その後、宿のすぐ横にある「龍王宮」にお参りしましたーー♪



ドラゴンのサポートがますますやってきそうな気持になりました♪(笑)


宿を出て、少し下ったら。。

鬼のような角をはやした「真っ赤な車」が停まっていました(笑)



これ宿の近くに停まっていたので、何度か今回みることができたのですが。

赤鬼みたいな車でした(笑)

鬼アピール来てます♪(笑)


その後、ドラゴン広場を発見♪(笑)



やっぱり、さっき龍王宮にお参りしただけに、ドラゴンのサポート来てます♪(笑)

しばらくしたら、虹のアーチが描かれた車が前からやってきました♪



ここは、56号線♪つまりユニコーンロードです♪


ここで虹の車にすれ違うって、レインボーユニコーンですよね♪


さらには、56号線で虹が描かれた車とすれ違って写真がとれるって


マジカルなことですよね♪(笑)


つまり、高知でマジカルレインボーユニコーン体験しちゃいましたー♪(笑)



その後、このユニコーンロード(56)と、レプラコーン(37)ロードの交差点が来ましたーー♪



すごくないですかー♪

レプラコーンは虹の麓に金貨を隠す小人です♪

虹が描かれた車は56号線を正面から来たのですから、

車に描かれた虹を見た方向は。。。

標識に照らし合わせると56号線の左右につながる37号線に虹がかかって、

虹の麓は37号線の上にあることになります♪

つまり、56号線と37号線、そして虹の描かれた車がそろうというマジカル(魔法のような)なことが起こって

こんな感じになってたってことですよね♪(笑)



虹の麓に、37 37 ってなってるのも面白いですね♪(笑)

レプラコーンが金貨を隠しているのかも?(笑)


マジカルレインボーユニコーンとレプラコーンが2021年サポートするよー♪

ってアピールしているみたいですよねーー♪



ほんと、すごいマジカルーーー♪♪(笑)


今日は睡眠時間が1時間ちょっとだったのに、車の中で眠くならなくてビックリ♪

いろんなミラクル体験に興奮したのと

ノリのいい『ノリ柱』のいずみちゃんのお陰で、

眠くならずに楽しくあっという間に目的地につきました♪

あらゆることにノレる『ノリ柱』のいずみちゃん、ほんと凄すぎる♪

楽しかったーーー♪


今日は、高知城に行きました♪

そしたら、

 55ー15ナンバーに遭遇♪



淡路島のNARUTO合宿体験談から書いてきた

551の蓬莱つながり。。

551 Goーーー!!(笑)


そして、駐車場に車を停めて高知城に到着したら。。

高知城のまさに入口に。。。

5516 ナンバー♪



551 で 6 って、あまり意味なさそうでしょ?(笑)

でも、高知城の側でさっきみたのは 551 5 でしたよね?

そうです!!勘のいい人は、さすが!!(笑)

つまり、高知城に来た時にみた車のナンバーは

 551 5 の次に
 551 6 !!

そうです。

551を除いた数字は、 

 5  6

 56 ユニコーーーーンナンバーー♪(笑)

ユニコーンのスピリットが仙人の世界である蓬莱(551)へ案内してくれるのかもしれませんね(笑)

しかも、55 16 とすれば、Go Goー、Hiroーーー♪(笑)

ちなみに、今回の旅をサポートするカードは16番です♪(笑)



あっ、ちなみに、今回の旅をサポートするカードを引いたらどうですか?と提案してくれたのは

広実ちゃんです(笑)広実ちゃん、ありがとうーーーー♪(笑)


高知城、とっても素晴らしかったーーー♪



そして、あつこさんと合流して、みんなでたいっち♪しました♪



気持ちよかったーー♪

そして、先日懇親会をしたお店に再び行く事に♪


そしたら、そのお店の横は イルカ薬局でした♪



なんか可愛い名前の薬局ーー♪

今回Angel Hiroはナルトの服着てきてるから、

NARUTOでイルカといったら

第一話に出てくる超ーー重要人物のイルカ先生ですよね♪(笑)


懇親会で食べたデザートが美味しかったので、今回もデザート食べちゃいましたー♪




その後、少し時間があったのでケーキを食べたい人と(笑)

お土産を買いたい人で別れて行動しました♪


ここのケーキもなかなか美味しかったです♪



そして、さらにHiroはあつこさんに美味しいケーキ屋さんにつれていってもらいました(笑)

ヴェールヴェールという有名店♪



住所を調べてつれていってもらったら。。

なんとなんと。末尾が 11-1でしたー♪



111リンカーン♪(笑)

リンつながりで、まりりんかーーん♪(笑)


そして、夕食は美味しい焼肉のお店で食べた後、

気になっていた餃子の安兵衛に行ってみましたー♪


そしたら、この餃子、おいしすぎるーーー!!!

皮が超ーーーサクサクぱりっとして、しかも軽い♪♪

サイズも小さくて、なんというか。。このタイプの餃子は他で食べたことがありません。

しかも、創業昭和45年と、よーこアピールで陽ちゃんと

最近仲良しになっているパワーストーンカードの鯨ナンバー♪



ほんと、美味しかったなーー♪



そうそう♪ホテルに帰ってヴェールヴェールのケーキを食べたのですが、美味しかったー♪





高知出張7日目


最終日は、やっぱり うなぎのかいだ屋さんに行きました♪

今日も、ギリギリ最後の1席だったー(笑)ついてる♪ついてる♪



今回の出張初日に食べた時より、数段美味しかったーー!!

というか、初日がいまいちだったみたい(笑)

みんなで、「これこれ!これだよね、かいだ屋さんのうなぎはー!!!」といい笑顔になりましたとさ(笑)


次の目的地としてカフェを聖子ちゃんがふたつ紹介してくれたので、

Hiroがネットの写真とかをみて、プルメリアラクーンというお店にすることに♪


聖子ちゃんが今日お店がやっているかどうか電話してくれたんです。


で、電話を切った後、「一応席を予約した方がいいかもね?」という話になって、

もう一度、聖子ちゃんがお店に電話してくれました。


すると、電話をかけるなり


「池内ですけど。席の予約お願いします。」


と、めっちゃ常連のような口調で言っていました。


そしたら、お店の人が

「えっ、竹内さまですか?」

と言ってきて、


駐車場で 竹 が見えていたので、笑っちゃいました(笑)



そして、聖子ちゃんはその後も、

鬼舞辻無惨さま風に、なんか圧をかけていました(笑)


昨日のしぼりたて四万十栗モンブランのお店でのやりとりを思いだして

笑っちゃいました(笑)


電話終わった後に、Hiroは

「聖子ちゃん常連みたいに、『池内ですけど!!』って言うし、

 お店の人はさっき名乗ってもいない人から池内ですけどって言ってもわからないよ。。(笑)

 さらに、竹を見てる前で『えっ、竹内さまですか?」って間違えられたから

 超ーーー笑っちゃったよ!面白すぎーー」(笑)

と、しばらく、聖子ちゃんの鬼舞辻無惨さまモードに笑いが止まりませんでした(笑)


あー♪楽しかったーーー♪


聖子ちゃん、いつも自然体でいろいろ笑わせてくれるーー♪ありがとうー♪(笑)



そうそう、、この合宿後に聖子ちゃんが実家に行く予定があって、

合宿後に送ってくれた写真と情報にびっくり♪


聖子ちゃん曰く

「私の実家は「鬼」がつく地名なんです。」

と言って、実家の街の写真をいろいろ送ってくれました♪

鬼のまち鬼北町



町のゆるキャラも鬼だそうです♪(笑)



町には巨大な鬼の像があるそうです♪



鬼王丸という5mもある鬼の巨大な像があったり

鬼王丸の母親の鬼「柚鬼媛」の巨大な像もあるんです♪



聖子ちゃんが鬼舞辻無惨さまのような性質を持っているのは、実家の近くの鬼たちのつながりで

ほんとに鬼の影響もあるのかも?(笑)


また聖子ちゃんの情報で

「この巨大な鬼の像を作ったのは、去年の高知合宿で行った
河童館を作った「海洋堂」という会社なんです。

 河童つながりです♪」

とのことでした♪


ちなみに、鬼北町のHPに行くとこんなことが書いてありました♪

---
鬼北町は、全国1741の地方公共団体の中で唯一「鬼」の文字が入る自治体です。
全国唯一と自他共に認めている「鬼」の町名を活かすことが独自性や特色ある町づくりを進める起爆剤になるのではないかとの結論に達しました。
 平成25年度から「鬼プロジェクトチーム」が主体となり、新たな鬼北町の魅力づくりと産業起こしを目的とした「鬼の町づくり」がスタートしました。
---

そして、こんなこともやっているみたいでした♪



愛ある鬼嫁コンテスト(笑)

鬼滅の刃の映画が公開されて、鬼フィーバーの今年に、高知でこの情報に出会い、

聖子ちゃんの鬼舞辻無惨さまでみんなで笑って、

鬼のサポート&トロールサポートがますます増えそうです♪(笑)



さらにHPを見て驚いたことが。。。

鬼北町役場の電話番号の末尾四桁が

 なんとなんと!!

 1111ーー♪

1111という数字は河童の体験談の時に繰り返し書いてきた

「河童からの愛」を表す数字でしたよね♪

 やっぱり、河童来てるー♪


聖子ちゃん情報の

「この巨大な鬼の像を作ったのは、去年の高知合宿で行った河童館を作った「海洋堂」という会社なんです。

 
河童つながりです♪」

って。。。ほんとに、河童につながっているみたいですね♪


さらには、FAX番号の末尾4桁は。。

1119

 いいー、タヌキ(19)----♪

河童とたぬきがそろえば、DCカードで さらなる金運アップのサイン♪?(笑)


しかも、どちらも電話番号に 45 の鯨ナンバーが入っています♪



パワーストーンカードで45はくじらカード♪

熊野合宿でくじらとのご縁が深まって、45は「よ ー こ」ととらえて

旅立った陽子ちゃんナンバーでもあるし。。


45はキーワードが常識を超えたコミュニケーションをしよう♪

鬼とのつながり、河童とのつながり、たぬきとのつながり♪♪

常識を超えたコミュニケーションをさらにしていきますね♪(笑)


やっぱり、Hiroにとって今年の全運アップは、鬼とのつながりが重要なんですね♪(笑)





話は聖子ちゃんの話から、予約したカフェの話に戻って♪(笑)


目的のカフェに到着したら、駐車場が満車だったのですが。。


丁度、1台車が出て行ったので、そこに車を駐車できました♪

ついてる♪ついてる♪


そしたら。。

なんとなんと!!

 なんとなんとですよ!!

左右の車が。。。



17ーーー!!ノーーーーーム!!!

右の車は、 そ 17



左の車は と 17 



 ひらがなをつなげると、外??(笑)

外のノーム??(笑)なんですかね?

しかも、「と 17」は、高知3
37 で、37のレプラコーンナンバーが入ってました♪

なんか凄すぎー♪

お店に入って、

竹内さま。。(笑)

ではなく、池内さまで予約がされていた席は。。

 なんと、タヌキの席でしたー♪(笑)



いやっ、ホントはアライグマですけど、これタヌキアピールとしか思えませんでした♪

アライグマとタヌキは顔が超ーー似ているんですよね♪(笑)


メルヘンなカゴのような椅子が予約されていました♪(笑)



このお店ではHiroはティラミスを注文したのですが、なかなか美味しかったです♪



そして、聖子ちゃんはメロンタルトを注文していて

「よかったら、高知のメロン食べて見てください。おススメなんで!」

と言うので、食べて見たら。。。

 超ーーーーー美味しいーーー!!ビックリ♪

Hiroはメロンあまり好きじゃないし、メロンのストライクゾーンが激狭いのに。。

 このメロン、超ーーー美味しすぎーーー!!!11月なのにーーーー!!!

広実ちゃんもメロン好きじゃないのに美味しい美味しい!と(笑)


聖子ちゃん、ほぼ一口も食べずに、Hiroと広実ちゃんで全部食べちゃいました。


聖子ちゃんは

「わたし、いつでも食べられるんで、全部食べてください!」

とのこと。。。

 鬼舞辻無惨さまーーーーー!!!!


 血を分けていただき、ありがとうござ。。。おっと、

 メロンを分けていただき、ありがとうございました(笑)

鬼に、なります!なります!!!(笑)


そうそう。

ケーキを運んできてくれたお店の人のTシャツに、

 なんとなんと!!
 
 88---♪ ハッピーハッピーって書いてありました
ーー♪



Hiroは人見知りなのに、Hiroの方から

「すみません、僕のラッキーナンバーなんで、88を写真撮らせてもらっていいですか?」

と声をかけて、写真とらせてもらいました♪(笑)


そうそ、このプルメリアラクーンというお店で八王子ロールというのが売っていました。

八王子というと東京の八王子市をイメージしちゃうので、なんで高知に八王子ロールがあるのかな?

と思いました。


何年も前に勝手に「クリスタル界の王子」といわれる流れになったときに

八王子ナンバーがラッキーナンバーになっていたんですよね♪(笑)

八王子ナンバーの車をみたら、「八王子=ハッピー王子」ということで(笑)


なので、八王子ロールがあるこのお店は、 ハッピー王子 を接待するために

88のTシャツを着て(笑)



タヌキアピール満載のメルヘンなファンタジー王子用の席をご予約席として用意してくれていたのかも?(笑)



しかも、電話で「竹内さんですか?」と間違えたのも、

会社のオフィスを紹介してくれたのが「竹内太一」さんということで、太一つながりで間違えたのかも?(笑)


そうそう、実際はこのメルヘンシートは座りずらそうだったので、

別の席に座らせていただきました。


ちなみに、別角度から予約席になっていた場所を

プルメリアラクーンさんのHPに掲載されていたのでみると全体像はこんな感じ♪



ハッピー王子向きのメルヘンチックな宙に浮いているシートでした♪


でも、この写真にはない、
タヌキアピールのアライグマのクッションが置いてあったのも面白すぎ♪



ノームやタヌキのアピールがスゴク来てるねーー♪ってみんなで盛り上がりました♪

そうそう、後でわかったことですが。。

このお店の住所が。。



数字だけにすると。。

5-5-11ってことですよね♪

ヨコ棒を抜いたら 

 そうです。

 551 1

  551 いーーーー♪

551の蓬莱ネタで盛り上がってきましたが、高知の最終日のこのスピリットアピールのスゴイお店で、

551アピールありましたーーー♪

すごすぎーーー♪

最近、いろんな場所で551のアピールありすぎーーー♪

既に仙人の住むスペシャルな場所 蓬莱にたどり着いているといういことですかね?(笑)


いやぁ~、至福♪至福♪(笑)


そして、まだ飛行機の出発まで時間があるということで。。

別のケーキ屋さんにつれていってくれることになりました。


出発してすぐに。。

「 八王子宮 」と書かれた石柱と大きな鳥居が正面にみえる信号でとまりました。



そこで、ハッピー王子と呼ばれていたHiroの心はワクワクして(笑)

「ここ寄っていきたい!!」

って言って、急遽立ち寄ってみることになりました♪


到着して階段を登ったら、ドドーーンと目にとまったのが。。



  八  八

ハッピーハッピー??(笑)



しかもこの マルの中に「 八 」って、たぬきさんのこの「 八 」って感じ♪♪



たぬきアピールからの八王子。。。

もしかして、ハッピー王子と呼ばれ、

ハッピーハッピー( 八 八 )を主催しているAngel Hiroそのものが

タヌキってことかもーー?(笑)

と盛り上がりました(笑)


謎の小さな粘土人形を生み出してみんなに販売したり、

一般の人からみたら化かされているような謎のお仕事だらけ。。(笑)


そして、スマホや鍵を毎日無くして捜索しているように、

毎日、自分で自分を化かし続けている。。


やっぱり、たぬきーーーー!!!(笑)


そうそう。繰り返しますが。。Angel Hiroにとって、人生最初に引いたハッピーハッピーパワーストーンカードは

19番のサルファーの タヌキカードなんですよね♪(笑)

やっぱり、Hiroがたぬきなんですかね?(笑)


駐車場に戻った時に、気になるスナック?の名前が。。

 ツモロー(笑)



これって、トゥモローかな?(笑)


思わずHiroは、映画 アニー の「 トゥモロー♪」って言葉を連発する歌を

Hiroが「ツモロ〜♪ツモロ〜♪」って歌い始めちゃいました♪

トゥモローではないので、タヌキに化かされてる?

と思いました(笑)

でも。。。。

ここの電話番号の末尾が そうです!

 56ーーー!!



 ユニコーンサポート来てるーー!!

って言った直後に車がやってきて、

 その車が 11-17

 いいー、ノーーーム(笑)
 


さっきのプレミアムラクーンの駐車場で 17 ナンバーの車に左右挟まれ

お店の中はたぬきっぽいアライグマクッション♪(笑)

たぬきとノームのアピール、ユニコーンアピール♪♪と、スピリットのアピール満載でした♪(笑)


そして、もう一軒のケーキ屋さんに到着♪

季節工房シーマさん♪

お店に入ってケーキを見たら。。

なんとなんと!! 551円のケーキを発見♪



551円のケーキーーー♪

510円の消費税
10%って、551になるんですね♪

フクロウ・マル・縁の
10パーセント増し。。

つまり、
10のパワーストーンカードは「シンクロニシティ―に気づこう♪」なので、

フクロウのメッセージ「思考を拡大しよう!」を、さらにシンクロに気づくことで思考を拡大し続ければ。。


 551の道教の仙人が住む蓬莱の世界に住んでいる状態になるよ♪ってことみたいでした♪(笑)


NARUTOが六道仙人モードになった時に目が十字になるのも、

なんかこのケーキ名「南
十字星」につながっていますね♪

「 
 」のシンクロもスゴイですね(笑)

このお店で買ったケーキはこの二つ♪

 

どちらも、まあまあ美味しかったです♪(笑)

空港に到着したら、大きな宣伝にカワウソが(笑)



笑顔になろうよ さんさんテレビ だって(笑)

しかも、その笑顔を提供するテレビのチャンネルは 8chでした(笑)

ハッピーチャンネル??

カワウソつながりのまりりんも今でもハッピーチャンネルをみてくれているのかも?ですね♪

そして、多美ちゃんに冷凍の四万十栗のモンブランをお土産に買って帰りました♪



これ家で食べたのですが、とっても美味しかったーーー♪

今回の高知出張もホント凄かったーーーー♪


そして、レプラコーンアピールきましたね――♪

次の大阪出張のときのレプラコーン体験が凄すぎますよ♪


この高知の体験談につながっています♪♪

ハッピーハッピーBOXは、ワンネスのスピリット達と仲良くなりたいなら

買わなきゃそんそん???かも?しれませんよ?(笑)

特に、レプラコーンBOXは買った方がいいかもーーー!!(笑)

三次募集することに決まりましたーー♪まだ買っていない人は是非どうぞー♪

ただ届くのがかなり遅くなる可能性もあること御了承ください♪


高知の楽道たいっち♪土の術に参加してくれたみなさん、ありがとうございましたー♪

そして、合宿に参加してくれたみんなもありがとうーー♪

そして、合宿を主催してくれた聖子ちゃん、そしてサポートしてくれた広実ちゃん、ありがとうございましたーー♪

聖子ちゃん、いっぱい運転もしてくれてありがとうねーーーー♪

また来年も高知に行きたいと思います♪

みんなありがとうございましたー♪♪

ひろ♪

体験談目次へ♪