就学 情報収集編

  ターニングポイントヘ

就学するにあたって、私はまず情報を収集する事にしました。
学区の小学校はどこか?1番近い心障がある小学校はどこか?そして1番近い養護学校はどこか?
私は普通の小学校に入れる気は毛頭ありませんでしたし、学区の小学校には心障ができる予定も
なかったので選択としては、現在心障がある小学校か養護学校という事になりました。

でも皆さんがご存じのように、障害児教育というのは「地域によってかなりの格差がある」と
いうのが現実です。よって「引っ越しをする事も想定して」就学の件も考えていました。
その理由は「我が家はマンションの高層階に住んでいる」からです。
でもドラは平気で夜中でも走り回るので、いつかは引っ越さなくてはいけないでしょう。
なので「ドラにとっていい環境があればこの機会に引っ越ししてもいいかも?」と思っていたのです。

ですから就学の情報収集は、地域だけでなく隣の地域を中心に調査し
実際にいろんに学校にも足を運んで見学もしました。
その中にはとても素敵な学校もありました。そこは希望者全部が入れる学校ではないのですが(笑)
でもいろいろと考えた結果、結局やめる事にしました。
その学校自体が良くても、家族に負担がかかるようではやはり大変ではないかと思ったからです。
ここに通う事になればドラパパはストレスがかかる満員電車で通勤しなくてはならなくなります。
・・今は歩いて5分なのに(爆)案外デリケートなドラパパさんが多分参ってしまいます。
それにやはりその地域の中で暮らしていくという事も忘れてはならない事だと思うのです。

でも実は引っ越ししたい理由は、もうひとつあったのですが。
実は私は一人っ子なんです。現在両親は一病息災ですが(笑)
年齢的にもそろそろ弱ってくる両親の近くに引っ越すという事も考えてはいました。
我が家のほうも、ドラくんが学校に通いはじめるとは今までの時間より早く帰ってきます。
でも手がかからなくなるという訳ではないのでやはり大変です。
近くに両親がいてくれれば、少しの間なら見てもらえます。
という事でいろいろと調べたのですが・・・やはりどれも無理があるように私には思えました。
そして「引っ越しするのはいつでもできる」と思い
地域の心障か養護学校のどちらかを選択する事に決めたのでした。
両親には「どっちかがぶっ倒れても介護はできんぞっ!」と通達しておきました(爆)
それを聞いた実母「はいはい、いいよぉ〜♪」・・・・わかってるんだろうか?このひと?

さてと、じゃあどっちがいいんだろう?(笑)私の本命は最初から養護学校でした。
理由はなんせ我が家から歩いて5分!
ドラが年少の時から、学校公開の時には見学に行っていました。
スケジュールはかなり構造化されていました。
でもIEPが機能していないという事を聞いていたので、それがとても不満でしたが
都のほうではIEPの作るように指導しているという事ですので、全くやりませんという事ではないようでした。

私はどちらの学校に通わせるにしても高学年にあがる頃までには、自力通学をさせたいと思ってました。
ところが心障の学校は、通学路は信号がない通りが多い。しかも裏通りになるので、車が結構通る。
いろいろとトータルで考えていくと、やっぱり養護学校のほうがいいように思えました。

こういった情報を集めながらも、もちろん地域の就学相談のスケジュールは進行していました。
うちの地域では就学相談に関して、対象児に対して何らかのお知らせがくる事はありません。
「療育センターに通っていても」です。
就学相談の説明会があったのですが、それも療育センターからお知らせがくる訳でもなく
私は知り合いのお母さんから電話でその情報を聞いたのです・・・なんか変?
説明会でも「ご両親からのアプローチがない限り、就学相談が動く事はありません」と説明されました。
・・・なんか変?

ウチはもちろん就学相談の予約を入れたのですが、その相談日の初日。
相「希望はどこですか?」
私「養護学校希望です」
相「それでは体験入学のセッティングをしますので、お電話で日時はご連絡します。
  あと主治医の方に診断書を書いてもらうようにお願いして下さい」
私「あの〜、心理テストは?」
相「養護学校希望のお子さんには、心理テストは行いません」
私「はぁ〜?」・・・それってすんごい変じゃないかぁ?
なので
私「じゃあ、希望を心障に変更しますので、心理テストを行ってください。
  それと結果を書類として提出して下さい」とお願いしました。
・・・今にして思えば私はこの時に「モビルスーツ超攻撃モード」になってしまったのだと思う。

それからも「なんか変」な事が、たっくさん起こる。

医師の診察があるという書類には書いてあったのに、それについて聞いたら「ない」と言われた。
しかも就学委員会のメンバーに専門の医師がいると聞いたのだが
調べてみたらうちの地域の病院の医師ではないらしい。
そしてその医師は「単なる小児科医」らしい。すごいなぁ。
専門医でもないのに一度も診察した事がない子供の事を
「診断書」「心理テストの結果」「体験入学の時の様子」だけでわかるとは!
どんな名医なんだろう?(爆)

就学時検診のお手紙がきたので、その時点で就学先が養護学校に内定している場合は
どうなるのかと電話で問い合わせてみたら「そうですか。それでは行かなくていいです」との回答。
もちろん私は行かせませんでした。
でも行かなかったので、案の定学区の小学校からお手紙がきました。
なので電話をして「役所が行かなくていいというので行きませんでした」と言ったら
「ではうちの学校には就学しないんですね」と2度念を押してそれでおしまいでした。
・・・学校に通わない子供は関係ないらしい(笑)ちなみに電話相手は教頭だったらしい。

という事で・・・いろいろとありましたわ(笑)これ以上は書くのも面倒なので省略します。