December . 2004      back to index
◆◆◆ 01



鳥取砂丘の近くへ1泊2日。
温泉&かに三昧。犬たちは砂丘三昧?
宿はお気に入りの岩井屋。
料理よし、泉質よし、なんと言っても宿の雰囲気が最高。
おかみのセンスがいいんだと思う。 
インテリアから生け花、掛け軸、コーヒーカップ一つ一つまで、心がこもっている感じ。 
久しぶりに心の洗濯できました。犬は砂まみれになったけど。            
◆◆◆ 02
 砂丘を激走するメイ


この間の情熱大陸で、馬の調教師の藤澤和雄氏をとりあげていた。
馬には興味はないけど、調教師や厩舎には興味があった私にとってはうれしい構成。
彼の育てる馬はとにかくイイらしい。どんな育て方をしているのか知りたかった。
結局30分番組なので、そこまで詳しくは分からなかったけど、
信念は伝わってきて、共感できた。
この人はきっと犬の訓練やっても上手だろうな。
雰囲気や表情が多和田悟さんと似ているのが印象的だった。
◆◆◆ 03
 赤リボン


今回の結果、ベストではなかったけど、結構満足できました。
2走とも気持ちが通じ合っていることを体感できた気がしてます。
故にたのしかった!その一言につきます。
ビバ!以心伝心!
◆◆◆ 04
 興味津々


昨日久々に用事で三宮へ出かけ、せっかくなので帰りにルミナリエをちょっとだけ鑑賞。
平日だというのにすごい人。Sバックスのカフェラテ片手に
出口のイルミネーションだけ楽しんで来ました。
小さいときから電飾を見るとワクワクするわたし。
年始のにぎやかさより、年末のちょっと焦ってるカンジの方が好きなのは
私だけでしょうか・・・。

マルコは会場の中に入りたくてウズウズしてました。追及の時みたい・・・。
◆◆◆ 05
 カーワイィ~!


ドッググッズの火付け役「GEORGE」のオーナーと愛犬ジョージ。
むかーし買った雑誌に載っていたワンショットなのですが、
大のお気に入り。この写真の解説に、
「この人がぼくの養父 ボビー・ワイズ。彼はぼくに常に敬意を払ってくれる」
と書いてある。このフレーズがたまりません。
幸せそうなかお、すごくいい関係なんだろーなって思うのです。
見てるだけで癒されマス。耳のにおいかいでるだけかもしれないんだけど・・・。
◆◆◆ 06
 メリークリスマス!


夜の9時頃まで、わたしがプレゼントしたおもちゃで
夢中になって遊んでいた甥っ子のモトノブが、はたと遊びを止め
「サンタクロース来るから帰るわ」と言いました。
わたしも信じてたなぁ、そーいえば・・・。
◆◆◆ 07
 大会にはマルコが大好きなボーダーがいっぱいいて、大変!


オビディエンス、AG1、AG2、今回の大会は出番が多くて
そのせいかどうか分かりませんが、昨日の夜から筋肉痛。
私がどうしても普段通りの状態で接してやれないためか
マルコもなんだかおびえていたように思います。
それが今回の反省点かな。
色んな人とたくさん話せたし、色んな人の走りを見て考えたり感じたり、
色んなテリアが出てたりで、楽しい1日でした。
みなさんお疲れさまでした。
◆◆◆ 08



やっと冬らしくなって来ました。山沿いは雪のようです。
1年の最後の日に物思いにふけるのは人だけで
イヌやネコ達にとっては普段となんら変わらない1日。
遊んで欲しいのに構ってもらえないマルコは
ボールをくわえたまま眠ってしまいました・・・。

バリー・ホワイトを聴きながら、思い出す顔はつのだひろ。よいおとしを。

back to index