7/8(日)相模原市体育館(柔道場)にて。 |
今回のジュニア大会では、初試合白帯の活躍がめだった。
すこしなめてかかった色帯の子達は、面食らったようだ。
それでも、先輩の意地で優勝は逃さなかったが、今回の白帯の子達の勢いには指導員一同びっくり!
一般部審査では、ワンマッチで熱いバトルが繰り広げられました。 |
今回の審査で、姉妹そろっての黒帯誕生。
対戦相手
1.田中幸来 2.植村悟一 3.蓑島吉人 4.藤木梨沙絵
5.大川葵 6.角田剛志 7.野舞 8.須藤拓真 9.須藤里紗
10.田中誠 |
|
最近、2年ぶりの選手復活と勢いを取り戻した。
今後の活躍が楽しみ!
対戦相手
1.樋口朱里 2.植村悟一 3.藤木梨沙絵 4.大川葵
5.角田剛志 6.野舞 7.須藤拓真 8.田中誠 |
|
鈴木道場最強ファミリーの長女!
その潜在能力は計り知れない!
対戦相手
1.田中幸来 2.植村悟一 3.藤木梨沙絵 4.大川葵
5.角田剛志 6.野舞 7.須藤里紗 8.田中誠 |
|
今回の茶帯2級審査は、かなりハードな対戦相手となる。
しかし、3人とも痛い顔1つせず5人組手をやり抜く!
佐々木純は選手クラス以外の子として茶帯初。選手以外の子にも大いに希望をあたえてくれた。
対戦相手
大川遥・田中幸来・樋口朱里・鈴木啓太・藤木梨沙絵・大川葵
須藤拓真・須藤里紗・野舞
|
|
気持ちの乗った子が勝ち?
そんな試合が会場をほのぼのとした雰囲気にしました。
勝っても、負けても、みんな一生懸命でした。
優 勝 坂本拓海
準優勝 橋駿太郎
敢闘賞 岸駿人・三枝凌也 |
 |
少数精鋭!
甲乙つけがたい試合に、会場は盛り上がりました。
優 勝 平本冠好
敢闘賞 林大介 |
 |
「今度こそは、泣かずに頑張るぞ!」
と挑んだ試合だったが、やっぱりすこし泣いちゃいました。
でも、大丈夫。涙の数だけ、キミは強くなっています。
優 勝 横田ひびき
準優勝 井上拓
敢闘賞 渡辺拓実・坂本真優 |
 |
白帯に負ける訳には行かない!
そんな熱いバトルが繰り広げられました。
優 勝 新垣翔吾
準優勝 小川龍音
敢闘賞 植村勇也・有木優真
坂本海人・下口颯大 |
 |
選手クラスの意地!
今回のトーナメントも、選手クラス同士が固められる過酷なブロック。
「なんでや〜!(イントネーションは自由です)」と思う子も多いかもしれないが、「キミはトラだっ!トラになるんだ〜」
優 勝 橋裕輝
準優勝 望月星伽
敢闘賞 横田こころ・大山舞 |
 |
くやし〜!
こんな気持ちは初めて!
優 勝 瀬川凌
敢闘賞 望月雄躍・木原葵 |
 |
小4の福盛田颯。
ついに潜在能力を引き出す!
普段の練習もそうあって欲しい!
優 勝 福盛田颯
準優勝 近藤大輝
敢闘賞 平本竜好・奥野充 |
 |
|
|