・豚バラかたまり肉 … 350g
・水          … 1.5g
・酒           … 1/2カップ
・長ねぎ、しょうがの皮 …適宜
・チンゲン菜      … 2株
・お 餅        … 4個
・砂 糖        … 大さじ3
・みりん        … 1/2カップ
・しょうゆ       … 1/2カップ
・練りからし      … 適宜
@ 豚ばら肉は4〜5cm長さのかたまりに切り、凧糸を十文字にかけます。
A 鍋に分量の水を入れて沸騰したら1の肉を入れ、再び沸騰し灰汁ををってから
  酒と長ねぎの青い部分、しょうがの皮を加えて、弱火でしばらく煮込みます。(約2時間) 
B 2の灰汁は何度も丁寧に取り除きます。
C 2の煮汁が減って、汁より肉の表面が少し覗いたところで砂糖、みりんを加え、
  約30分煮込みます。
D 4にしょうゆを加え、さらに30分ほど煮込みます。
E チンゲン菜は、さっと茹でて水を取り、しっかり絞って4〜5cm長さに切ります。
F お餅は、表面に軽くきつね色がつく程度に焼きます。
G 器に5,6,7をバランスよく盛り付け、練りからしを添えます。
作り方
ポイント!!
材料(4人分)
豚の角煮