2023年4月13日
ちょうど10年前に卒業したひよりさんに偶然再会、にこにこと声をかけてくれました。卒業後、看護の道を志し、狭き門を突破して都内の病院の救急救命室に勤務、結婚をきっかけに地元にもどり、なんと来週お母さんになる予定とのこと!!中学生の時からしっかりしていたひよりさんですが、美しさとたくましさを兼ね備えた素敵なお母さんになることでしょう。看護の道はこれからも歩んでいくそうです。教え子たちがそれぞれの夢を探し当て、ひたむきに歩いていく姿にまたも感動した再会でした。ひよりさん、無事に赤ちゃんを迎えられますよう祈っています。お母さんと看護師の両立は大変だと思いますが、どうか、がんばってください。心からご活躍を願っています。

2023年3月14日

今年も、茨城県立高校合格発表の日、たくさんの卒業生が集まってくれました。以下、卒業生からのメッセージです。
<卒業生からのメッセージ>
小学校の時、算数でCを取ってしまったことがきっかけでがくげい塾に入りました。そのような自分を志望校特待合格まで導いてくださいました。先生方が熱心に指導してくださったおかげです。また、塾長が英語の知識を細かく説明してくださったおかげで英語の成績もどんどん上がっていき、英語が好きになるきっかけになりました。高校でも自分の得意分野を伸ばしてがんばりたいと思います。(土浦六中 Oさんより)
授業がとても分かりやすく、難しい単元ではより丁寧に教えてくださいました。また、先生方のつくる暗記プリントを活用したことが、テストの得点アップにつながりました。これからも自分の夢に向かって勉強に励んでいきます。2年間、本当にありがとうございました。(土浦六中 Mさんより)
中学3年の春から通い始めましたが、今まで自分で勉強しても伸びなかった所が、通い始めてからは伸びるようになり、得意といえる教科を作ることが出来ました。自分が分からない所を分かるまで、とてもていねいに教えていただき最後は苦手を克服することが出来ました。がくげい塾で学ぶことができて本当に良かったです。ありがとうございました。(土浦四中 Nさんより)
塾に入ってから苦手だった教科が理解できるようになりました。社会では年号テストの暗記は大変だったけど、おかげで歴史の流れをより詳しく理解することができました。どの教科も自分が理解するまで分かりやすく教えてくれてよかったです。この塾に通えたおかげで楽しく最後まで勉強を続けることができました。本当にありがとうございました。(朝日中 Yさんより)
得意な教科と苦手な教科の差が大きかったのですが、自分に合った勉強法を先生方が教えてくださり克服できました。また、自主性を重んじる雰囲気があるので、のびのびと勉強することができました。ユーモアのある授業で興味を引いてくれたり何度も解説してくれたので、とても楽しかったです。1年間ありがとうございました!(土浦四中 Tさんより)
中学校に入学してから通い始め、正直最初はいやいやでしたが、塾で勉強を続けているうちにテストで点が取れるようになりました。その結果、受験でも良い結果(特待合格)になりました。今、塾に入りたくなかったり塾がいやな人も頑張ってください。(土浦六中 Yさんより)
塾で学んだことは、自分の実力がのびていると実感できています。今まで勉強して身についたことは、これからの勉強でいつか役に立つと思っているので、自信を持って頑張っていきたいです。何事も優しく親身になって教えてくださりありがとうございました。(土浦四中 Nさん)
2023年2月15日
2019年度卒業生のりょう君が、東京農大の合格報告に来てくれました。中学校の先生の勧めで霞ケ浦高校に入学し、親戚の農家の手伝いをしたことがきっかけで農業に興味を持ち、3年間、学習と部活動と農業関係のボランティアをこなしながら合格を勝ち取ったそうです。将来は、生産者さんと交流しながら、国内はもちろん世界を視野に入れた農業の発展を目指した仕事に就きたいとのこと。日本の未来を託せる若者に幸あれ!
2022年11月10日
2019年度卒業生のめいさんが大学の合格報告に来てくれました。コロナ禍の真っ最中に高校受験を迎えて、高校でもいろいろな制約がありながらも努力を続け、早々と日本女子大学に合格を決めたそうです。土浦二高の制服を着た姿をまだ見せていなかったからと、わざわざ制服姿で訪ねてくれました!将来は児童関係の職業を目指すとのこと。めいさんを待っている、まだ見ぬ子どもたちのためにこれからも頑張って下さい。合格おめでとうございます!!

2022年3月14日
中学3年生が県立高校の合格発表ということで、たくさん集まってくれました。個性あふれる学年で中1、中2のころは塾長に、静かにするよう注意されたこともあったけど、その分、中3になってからの成長が目覚ましく、質問や自習にもたくさん来てくれて、最後まで笑顔でやり遂げてくれました。メッセージを残してくれたので紹介します。なお、写真撮影のときだけマスクを外してもらいました。
中1の伸び悩んでいる時期に入塾し、先生方の丁寧な講義のおかげでのびのびと実力を伸ばし、目標の偏差値の高校に行くことができました。下級生の皆さんで受験をむかえる方は頑張って下さい。三年間ありがとうございました。(土浦一中 Gくんより)
先生方がとても分かりやすく教えてくださいました。分からない所を分かるまで教えてくれたおかげで、苦手だった教科も点数がどんどん上がっていきました。特に夏期講習や冬期講習が良かったです。年号を全部覚えるのは大変だったけど、受験で役に立ち、歴史の流れもつかむことができて本当に良かったです。また、解説がとても分かりやすく、授業に集中して取り組むことができました。ありがとうございました!!(土浦四中 Tさんより)
6~7年間、私の姉の姿を見て、第一志望校は一点に定めていました。点数の上下はもちろんありましたし、何より受験期は本当につらかったですが、「絶対に第一志望校には行ってやる!」という気持ちをもって、毎日のように塾で自習や質問をしていました。この合格という結果は、私の心にずっととどまっていることでしょう。all
the BEST!!(竹来中 Oくんより)
私が理解できないところを先生が分かるまで教えてくれたおかげで、自分の知識がふえ、模試の結果があまりよくなかったとき、どこをどうすればいいのかなど教えてくれて、本当にありがとうございました。先生方からの励ましの言葉はとても嬉しく、頑張ろうと思いました。1年間頑張ってよかったです。ありがとうございました。(土浦四中 Yさんより)
塾に三年間通うことができました。先生方が生徒一人一人に丁寧に教えてくれて、とても良い環境で勉強に取り組むことができました。楽しくてメリハリのついた學藝塾で勉強ができて良かったです。高校でも甲子園目指して野球がんばります!(土浦四中 Kくんより)
古川先生は、分からないところを優しく教えてくれたり、面白い時は面白く、真剣にやるときはやるメリハリが好きでした。先生のおかげで理科がすごく上がりました。ありがとうございました。張替先生は、ていねいにすべてしっかり教えてくれて、僕の質問をすべてきれいに答えられて、すごいなと思いました。2人の先生がしっかりと教えてくれたから、自分は合格へ行けました。ありがとうございました。(土浦六中 Yくんより)
自分は家にはスマホなどがあり、ついさわってしまうことが多かったので、自習室を使うことで集中して取り組むことができました。先生方が分からない所を優しく教えてくださり、分かるようになりました。ありがとうございました。(土浦六中 Hくんより)
古川先生の解説はとても分かりやすく、入試の時にたくさん助けられました。また塾長は、年号テストなどたくさん実力アップのために力を入れてくれました。3年間で最初は志望校がE判定だったところから合格することができ、とても感謝しています。本当にありがとうございました。(土浦六中Sさんより)
小学校の頃からとてもお世話になり、最初志望していた高校とは違ってしまったけれど、塾に入り友人とともに勉強し最後までやりきりました。長い間ありがとうございました。(土浦三中 Kくんより)
塾長は年号テストで語句の意味をていねいに教えてくれたり、古川先生はていねいに問題の解説をしてくれて助けられました。(土浦六中 Mさんより)
卒業生のみなさんの未来に幸あれ!!ずっと応援しています!! 張替、古川
2022年2月26日
2018年度卒業生のあすかさんが大学の合格報告に来てくれました。中学生のころから数学が得意だったあすかさん、高校でさらに才能が開花して、なんと国士舘大学の理工学部に合格!数学教員への道を進むとのこと。これは、数学を教えた身としても教師冥利につきます!あすかさん、夢の実現を心から祈ってますね。本当におめでとうございます!!

2020年3月13日
茨城県立高校、私立高校、国立高等専門学校、全員合格しました!
新型コロナ感染防止の厳戒態勢の中、受験した今年の卒業生たち、幼稚園や保育園の卒業の時も、東日本大震災でまともに卒業式ができなかった世代です。でも、最後に大きなご褒美がやって来ました!全員合格!おめでとう!
<卒業生からのメッセージ>
塾長が作ってくれた年号テストはとても分かりやすく、全ての年号を書けたら必ず点数が上がるので、うれしかったです。自習室もとても静かなので、集中して勉強することができました。難しい問題は、どんどん先生に聞くことで少しずつ分かっていきました。後輩の皆さんも、受験までに苦手教科を減らして合格できるように頑張ってください。(土浦一中Sくんより)
小さな頃からお世話になって、授業はいつも楽しく、面白く、友達と協力しながら取り組むことができました。
分からない所は丁寧に教えてくれて、がくげい塾で本当によかったと思います。自分の苦手な所を中心に教えてくれるのでとても良い塾だと思います。(阿見中Mさんより)
中学校1,2年の時は全く勉強が手につきませんでした。中学3年生になり、がくげい塾に入ると、先生の分かりやすい授業で勉強魂に火が付きました。
志望校はさまざまでも、合格に向かって頑張る友達と教え合ったり学校の先生には聞きづらいことも聞いたりできるので、自分の実力を伸ばすことができました。(阿見中Rさんより)
化学反応式のプリントのおかげで理科の反応式が覚えられました。数学は先生にやり方を教わったりして覚えることができました。また、国語では、テキストで漢字をたくさん練習し書けるようになりました。社会では、先生に色々な質問をしたので、少しできるようになりました。塾はとても勉強がしやすい場所なので、いつも集中して勉強できました。(土浦四中Nくんより)
授業はとにかく分かりやすくとても楽しいです。授業の中でも特に理科が分かりやすかったです。自分は暗記が苦手でしたけど、とてもやさしく分かりやすく教えてくれて、とてもよかったです。あとは、社会の年号の問題をたくさんやったので、年号の問題に強くなりました。學藝塾でよかったです。(土浦四中Kくんより)
質問する時間を設けてもらうことで、よく分からない所が改善されて安心してテストに臨めました。化学反応式やイオン式のテストをすることで理科のテストが楽になりました。リラックスできる環境で、かつ集中できて、とてもよかったです。後輩の皆さんも受験に向かって頑張ってください。(土浦四中Yくんより)
最初は志望校に届かなかったけど、塾で学習を効率的に行うことができたので合格することができました。分からないところをしっかり覚えテストなどに生かすことができました。(土浦三中Kくんより)
先生方に分からない所を質問することで自分の苦手部分を克服することができました。細かい所まで丁寧に教えてくださったので、ケアレスミスもなくなり安心して受験に挑むことができました。(土浦一中Kくんより)
全教科まんべんなく対策をしてもらい毎回のテストで本当に助かりました。ラストスパートゼミでは、苦手なところを見つけることができ、苦手なところも克服することができました。後輩の皆さんも志望校に向けてがんばってください。(土浦六中Sさんより)
塾では授業以外で自習室をたくさん使いました。家ではなかなか集中できないけれど、自習室を使うことで勉強に集中して取り組むことができました。後輩の皆さんも自習室を上手に使って頑張ってください。(土浦四中Sさんより)
2020年に来てくれた皆さん。

