2008年〜産卵
下関市の王喜海岸(白崎樋門周辺、海上自衛隊小月基地そば)で今年も産卵調査を行っていました。
今年は、昨年に比べ少しですが砂浜が広くなっています。護岸端の突堤の影響だと思われます。産卵調査がしにくくなっている点があります。新しい護岸の水門は閉まったままで、海岸へ出るにはちょっと苦労です。また、昨年8月2日に近づいてきた台風5号のために、自衛隊基地側の海岸への入り口に土嚢が積まれたのですが、そのままになっていて、海岸へ出るにはこれを越える必要があります。満潮時刻・潮位は宇部港のものです。
月日 |
天気 |
気温 ℃ |
満潮時刻 |
潮位cm |
水温℃ |
つがい数 |
備 考 |
6/22 |
曇 |
21.0 |
23:39 |
中 358 |
23.0 |
0 |
|
6/23 |
曇 |
25.0 |
11:14 |
中 322 |
24.5 |
0 |
|
6/24 |
曇 |
20.0 |
0:14 |
中 354 |
21.5 |
0 |
|
7/2 |
曇 |
24.5 |
20:54 |
大 394 |
23.0 |
0 |
|
7/3 |
曇 |
27.0 |
8:22 |
大 348 |
23.0 |
0 |
|
|
曇 |
− |
21:42 |
大 402 |
− |
0 |
温度計忘れ |
7/4 |
曇 |
27.5 |
9:14 |
大 356 |
24.0 |
0 |
|
|
曇 |
27.0 |
22:27 |
大 402 |
25.0 |
0 |
|
7/5 |
曇 |
27.5 |
10:04 |
大 359 |
25.5 |
1 |
今季初 |
|
曇 |
24.0 |
23:09 |
大 396 |
24.0 |
1 |
|
7/6 |
晴 |
31.0 |
10:53 |
中 355 |
28.5 |
2 |
観察会 |
|
晴 |
25.0 |
23:48 |
中 385 |
25.0 |
1 |
|
7/7 |
晴 |
31.0 |
11:40 |
中 344 |
27.0 |
3 |
|
7/8 |
晴 |
26.0 |
0:25 |
中 370 |
25.0 |
6 |
|
|
晴 |
32.0 |
12:28 |
中 329 |
31.0 |
2 |
|
7/9 |
晴 |
25.0 |
1:00 |
小 352 |
25.0 |
4 |
|
7/10 |
晴 |
22.0 |
1:34 |
小 333 |
25.5 |
1 |
|
7/19 |
曇 |
31.0 |
9:12 |
大 341 |
30.5 |
2 |
|
|
曇 |
28.0 |
22:15 |
大 375 |
30.5 |
1 |
|
7/20 |
晴 |
31.5 |
9:47 |
中 349 |
31.0 |
1 |
|
|
晴 |
29.0 |
22:44 |
中 379 |
31.5 |
2 |
|
7/21 |
晴 |
28.0 |
23:13 |
中 380 |
30.0 |
3 |
|
7/22 |
晴 |
33.0 |
11:04 |
中 353 |
31.5 |
1 |
|
|
曇 |
29.0 |
23:44 |
中 377 |
31.0 |
1 |
|
7/23 |
晴 |
34.5 |
11:48 |
中 348 |
32.0 |
0 |
|
7/24 |
曇 |
28.0 |
0:17 |
小 368 |
30.5 |
1 |
|
|
晴 |
33.0 |
12:36 |
小 340 |
33.0 |
0 |
|
7/25 |
晴 |
34.0 |
13:33 |
小 329 |
35.0 |
0 |
|
7/29 |
晴 |
31.5 |
19:07 |
中 352 |
33.0 |
0 |
|
7/30 |
曇 |
30.0 |
20:03 |
中 375 |
31.0 |
0 |
|
7/31 |
晴 |
30.0 |
7:30 |
大 334 |
31.0 |
0 |
|
|
曇 |
30.0 |
20:49 |
大 392 |
31.5 |
0 |
|
8/1 |
曇 |
29.0 |
8:24 |
大 354 |
31.0 |
0 |
|
|
晴 |
30.0 |
21:30 |
大 402 |
31.5 |
0 |
|
8/2 |
晴 |
32.0 |
9:12 |
大 369 |
31.0 |
1 |
|
|
晴 |
33.0 |
22:07 |
大 405 |
31.5 |
2 |
|
8/3 |
晴 |
33.0 |
9:56 |
中 376 |
31.0 |
0 |
風強く、波高し |
|
晴 |
30.0 |
22:41 |
中 401 |
30.0 |
0 |
|
8/4 |
曇 |
33.0 |
10:38 |
中 373 |
30.0 |
1 |
|
|
晴 |
26.5 |
23:13 |
中 390 |
30.5 |
0 |
|
8/5 |
晴 |
33.0 |
11:18 |
中 362 |
31.0 |
0 |
|
|
晴 |
25.0 |
23:41 |
中 375 |
30.5 |
0 |
|
8/6 |
晴 |
27.0 |
0:08 |
小 357 |
30.5 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
28 |
43 |
|
|
|
合計 |
38 |
|
日 |
回 |
|
|
|
|
|
|
◎今年までの変化は、次の表とグラフのとおりです。
昨年の約半数という今年の減少の原因は、不明です。
千鳥浜を見ていると、このような変化を与えるような環境変化は無いような気がします。
成体の数が減っているのでしょうか。
年 |
つがい数 |
max |
調査回数(日) |
1993 |
139 |
27 |
28(22) |
94 |
45 |
16 |
41(30) |
95 |
38 |
13 |
40(27) |
96 |
30 |
6 |
26(16) |
97 |
44 |
10 |
21(15) |
98 |
26 |
5 |
34(22) |
99 |
73 |
11 |
23(17) |
2000 |
46 |
9 |
30(21) |
01 |
49 |
9 |
29(20) |
02 |
45 |
8 |
35(31) |
03 |
34 |
5 |
33(25) |
04 |
49 |
9 |
33(29) |
05 |
48 |
6 |
36(30) |
06 |
50 |
9 |
44(29) |
07 |
74 |
11 |
32(19) |
08 |
38 |
6 |
43(28) |
|
|
トップに戻る