四阿山

レンゲツツジ ベニバナイチヤクソウやハクサンチドリ
イワカガミ 根子岳山頂
四阿山方向 四阿山山頂
ミヤマキンバイ 根子岳方向を見る
ミネザクラ(タカネザクラ) コケモモ
大明神沢 菅平牧場売店でソフトクリームと牛乳を購入

2006年6月28日水曜日

菅平牧場9:32-11:14根子岳-12:43四阿山-14:58菅平牧場

会社休みだし天気も雨降らないようなので出かけることにした。

車を飛ばし長野の軽井沢を過ぎ上田菅平で高速を下りる。菅平牧場まで舗装された道を走る。

牧場入口で入場料1人200円払う。単独行なので200円だ。駐車料金は無料。学生の体験学習らしき集団が歩いていた。駐車場は砂利でかなり車が停まっていた。

根子岳から登ることにする。急登では無いが上り坂が根子岳までひたすら続く。レンゲツツジ咲く牧場を左に見ながら最初は登る。あやめやアズマギクなども咲いていた。

暫くして樹林帯の中を歩くようになる。ダケカンバかシラカバと思うが木肌が白っぽい林を暫く歩く。賑やかな声がするので先を見ると学生の集団がいた。中学生だと思うが私の出身の中学も最近登山するらしい。姪っ子は八ヶ岳連峰の端にある編笠山2524mに登ったと言っていた。編笠山は山小屋があるがここは小屋は無いので雷雨の時はちょっとやばいなあ。もっとも今日は可能性が低いと思い私も来たのであるが。

登山道にはベニバナイチヤクソウやハクサンチドリ、スズランなどの花が見られた。レンゲツツジとハクサンチドリとイワカガミはいたるところに見ることが出来た。

そんなことよりも集団をどう追い越すかである。いつもの作戦を実行する。ゆっくりあとをつけて休憩時に追い抜くのである。これが一番楽な追い越し方だ。中学生なので休憩は頻繁に入れるのである。

中学生を追い越し、根子岳頂上は目前。こんなところで中年の女性2人が休憩していた。ちょうど歩き始めるところで根子岳頂上にはほぼ同時に到着した。で、女性2人は山頂がこんなに近くだったらあんなところで休憩しなきゃ良かったとか言っていた。まあ、土日とか山頂が混雑する時は手前のほうがのんびりできるかもしれない。

で、根子岳山頂には他には4人組の登山者がいた。ここからの眺望はなかなか良く、隣の四阿山などが見える。北側の沢には日本の滝100選の米子大瀑布がある。この滝は2004年に行ったことがある。この滝付近からも周回コースで四阿山を登ることが出来る。ただ、所要時間が今日のコースより少しかかりそうだ。

天気は晴れていたのだが多少もやっていて遠くの山までは見えない。よく見える範囲内では樹海の緑しかないと言った感じである。

あまり疲労していなかったのですぐにメインの四阿山に向かう。根子岳から四阿山の鞍部にかけて見事な笹原である。冬は笹原になっている北側斜面は雪の量が多く高い木は育たないのであろうか。

笹の斜面を下る。道はしっかりしていてこの付近の笹は邪魔にならない。老夫婦がこちらに向かってきた。私とは逆回りでの山行であろう。鞍部を過ぎると急坂の林間コースになる。2組ほどすれ違う。林間コースとは言ったが最初は笹が混在していて笹が背丈ほどあり藪漕ぎに近い状況だった。

鞍部が2039mなので300mちょっと坂を上がらなければならない。結構しんどい。四阿山の山頂手前は登山道の一部が植生保護のため木道の階段になっている。その木の階段を登ってさらに進むと四阿山頂上である。

山頂には祠がある。山頂手前にもあった気がする。調べたら信州側と上州側双方にあるとのことだ。南側にある登山口の鳥居峠〜四阿山山頂〜北にある浦倉山のラインが長野群馬の県境である。

山頂には多くの登山者で賑わっている。どこから登ってきたかと聞かれた。私は菅平牧場〜根子岳経由と言った。その方は鳥居峠から登ってきたと言っていた。

山頂には黄色い花のミヤマキンバイが咲いていた。三角点は浦倉山方面に暫く進んだところにある小山にあるらしい。腹へっていたが食料車内に置き忘れてきたので我慢する。

ここから中四阿経由で下山する。前方に登山者がいたが、すぐに分岐の鳥居峠方向に進んでいった。鳥居峠の標高は1362mで菅平牧場1594mより標高差あり所要時間がかかる。浦倉山のスキー場のゴンドラが運転していればすでに2000m以上あるのでそれほど汗かかなくていいと思う。

帰りは誰もいない登山道をひたすら下る。こちらにもハクサンチドリやイワカガミ、コケモモなどの花が咲いている。ハイマツも自生している。桜(ミネザクラ)らしい花も咲いていた。ミネザクラ(タカネザクラ)は本州では標高の高いところに咲く桜らしい。

中四阿ピークらしき地点はあったが標識などではっきり表示していなかった。さらに下るとこちらにもオレンジ色が鮮やかなレンゲツツジが咲いていた。

誰もいないと思った登山道の傍らの芝生の上で人が倒れていた。寝ているかもしてないのでほっといた。

大明神沢を渡ると軽く登り返す。右手に牧場が現れ、暫く脇を歩く。舗装に出て100m程歩けば駐車場につく。後方に先ほどの昼寝していた人が追いついてきた。

菅平牧場の売店でソフトクリームと牛乳を購入。うまい。ふれあいさなだ館という温泉施設に寄って帰る。