9/30(金)子供たちが来る前に、畳を上げて大掃除をしていたら、とても疲れた。 そこで、子供たちが来たら一緒に畳を敷いて雑巾がけをしてすぐに練習を始めようと考えました。 ところが、子供たちが来たら大喜びで、「先生、ここは掃除しなくていいの?」と誰かが切り出すと、もう止まらなくなり、なぜかそのまま大掃除へと突入。 結局1時間30分最後まで大掃除。 一番年上の蓑島千春ちゃんは、1時間もくもくと雑巾絞り専門になってしまった。(手にまめができたとか) 皆、天井までよじ登り、サルのように天井の鉄骨をするするとわたっていくたくましさにはびっくり。 (ちょっとはらはら) 練習をやりたくなかったのか、お掃除がすきなのかはさだかではないが、とても感激しました。 |