しょんぼり日記

管理人の日々の日常をつづるモノ。
時に辛く、時に苦しく、人によっては不幸だらけとも言われる管理人の生き様。
…泣いていいですか?
トップページに戻る

2001年5~7月分 2001年8月分 9月分  10月分 11月分 12月分

2002年1月分
 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 9月分 10月分 11~12月分

2003年

9月23日
 お引越しも大体終わった今日。

 と思ったらまだベッドやら洗濯機やら大物が残っています。

 右手の骨折がまだ治っていないためなかなか至難です。

 どうせ寝るための部屋なんでそんなに家具はいりません。

ベッドも貰い物で済ませ…済ませ…でけぇ

サイズの確認をしなかったのが運のツキだったか。

リムジンでもない限り普通車じゃ運べなさそうな物体が。




                       どうやって運べと?いや、運んでも入んないけどな
気を取り直して引越し作業続行。

引越し先の床が余りに汚いので洗剤ぶちまけてモップで拭く。気分はデパートの清掃員。

一見見た目は綺麗なだけにシュールだ。

大丈夫なのかホント…



蛇口を捻ったら茶色い水が出た。赤水かよ。



水道管鉄製かこれは・・・

飲めねえ。こら飲めねえ。雑巾が赤く染まっているのは何かの冗談だと思いたい。

程よい鉄錆の香りが広がっている。思わず月を見ながらたそがれたくなった。


大至急で浄水器を買ってきて付けることにした。




まだ鉄くさい気がする。なかなか敵は強敵らしい。

浄水器ダブルで付けないと駄目っぽい。


すでに引っ越してきたのを後悔してみたくなった。

現実逃避しながらスコッチを飲んでみる。



そこへNH○と読○新聞来襲。



・・・・・・・・・・・


やかましいとっとと帰れヌッ頃すぞてm(Pang


 まだTV置いてねえのにしつこいなN○K。あっても払いたくないけど

         
 もう嫌だ・・・OTZ





今日の教訓:リフォーム済みでも水道管はどうにもならんので新築がいい。いやマヂで。





9月17日
 今月の引越しに向け、いろいろ荷物をまとめています。

 この時期に引越しするのは昨年から予定していたんでさっさと引っ越し屋手配して気楽に。



 そう言えば、引越し屋はどこがいいとか悪いとかよく聞きますが、あれは別に会社ごとにいい悪いというより、

 たまたま
自分のところに来た作業員の質で決まってしまいます。
  ↑これがミソ

 大手だからいいとか悪いとかでもないのが難しいところですね。




 (引越しの)ボクの望みは・・・


 PC関係の部品類壊れないといいなあ…(切実) 
 

 ポンポンブン投げてトラックに載せるからなあ(冷汗



そんなアホなこと考えてるうちに、プロ野球のストが決まったようで。

パリ-グ各球団とも数十億の赤字を抱え、オーナーとしてはもうこれ以上支えきれないというのが合併強行の理由なようですが。

近鉄の経費73億2000万円(年棒除く)、赤字が40億円というのはちょっと理解しがたいものがあります。

ダイエーの場合経費分は42億円程な訳で、30億円もの経費の差はどこから来ているのか。

近鉄の言い分が本当なら経費削減で選手年棒5割カットで黒字転換する、ということになります。

近鉄の場合、中村一人切るだけで球団総年棒の約3分の1が削減できるので、年棒については不可能ではないでしょう。



どうも、発表より明らかに収入が少ないか、言えないほど不正な事に金を使っているのか、どちらかだと思います。





                              ステキすぎるほど経営に無能とかだったらどうしよ





8月30日
アテネ五輪もついに閉幕しました。

日本選手の大躍進なんかを見つつ、何故か動かない指をいじってみるというかはやく病院逝け


今大会も相変わらずドーピングに揺れているようです。

日本ではやはり室伏の繰上げ金メダルが一番関心が高いんでしょうか。

ドーピングは健康に悪いというか寿命を縮めてしまうのはまあ確かではありますが、記録が伸びるのは確かなわけで。

実際使ってみれば分かると思いますが、通常のトレーニングでいける限界点より若干でも高い位置に実力を持っていけるようになれます。

個人差はあるんですが。俺なら記録伸びるなら使いますつーか使いました。




薬によるドーピングにはいろいろと問題があるのは確かですが、かつてベン・ジョンソンがやったように、常識を超えた記録を叩き出すことが

可能になります。




…ドーピングありでどこまで記録を伸ばせるようになるのか、ちょっと見てみたいもんですが。やっぱり駄目?

8月26日
どこぞの高校が扶桑社の教科書を採用した事で大問題になっているそうです。

内容そのものに大して興味はないんですが、どうして教科書ひとつでそこまで問題になるやら分かりません。


授業が出来ない教師や共産主義マンセーを地でやってる奴の方が問題だと思うんですg(PANG




大体、教科書まともに読んでる高校生なんぞ4分の1もいないでしょう。

成績上位の奴は参考書オンリーだし下位の奴は教科書なんて見ません。

真ん中位の奴だけしか見ないわけで。それも受験に関係あるところだけが大半。

今時教科書だけで勉強してる奴などほとんどいないのが実情です。

定期試験なんかノートでも見てればそれでいいわけだし。

教科書なんぞセンター試験くらいにしか役に立たないのが実際のところでしょう。




それよりも本当の世間の屑を社会に迷惑掛けないレベルまでなんとかしろと言いたい。



…そのままにしてイラクで弾除けに使っちゃ駄目かn(PANg



8月25日
PCを換えたついでにいろいろと構成をいじってみた。


             日記のデータ飛ばしたorz

気を取り直して。

皆様ごきげんいかがでしょう。私?私は相変わらず半死人ですが何か?

…なんだかなあ。

世の中はアテネ五輪一色ですね。凄まじい活躍を見せる日本人のたちの中で、何人か本命と言われながら敗れていった選手たちもいます。

ドリームチームで挑んだ野球の日本代表、レスリングの浜口や柔道の井上などです。

井上など、見ていると実力そのものはやはり世界最高であるとは思いますが、4年に1度に一発勝負ともなるとなかなか簡単にはいかないもののようです。



まああれだけデカイ期待掛けられまくったら私なら逃げますが。


野球の日本代表も単純に見ていると実力そのものは最強でしたが、こちらは国際大会の戦い方に慣れていない感じがしたものです。


城島のバントなんて意味がないというか珍しいものをみたのは久しぶりでした。


負けるのはしょうがないにしてもなんか高校野球みたいで駄目駄目だったなあorz