今回、初めて「空手道MAC埼玉中央支部」へ出稽古が実現しました。
以前、MAC本部への出稽古をさせていただいた経緯があります。(その折、渡部師範には大変お世話になりました。)
埼玉中央支部の道場主:山口孝弘師範は、私(鈴木辰也)と同じ年齢でとてもお話がしやすい方でした。
道場に伺って、まずそのたたずまいを見てびっくり。道場の中は広いスペースで、別室には広いウエイトトレーニングの設備が完璧にそろっていました。
しかもその上、2階にも広い練習場が有ります。(これだけ設備が整っているのに月謝が安い!)
「これで、サウナとプールがあったら...」などと思わず冗談を言ってしまいたくなるような、立派な道場でした。(本当に言ってしまいました。すみません)
道場生が何百名もいるのもうなずけましたが、それ以前に、山口師範の空手にたいする情熱がなければ、とてもなしえない事だと感じました。
今後とも、交流の輪を広げていけたら幸いです。
※相模原道場から車で、行き:約1時間30分/帰り:約1時間。
参加選手15名乗用車4台(車/簑島さん・田中さん・鐙塚さん・道場)/指導員:鈴木・田中
![]() ![]() |
充実した設備。 | ||
山口師範による基本稽古 |
||
その後、入念なストレッチ |
||
ミット稽古の後、スパーリング | ||
練習は、午前9時30分から お昼の12時まで。 鈴木道場の生徒は、休憩の たびに、2階へ駆込むので おかしいと思ったら、エアコン が効いてとても涼しい。 (なんてやつらだ!) 少し渇を入れる。 |
||
練習終了後も、山口師範が 独自の練習を指導して下さい ました。(写真右) その後、2階でお弁当を食 べました。 |
||
最年少の田中大喜(やまと) 君もがんばりました。 |