久しぶりのエコーバレー
エコーバレースキー場
平成16年1月4日
正月明けのスキー旅行。天気がいい、白樺湖方面に行くことにしました。やっぱり小さい子供がいる家族には晴天率の高さは重要なポイントですね。2年ぶりのエコーバレースキー場です。
スノーエスカレーター付のキッズゲレンデ、横になれる休憩所、託児所と3Kがすべてそろったファミリー向けのスキー場なので、子連れがたくさんきていました。3歳くらいの子供がスノーエスカレーターに乗りながら、ソリ遊びをしているのを見ていると2年前の我が家もあのように遊んでいたのだなと思うと懐かしい気持ちになります。
さて、今回はちびもスキーが滑れるのでリフトに乗ることに。未就学児のリフト券は無料なのでちびはただ。(ただし、リフト券売り場でリフト券を発行してもらわなければなりません。)懐にやさしいスキー場です。第1、第2リフトに乗って上へ。ここから見る景色は上の方は開放的に広がるスキー場の景色がすばらしく後ろを見ると蓼科山が大きく見えます。写真に撮りたかったのですが、CFカードを忘れてしまいました.
ここから上は中斜面なので我々は降りることに。ここから降りるラブリーバレー第2ゲレンデは最大斜度10度の緩斜面でちびでも転ばずに安全に下ることができます。またスローコースの看板があって幼児が安全に滑れるように配慮されています。そのため幼児がたくさんすべっていました。
このコースはキッズスクールが利用しているコースでもあります。4歳から入れるスクールのようでちびと同じくらいの子が楽しそうに滑っていました。だいたい1人のコーチに2人くらいでした。幼児レッスンは若い女性のコーチが多く、やさしく教えていたようです。
3Kが滑っていることや幼児のリフト券が無料なので子供連れが非常に多いスキー場でした。ラブリーバレー第1,2ゲレンデなどは幼児にはちょうどいい緩斜面なのでスキーをはじめたばかりの子供連れにおすすめのスキー場です。