27.無線LANとホームセキュリティ |
鉄骨造3階建てというのは思わぬところで弊害をもたらしました。
もともとADSLの無線LANを組んでいたのですが、
今回の引越により電波の届かない地域になってしまいました(笑)
LANのアクセスポイントを2階に置けば1階と3階は使えると考えていた私が甘かったようです。
通信電波状態は40パーセントを切り、1年半前から使用の11Mbの無線LANは、
使用に耐え難いものとなってしまいました。
仕方なくシステムの再構築を余儀なくされまして、
光ケーブルの導入に伴い新しいルーター・無線LANを購入しました。
54Mb通信のものに入替て、2階と1階のあいだにはブリッジポイントを設けました。
これにより電波状態100パーセントを確保して、
快適なインターネット環境が出来上がりました。
建築時に光ケーブル導入を考慮して各フロアの配管をしていましたので、
露出配線ではなくスッキリ収まり工事も容易に終了しました。
写真の通り収納の1箇所を通信関係BOXとしています。
次はセキュリティの問題ですが、
我家の1階は玄関・階段ホールと私の書斎だけのスペースとなっていて、
リビングが2階のため無人の時間が長く、
また寝室も全て3階のにあるため、1階のセキュリティが非常に心配でありました。
今思えば1階部分の窓全てに、シャッター付雨戸を取付ければ良かったかなと多少後悔しています。
丁度そんな折、「セ○ム」と「アル○ック」が営業にやってきましたので、
イニシャルコストとランニングコストの価格競合させまして、
最終的に「アル○ック」での契約となりました。
絶対ということはありませんが、とりあえず就寝時の安心感はありますね。
無線LAN | ||
光モデム?とルーター |
通信関係BOX付近 ファックスと「アル○ック」の操作パネルと 何故か空っぽの仏壇(笑) |
|
ディスクトップもこの際無線としました ブリッジへの通信のためのアンテナ |
中継のブリッジタイプ 露出の電源コードを何とかしたい |
|
ホームセキュリティ | ||
「アル○ック」の操作パネル |
||
熱感知式火災センサー |
非常ボタンを1階と3階に配置 |
|
人感センサー |
ドア・窓のセンサーの送信機 |
|
窓のセンサーはこんなものです |
センサーと送信機ですが、 その間の配線だけが露出で何とかしたいもの |
|
全ての写真をご覧いただける方はこちらです。 |
■28.○○○へつづく■