2002 3学期の日記

日記メニューページへ

2学期は登校拒否をしたドラくん。でも3学期は大丈夫でした。やっとなれたのかなぁ?

学校からの連絡帳に書かれてる事で、圧倒的多いのが給食時の様子です。まずは恒例の給食事件から(笑)

★メニューのホイル焼き。ドラくんたくさんおかわりしたそうです・・・ホイル焼きにかけるレモンを(爆)
 何か間違っているわ。

★好物のうどん。たっくさんおかわりしたそうです。しかもごちそうさまの後で@1号の所にうどんの絵カードを
 持っていったらしい(爆)・・・まだ喰い足りないのかい?
 でも別な日はやはりうどんだっだそうですが、いまいち食べなかったそうです
 ・・・先生によると、味がいまいちだっだらしい(爆)

 ★ひなまつりという事で、他のクラスの先生がこんぺいとうを持ってきてくれたそうです。
 ドラくんそれを食べた後、食べ物の絵本を出してきてこんぺいとうを見つけ
 @1号に指差しして教えたそうです(爆)「おいしかったから、またよろしく〜♪」って事かも?

 ★この日の給食の「豆腐のホイル焼き」
 ドラくん、ホイルの中身をわくわくしながら開けて・・「なんだこりゃ?」食べてみて・・・「うまーいっ!」と完食(爆)
 玉子スープは嫌がっていたそうですが、ふとみるとなくなっていたそうです・・・その後おかわりまでしてたらしい。

 多分うちの学校で、一二を争うくらい給食費の元を取ってる子だと思います。

お休みなのにあいにくの雨だったので、1日家にいました。
何で遊んでいたかというと、主に「段ボールの溝をボールペルでガリガリ〜」(爆)
元々段ボールの分解は好きなのですが、私がボールペンを持たせてちょっと教えたらハマッて遊んでいました。
さすが私の息子だわ〜♪・・・実は母はよくそうやって遊んでいたのです。別に何が楽しいという事はないのですが。

最近以前買った補助箸で、器用にモノをつまめるようになってきました。
握り方はいわゆる握り箸で「オリジナル」なのですが、細かいモノを器用につまんで食べています。
なので学校に持たせるべきか先生たちに相談してみました。
まだまだ上手ではないので、本人とってプレッシャーになるのではないかと思ったのと、持っていくと
「コレで食べなきゃいけない」と思いこんでしまう可能性もあったからです。
結果、様子をみながらやってみましょうという事にしました。

ドラは今までウンチをする時には、ズポンとパンツ全部脱いでしていました。
ウンチをした後は、脱ぐ時にぐちゃぐちゃになってしまうので、母が着やすい直しておき、それを着ていました。
でも最近のドラくん、ウンチをした後、バンツをはかずにそのままズボンをはくようになってしまった。
・・どうやらふたつはくのは面倒だと思ったらしい。そんで「あれ?パンツ残ってるよ」と母に言われると
そのパンツをそのままズボンの中に突っ込むんです(爆)
それって意味ないじゃーんっ!・・・でもその時母は思った。チャーンスタイムッ!

ウンチをする時についていって、膝まで降ろしてするように教えてみました。最初はけげんそうでしたが
すぐに覚えてしまいました。そして母が「ほら〜。コッチのほうが簡単でしょ?」と言ったら納得しまくっていました。
ドラくんなモノを教えるのは、この論理的方程式が1番効率がいいです。

朝起きたら調子が悪いみたいなので、学校はお休み。
熱は微熱程度で、ひとりで寝室で寝ないという事はまだ大した事はないようです。
なのでコタツの隣にふとんをひいてやったら、嬉しそうにスーパーの広告を持ってもぐりこんで
広告抱えたまま寝てしまいました。
それから11時くらいに39°越えたので、これきインフルくんかもと思い、慌ててかかりつけ医に直接電話しました。
この時期インフルエンザの大流行で、かかりつけ医の医院はお昼休みもとれない程混んでいるので
予約は多分入らないと思ったので。
案の定午前中はもう無理で、今よく寝ているので夕方の診察が終わる頃に予約をお願いしようとしたら
インフルくんだったら早めに診たほうがいいから言ってくださって、12時回ってから来て下さいとの事。

でも約束の時間に行ったら、やはり混んでてまだまだ順番は回ってきそうにありません。
ドラは無理矢理起こしたので最初ぼーっとしていたのですが、そのうち元気になってきた。
なので試しに熱を計ってみたら平熱!・・なんでや(笑)
「買い物しに行こう」と要望なさるので、狭い待合室で待っているよりはと近所をぶらぶらしてました。
そして順番が回ってきて私の説明を聞いた先生「うーん、普通の風邪かなぁ」
でも念の為にとインフルエンザの検査したら、何故かA型陽性。ありゃ〜、とうとうしょっちゃいました。
先生に「ダメよ〜、もうふらふらさせちゃ。熱、ガンガン上がるから安静にね」と言われました。

帰ってきてからも、ちょっと元気はないのですが、好物のシゲ○ックスをおふとんに入って食べていました。
人によっては吐き気や下痢もあるとの事。だからあまり食べさせちゃいけなのですが
夕食におそばが食べたいというので出しました。でも結局食べたのはごはん(笑)

夜中あたりからやはり高熱が出ました。水分もなかなかとらないで次の日は1日中ほとんど寝ていました。
さすがに暑いのか、いつもは絶対にしないアイスノンをして寝てました。説得したら、頭を乗せて使ってくれました。
ついでにおでこに貼るタイプのもつけたい所でしたが、一度に欲張っちゃいけないと思い、今回はやめました。

その後、一緒に寝ていた母も当然感染。2人で死んでいました。
それでもドラはインフルくんにしては治りが早く、少しずつ元気になってきました。
広告の○平ちゃんの焼きそばを指さし(笑)なので生の焼きそばがあったので、ネギだけ入れでつくってやったら
1人前ぺろっと平らげていました。

学校に行けそうになってきたのは金曜日でした。でも完全に体力が戻ってないので、学校は来週からでもいいかな?
と思っていたのですが、「この日はホットケーキ作りだよー」という噂だったので行かせる事にしました。
だって「学校行く?ホットケーキ作るんだってよ」と言ったら、自分からパジャマを脱いだので(笑)

お楽しみのホットケーキ作り。粉の袋にハサミを入れる役をドラにやらせてくれたそうです。
それはさぞや嬉しかったに違いありません(笑)なにせ「ビニールをハサミで切る」のが大好きですから。
もうやりたくって仕方がなかったようで、先生が気づくとちゃっかりホットプレートの前の特等席に座っていたそうです(爆)
ヘラでひっくり返したり、お皿にのせたりも上手にできたそうです・・・そしてもちろくペロっと一枚平らげたそうです。
調理の時間が終わって、教室に帰ってきて食べ物の本の「すし」のページを指さし。
そしてもちろんその後の給食も、モリモリ喰ったそうです。なんか母親としては、恥ずかしい(笑)

ずっと意識がなく倒れてた私の父がとうとう亡くなってしまいました。ドラをとても可愛がってくれたじーちゃんでした。
お通夜は明後日、お葬式は明々後日という段取りになりました。
儀式への出席はドラには辛いだろうと思い、実家のご近所の親しくしているご家族に預かってもらう予定です。

私は父を病院から実家に安置して、葬式の打ち合わせをしてから夕方に家に帰りました。
母は突然お迎えに行けなくなったけど、特に問題なくキゲン良く迎えてくれました。
一応父が亡くなった事を説明しましたが、ふんふんふんと聞いていました。もちろん理解はしていないでしょう。
でも明らかに母の雰囲気が違う事は感じ取っていたようでした。

次の日は午前中に納棺の儀式を行う予定。休日だったので、ドラも一緒に実家に連れて行きました。
時間が間に合わないので、この日はタクシーに乗って行きました。ドラくんニコニコ〜♪
実家に着いたら、じーちゃんが家で寝ているのでニコニコと笑っていました。
寝ているだけと思ったのでしょう。納棺の儀式も、ドラに参加させました。
ドラくんじーちゃんが棺に入ったのを見ても、ニコニコしてとってもいい子でいました。
きっと「いいなー、じーちゃん箱に入って。楽しそうだな〜♪」とでも思ってたのかもしれませんね。
でもこの日の夜、案の定泣きました(大事にはいたらず。すぐに寝ましたが)

お通夜の日は夕方なので、学校は通常通りに行かせました。
この日学校でカードゲームをしたそうです(神経衰弱)。お友達のカードに混じってポッ○ーのカードがあるらしく
ドラは案の定ポッ○ーカードを欲しかったらしく、お友達のカードをめくってしまったら、こっそり戻していたらしい(爆)
学校では特にいつもと変わらずマイペースだったそうです。
そして下校後すぐ、ドラパパと実家にきました。お通夜の時間は、予定通り実家の近所でも評判の
美人のオネーサマとそのお母さま親子に遊んでいただきました。
ドラくん、おねーさまをいたく気に入ったようで、もう大ゴキゲンで過ごしていたようです。
でも思ってた通り夕食は口をつけず。私たちが帰ってきたら、突然食べだしました(笑)
その日の夜。おねーちゃんと遊んだのがよっぽと嬉しかったのか、珍しく夜中に寝ながら笑っていました。
やはりいつも違う出来事がたくさんあったので、ハイになっていたのでしょう。

当初はお葬式もお通夜の日と同じく、おねーちゃんに見てもらおうと思っていたのですが
私の母の希望もあり、お葬式には出席させる事にしました。
もし大騒ぎしてしまったら、ドラパパに連れ出してもらう事にして。
式場に連れていき、まず棺の中のじーちゃんを確認させました。
経験した事がない雰囲気だったので、緊張もあったのでしょう。お式の間も何とか座っていられました。
最初何度か「おやつ食べる」と騒ぎましたが、母の数珠がクリスタルでキラキラしてたので
それを持たせたら静かにずっと座っていました。母はお経を怖がるのではないかと心配していたのですが
逆にツボにはまったみたいで、突然ゲラゲラ笑いだしたりしてちょっと困りモノでしたが。

最後のお別れで棺を開けてみんなでお花を入れてたら、突然ドラくん「じいじ、じいじ」と何度も言ってました。
ご存じのようにドラは言葉をしゃべりません。『じいじ』と『ばあば』は言う事はあるのですが、電話で話した後
30分くらい経ってから突然言ったりするので、本人の前で言ったのは多分初めてだと思います。
でも棺のほうを見て言ってなかったですけど(笑)でもじーちゃんだという事はとてもよくわかっていたのでしょう。

その後の火葬場のほうにも連れていきました。もちろん棺が入るのを確認。
待っている間親戚のおばさんたちに構われたり、お菓子を食べたりしてたのですが、借りてきた猫状態でした(笑)
ドラパパが屋上庭園を見つけて連れていったら、めちゃめちゃ嬉しそうに走っていたそうです。
時間がきて、じーちゃんのお骨がでできました。ドラの様子を伺っていたら、目を丸くしてとてもびっくりしていました。
「じいじはどこにいっちゃたんだろう?」って思ったのでしょうね。

ドラをお葬式を出席させる事はとても悩みました。本人にとって、意味もなくずーっと座っているのは辛い事ですし。
でも結果、出席させて良かったと思いました。じーちゃんが骨になってしまったのは
今はきっとよくわかっていないでしょうが、経験した事はいつかわかる日がくるかもしれないですから。

ドラが薬局の広告を持ってきて、細かい文字が書いてある所を、何度も指差しして私に見せます。
何かと思ってみたら、化粧品のメーカーがたくさん書いてある・・・なんだろう?
母は化粧品なんて買わないし・・・なんだろう?よくよく指差しているところを見ていると
どうやら「kane**」を指差しているようです。そんなモノは家にはないぞ?・・・ますますなんだろう?
母、しばらくぼーっと考える、考える、考える・・・・・あ゛ーっ!
「ねえ、もしかすると、ねるね○○るね?」ドラくん、ぶんぶんぶんっ!とうなづきまくり(爆)
実は同じロゴが「ねるね○○るね」の隅に小さく印刷されているのです(あれはカネ○ウフー○の商品)
・・つっ、疲れる(笑)

ドラパパ珍しく外回りの出張して、その帰りにルンルンと激安店で遊びに行って
慣れない革靴で足をねんざして帰ってきました・・仕事が終わったらすぐ帰社しないかにそんな事になるんだそーっ!
その為に週末は母とおでかけです。
最初はドラパパでないので泣いていましたが、出掛けてしまえば諦めるのはいつも通りです。
この日はお気に入りのOに行きました。ドラの着いた途端に、「コッチだよ〜」が始まった。
どこにいくんだろう?と思ったら・・・輸入品を扱っているチェーン店(笑)
(ドラは何故か輸入食品を置いてあるショップが大好きなのです。多分色が派手だからなのだと思いますが)
そしてお店に入って「何か」を探している模様。母はそれが何かを理解したとき、腰砕けになってしまいました。

実はドラはじーちゃんの葬儀で何度も実家に行ったとき、ひょんな事からこのチェーン店で外国製のコーラグミを
買ってもらったそうです。そしてそれが結構量が多いのと、味もお気に召したらしく
最近はYに行くと必ず買っていたらしいのです。そんで、Oの同じお店にもあると思って探してた訳で(爆)
そして結果・・あったんだなー(笑)ゲットして嬉しそうなドラくんでした。
ちなみにコンビニにはこの法則が当てはまらないのが既にわかっているらしく
チェーン店でオヤツを決めるという事はないのです。

別な日に違う街に行きました。実はここにもあるのだか、同じお店。でもここには寄らず・・・なんでだろう?
後から母がひとりで確認しに行ったら、あったんだな〜、お目当てのもの(笑)ここはずーっと気づかないままなのか?

母用に買った念願の低反発まくら・・・ドラがハマリました(笑)
「むぎゅ〜」って言いながら、頭や手でむにゅとさせると大喜びです。
でも最近は情緒不安が状態が多く、ゲラゲラ笑っては泣いたりして、よくわからん状態です。

じーちゃんが死んでしまったので、いろんな手続きやら、ちょっとしたご近所とのトラブルやらが起こり
毎日ばーさんの所に電話をかけたり、ドラパパと話し合ったりしています。
ドラパパと話し合っていると、どうしてもいつもの口調ではなくなってしまうので、ドラはゴキゲンナナメです。
怒っている訳ではないのですが、どうしてもそう聞こえてしまうようです。注意はしているんですけどねぇ。

じーさんが死んでから1ヶ月くらいは、週末になると1日は実家に行くようなパターンが続いてしまいました。
ドラはどうしてもほったらかし状態になってしまいます。
ある日も実家に行ったとき、やはり機嫌が悪くなったのでばーさんがドラに好物のアイスをだしてやりました。
最初は大人しく食べてたドラくん。でもしばらくしたら突然食べてたアイスをほき出して
私たちが座っているテーブルに叩きつけました。・・・・みんなびっくり!
ドラは今までそんな事をする子ではなかったのです。やはりよっぼど面白くないのでしょう。
難しい言葉をみんなで喋っているというのが嫌なのかもしれません。

じーさんの事。学校の行事の練習。そろそろ暖かくなる時期に起こる事が多い、いつも情緒不安。
睡眠障害が連続して起こったり突然泣き出したりと、とても悪い状態です。
今までで1番ひどい状態だといっていいと思います。

不思議な事に、その情緒不安とともに自閉的な特徴が共鳴するように現れるようになってきました。
順番にこだわる。予定の変更がきかない。ちょっとでも自分が思ったことと違うと暴れる・・・などなど。
例えばお風呂に入った時、遊ぶために「何か」が欲しかったらしく大暴れっ!
風船を出してやったのですが、どうもそうではなかったらしく結局わからずじまいでした。
完全に要望がマニアの領域に入ってきてるので、なかなか母も理解しずらくなっているのです。

でもそれって、よく本になどに載っている普通の自閉症ですよね(笑)
1番顕著だっだのが「視覚の刺激に過剰反応してしまう」事です。うーん、これってなんなのだろう?
やっぱり自閉症って、不思議〜♪

実は体重が20キロ近くになってきたドラくん。大きくなっても寝室に入ると、母の上にガンガン乗って遊びます。
そしてひとりでは絶対に寝ない。ちなみにふとんと枕も母と一緒・・・要するにべっとりくっついて寝るのです。
冬はあったかくっていいんですが、夜中に寝ボケて蹴られたり、どんどん母にひっついてきたりするので
寝返りをうつ事ができない時もあるのです。
なのでそろそろ独り寝の準備の為にも、まずは隣のふとんで1人で寝る事を習慣づけたい思い
「コッチで寝てね」と隣の布団をたたきます。するとその時は寝てくれる事もあるのですが
大抵は寝ついた後に、母に擦り寄ってきてしまいます。いつまで続くのだろう?(笑)

普段でもいっつも自分に注目していて欲しいらしいです。甘えんぼさんです。
なのでちょっと知らんぶりでもしていると、まるで恋人を振り向かせるように、両手で私の顔を自分に向けさせます(爆)
学校でもやってるかなぁと思っていたら・・やっぱりやっているらしい。コイビトがたくさんいるのねぇ〜♪

またまたこの日も私の実家におでかけ。この日電車を待っていたらふと見ると、ドラくんの手に板ガムが一枚(爆)はあ?
「どっ、どうしたの〜?」と言ったら「あっ、私があげたんです」と優しそうな奥様。
「すっ、すいません〜。この子頂戴って手を出しました?」と聞いたら
「いいえ。私がガムを口に入れたら不思議そうな顔をしてニコニコしてたので」
そんで「食べる?」と聞かれてうなづいたらしい。でもドラくん、食べていいのか少し迷ってたらしく
私が「食べていいよ」と言ったら口に入れて嬉しそうに食べていました。そしてその奥様にニコニコ愛想振りまく事(爆)

それからお礼を言って、来た電車に乗り込みました。もちろんガムは口の中。
この日は天気も良かったので、電車はいつもより混んでて定位置のドアの場所は開いていなくて
椅子にある棒に掴まらせていた。そしたらそこに座っていたおねーさまが今度は粒ガムを取り出した(爆)
ドラくん、オメメがキラリーン〜♪またまたニコーッと笑って、おねーさまをじーっと見ている。
おねーさま気づいて「食べる?」・・・口の中にガムあるじゃんかよーっ!
母に「お口にあるのはなあに?」と言われてニヤッとしてる。そのおねーさまは親子でおでかけだったようで
「じゃあ、飴あげる」と飴をだしてもらって・・結局いただきました。完全におもらい癖がついてしまった模様です。

ドラパパの足の怪我はなかなか良くなりません。なのでお休みの日はまた母がお付き合いだわ〜と思っていたのですが
ゆーゆーが怪我の噂を聞きつけ気にしていただいて、「ドラくんをお借りしてもいいですか?」と
わざわざ電話をいただいたのでした。願ってもない事なので、この日はご好意に甘える事にしました。

約束の時間にお迎えににきてくれて、ゆーゆーの顔を見たらニーッコリ。ダンナ様の顔を見たらもーっとニーッコリ(爆)
多分以前おでかけした時の事を想いだしてたのかもしれません。それはそれは嬉しそうにでかけていきました。

行き先は有名動物園だったそうです。最近いろんなところで主張が激しくなってきてるので
コンピニで「お菓子買う攻撃」がでるかと思ったのですが、やはりそんなに主張はできなかったそうで
特に問題なく夕方帰ってきました。帰ってきてから、よほど嬉しかったのか大ゴキゲンでした。

注文を受けた訳ではないのですが、この日のオヤツにエクレアを買っておきました(安かったから)
そうしたら食べたいものが違ったらしく(多分グミ)台所を捜し回っていました。
そんで結局怒りながらエクレアはちゃんと食べ、それ以外のお菓子も大半食べてから
自分の足を指差し(靴下をはくサイン。おでかけと同義語)・・コイツ、コンビニ行こうとしてるなー?
「じゃあ、エクレア喰うなー!」と母に怒られびえーんでございました。

図工の時間は汚れないように、図工用のスモックを着てやります。
この日図工の時間が終了して、さてお楽しみの給食〜♪になったのですが
ドラくん給食用のエプロンに着替えずにそのままだったそうです・・またかいな(笑)
この手の事はよくあるんです。図工のスモックもエプロンも、「何かをきてればいい」と思ってるらしい。
もう既に着てるのだから、着替える必要はない訳で(図工用のスモックは汚れているいう発想はないっ!)
これは・・・・理解させるのは難しいです。対処法は「エプロン着ないと給食食べられないぞー」しかないでしょうねぇ

母とおでかけ。何度も散策した事がある駅に出掛けました。なので、いつも通りにふらふらと歩き回っていました。
その日1番気に入っていたのは、ビルの中にある飲食店(というか飲み屋さん)。ビル内をぐるぐる回って
何度もそこに戻って母に「入ろう」と誘って、メニュー指差す。最初は「入ろう」だけなので何だかわからなかったのです。
でも『何か』を指差しているで判明したのです・・・・お子様メニューのおまけのおもちゃ(爆)
しかもそれは、ドラくんこだわりの長い棒のようです。あのねぇ。おもちゃだけは買えないのよ〜。「おまけ」だからさー。
説明するのが面倒なので、それ以降はそのお店の方向には行かないように誘導しました。

今年度最後の保護者会がありました。クラスのおかあさん方と和気あいあいと一年を振り返りました。
ドラのクラスはライパル関係、恋愛関係(全員野郎なのに)アリで、いろんな人間関係に渦巻いているそうです(爆)
ドラはクラス全員と手をつなぐ事もできるし、休み時間に仲良くお友達とカロリーブックを一緒に見て指差していたり
するそうです。少しずつですが、友人関係作っていく芽がでできたのかもしれません。

先生とのコミュニケーションもパッチリみたいです。
ある日給食に果物がメニューになかったそうで(大抵はデザートがあるそうです)、ドラったらそれが不満だったらしく
わざわざ果物がたくさん書いてある絵カードを持ってきて、あろうことか「さくらんぼ」を指差し
「食べたい」と主張したらしい・・・先生たちから「給食クレーム委員長」の役職をいただいたそうで(爆)

この1年間振り返ってみれば、またドラは劇的に変化した年でした。
4歳くらいまではほとんど発達に変化がなかった子なのに、ここ数年は本当に毎年あれよあれよという感じで
いろいろな変化が見られます・・・もちろん良くも悪くもなのですが(笑)
でも『重度の自閉症で、このままの状態で大人になる』という事を覚悟していた母には
どんな変化でも嬉しいものです。そして来年度は嵐の予感がしている母・・こわっ!