ときめき part 5 |
リスボンの繁華街にあるアウグスタ通り。 |
下の終着駅まで、250m弱しかないので、市民にとって、あまり利用価値がなくなっているのかもしれない。乗客は、ほとんどが観光客である。 今後どんな運命が待っているのだろう。 |
2階のダンスホール、ご老人たちがダンスに興じていた。入口で、若いお兄ちゃんが入場券を販売していた。 |
エヴォラは、世界遺産に登録された古都である。 旧市街は城壁に囲まれている。 左の写真右手に見えるのは、古代ローマの遺跡ディアナ神殿である。 2、3世紀ごろに造られたといわれる。 ジラルド広場? エボラの住宅街 |
|
ポルトガルは、空気も水気をふくみ、樹種も豊富で、スペインからこの国に入ると、われわれ日本人はなんだかほっとした気分になる。 |
|
天正少年使節団も、ここを訪れたと伝えられている。 エヴォラ大学の新入生であろうか、町のいたるところに、ストームをかけていた。 彼らを見ると、われわれの脳裏にも、青春時代の思い出が蘇ってきて、彼らが差し出す帽子に、つい気持ちよく硬貨を投げ入れてしまった。 |
|
焼き栗はポルトガルの名物である。 |