当サイトは移転しました。3秒後に新アドレスに移動します。自動ジャンプしない場合はこちら

ポケモン不思議のダンジョン「時の探検隊」「闇の探検隊」トップページ

トップページ > 時闇の探検隊攻略Top > Chapter7 ギルドえんせいへ

Chapter7 ギルドえんせいへ

主人公とパートナーはビッパをチームに加え、ベースキャンプに向けて出発しました。
沿岸にそって進むとダンジョンの入り口を2つ発見します。
えんがんのいわば」はメインのダンジョン。「ちいさなよこあな」は道具補充のためのダンジョンです。

Chapter7の終わりまでビッパと共に行動しますが、ビッパが倒されるとアイテム半減&お金を失いダンジョンの外に出されてしまうので注意です。

また、Chapter7以降、ポケモンを倒すと「○○の箱」を落とすようになります。箱を開けるにはChapter10まで話を進める必要があります。

近くのガルーラ像で道具の整理とセーブができます。

.

ちいさなよこあな [ダンジョン部分 B1~B4F(B4Fの階段を下りると元の場所に戻ります)]

◆出現ポケモン

ポケモン名出現フロア使用技
トリトドンB1~B4Fどろばくだん どろあそび みずのはどう かたくなる
キャモメB1~B4Fみずでっぽう つばさでうつ なきごえ ちょうおんぱ
タマザラシB1~B4Fこなゆき みずでっぽう まるくなる アンコール

.

◆入手できるアイテム 床:落ちている道具 店:D内カクレオンショップ
床 いしのつぶて
床 リンゴ

床 ピーピーマックス

床 オレンのみ
床 クラボのみ
床 チーゴのみ
床 モモンのみ

床 あつまれだま
床 あなぬけのたま
床 ばしょがえだま
床 ひあがりだま
床 しばりだま

.

◆攻略ポイント
トリトドンの「みずのはどう」は直線上10マスまで届く上、混乱することがあります。
タマザラシの「こなゆき」は部屋の敵全てにダメージを与え一定の確率で「こおり」状態にするため通路で戦ったほうが安全です。

.

えんがんのいわば [ダンジョン部分 B1~B9F(B9Fの階段を下りると次へ)]

◆出現ポケモン

ポケモン名出現フロア使用技
トリトドンB1~B9Fどろばくだん どろあそび みずのはどう かたくなる
キャモメB1~B9Fみずでっぽう つばさでうつ なきごえ ちょうおんぱ
タマザラシB1~B5Fこなゆき みずでっぽう まるくなる アンコール
トドグラーB6~B9Fアンコール みずでっぽう なきごえ こなゆき
クラブB1~B9Fどろあそび あわ かたくなる はさむ
ミニリュウB1~B9Fでんじは たつまき にらみつける まきつく

.

◆入手できるアイテム 床:落ちている道具 店:D内カクレオンショップ
床 いしのつぶて
店 ピーピーマックス

店 おおきなリンゴ
床店 リンゴ
床 あおいグミ
床 しろいグミ
床 そらいろグミ
床 だいだいグミ
床 みどりグミ
床 わかくさグミ

床 モモンのみ

床店 いやしのタネ
床店 ばくれつのタネ

店 いちげきのたま
店 しばりだま
床 なげとばしだま
床 ばしょがえだま
店 ひあがりだま
床 ふっとびだま

.

◆攻略ポイント
トリトドンの「みずのはどう」は直線上10マスまで届く上、混乱することがあります。
タマザラシ・トドグラーの「こなゆき」は部屋の敵全てにダメージを与え一定の確率で「こおり」状態にするため通路で戦ったほうが安全です。
水系ポケモンは水地形を移動できるため、通路をダッシュ移動するといきなり攻撃を受け、ビッパが倒されてしまう場合があります。

「えんがんのいわば」を越えると「ツノやま」と「いわのよこあな」前に到着します。
「ツノやま」がメインのダンジョンで「いわのよこあな」が道具補充のダンジョンです。 近くのガルーラ像で道具の整理とセーブができます。

.

いわのよこあな [ダンジョン部分 B1~B5F(B5Fの階段を下りると元の場所に戻ります)]

◆出現ポケモン

ポケモン名出現フロア使用技
キノココB1~B5Fすいとる たいあたり やどりぎのたね しびれごな
ネイティB1~B5Fつつく テレポート にらみつける ナイトヘッド おまじない
ウソハチB1~B5Fけたぐり じたばた まねっこ うそなき

.

◆入手できるアイテム 床:落ちている道具 店:D内カクレオンショップ
床 リンゴ
床 いしのつぶて

床 ピーピーマックス
床 オレンのみ
床 チーゴのみ
床 モモンのみ

床 あつまれだま
床 あなぬけのたま
床 ひあがりだま
床 しばりだま

.

◆攻略ポイント
キノココの「やどりぎのタネ」はターンごとにHPを10奪われます。しびれごなと併用されると危険なので遠くから攻撃できる手段で対処。
ネイティの「ナイトヘッド」はレベル分のダメージを与える技です。

.

ツノやま [ダンジョン部分 1~14F (14Fの階段を上るとクリア)]

◆出現ポケモン

ポケモン名出現フロア使用技
パラセクト1~7Fひっかく どくのこな きゅうけつ クロスポイズン
ネイティ1~7Fつつく テレポート にらみつける ナイトヘッド おまじない
キノココ1~6Fすいとる たいあたり やどりぎのたね しびれごな
アリアドス1~7Fからみつく こわいかお どくばり きゅうけつ むしくい「むしのしらせ」
モルフォン8~14Fぎんいろのかぜ ねんりき ちょうおんぱ かなしばり みやぶる
プテラ8~14Fほえる かみなりのキバ かみつく ほのおのキバ「プレッシャー」
クヌギダマ8~14Fたいあたり こうそくスピン じばく まもる とっしん
アゲハント1~14Fすいとる かぜおこし
マユルド1-3 6-7 9-10 14Fかたくなる
ウソハチ8~12 14Fけたぐり じたばた まねっこ うそなき

.

◆出現ポケモン早見表

1F パラセクトネイティキノココアリアドス アゲハントマユルド--
2F パラセクトネイティキノココアリアドス アゲハントマユルド--
3F パラセクトネイティキノココアリアドス アゲハントマユルド--
4F パラセクトネイティキノココアリアドス アゲハント---
5F パラセクトネイティキノココアリアドス アゲハント---
6F パラセクトネイティキノココアリアドス アゲハントマユルド--
7F パラセクトネイティアリアドス アゲハントマユルド---
8F モルフォンプテラクヌギダマ アゲハントウソハチ---
9F モルフォンプテラクヌギダマ アゲハントウソハチマユルド--
10F モルフォンプテラクヌギダマ アゲハントウソハチマユルド--
11F モルフォンプテラクヌギダマ アゲハントウソハチ---
12F モルフォンプテラクヌギダマ ウソハチ----
13F モルフォンプテラクヌギダマ アゲハント----
14F モルフォンプテラクヌギダマ アゲハントマユルドウソハチ--

.

◆入手できるアイテム 床:落ちている道具 店:D内カクレオンショップ
床店 リンゴ
店 おおきなリンゴ
床 あおいグミ
床 ぎんいろグミ
床 だいだいグミ
床 ちゃいろグミ
床 わかくさグミ
床 てつのトゲ
床 いしのつぶて
床店 ピーピーマックス

床 モモンのみ

床 いやしのタネ
床 しばられのタネ
床 ばくれつのタネ
床店 ふっかつのタネ
床 ワープのタネ

床 技「いわなだれ」

床 あなぬけのたま
床 しばりだま
床 なげとばしだま
床 ばしょがえだま
床 はらいのけだま
床 ふっとびだま

床 技マシン「しっぺがえし」
床 技マシン「シャドークロー」
床 技「ステルスロック」
床 技マシン「ひかりのかべ」
床 技「みねうち」
床 技マシン「めざめるパワー」
床 技マシン「リフレクター」

床 スタミナリボン
床 パワーバンダナ

.

◆攻略ポイント
ツノやま8F以降モルフォンに注意。
「ぎんいろのかぜ」は同じ部屋にいる相手にダメージを与えるだけでなく、一定の確率でこうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・行動速度を上げる危険な技。
これによりビッパが倒される確率が高くなるため、なるべく通路におびき寄せて戦ったほうが無難。
次の階に行った直後、同じ部屋にモルフォンが複数いるとかなり危険なため「しばりだま」などのどうぐで動きを止めて通路に避難。

「プレッシャー」持ちのプテラに技で攻撃するとPPが多く減るため、油断してると連結してる技の連結が解除されるという悲劇に。先にトゲなどでダメージを与え、近づいてきたところを通常攻撃で。

クヌギダマの「じばく」に巻き込まれると主人公やパートナーの残りHP半分のダメージを受け、その周辺に落ちている道具も消えてしまいます。
「まもる」は攻撃を防ぎますが「きのえだ」「いしのつぶて」などの飛び道具でダメージを与えることができます。

14Fの階段を上ると Chapter8

.

Chapter6:ドクローズ | Chapter8:グラードンのしんぞう | トップページ | ページの一番上へ▲