フリー日誌

☆★☆第6回 相互リンクとアクセスアップ★☆★  
(2005.2.26号)
はちみつ

すっかりご無沙汰しちゃっいました。 筆者は結構長いことサワードリンク(酢に果実漬けたやつ)を飲んでるんだけど 最近は砂糖の代わりにはちみつ使うようになった。 酢だけでも疲れにくくなるし結構よかったんだけど 最近さらに調子いいみたい。これってはちみつ効果なのかな。

全然関係ない前置きだけど今回は相互リンクの話。

はちみつ
 ホームページをはじめてみたら

筆者が初めてホームページ作ったのもかれこれ5年前。 掲示板やらメールやらでよく来たのが『相互リンクしませんか?』という内容のもの。 正直最初はリンクってなんだ?『ゼルダの伝説』か?(無関係だって)ってな感じだったけどね。 ともあれ、リンクしてもらうってことはアクセス数を増やす上でも重要なこと。 まして何の実績もない個人サイトにしてみれば 少しでも多くリンクしてもらってアクセスを伸ばさないことには せっかく公開してる意味もなくなっちゃうからね。

またリンクすることによって人と人との繋がりも出来てきて ホームページ作ってよかったなって実感したのもまた確かだったね。

レモン
 リンクしてくれるのはいいけれど

でも長くやっているとそんなにいいことばかりじゃない。 中にはいきなり来て相互リンクを申し出て リンクしたらそれっきり来なくなる人なんてのもいたりする。 そういう人のリンク集のページって大概片っ端からリンクしてますみたいな感じで ごちゃごちゃしてることが多いんだよね。(偏見かな?)

それに来る人来る人みんなリンクしていると 自分のリンク集もごちゃごちゃしてくるもので カテゴリ分けしてみるなどいろいろと努力はしてみるものの なんかただの寄せ集めみたくなっちゃうんだよね。

それに筆者としてはリンク集ってのは『これだけのページと相互リンクしてますよ』ってものじゃなく 『ここのページはお勧めなので見てみてね』といったものでありたいと思っている。 そうなると当然お勧めとはいえないページというものも出てくるわけで。 だからといってね。相互リンク受け付けてますと言いつつ あなたのところはリンクに値しないから拒否しますみたいなことは言えないしね。 (言う人もいるだろうけど筆者は言えない性質かな) それでもまだそのページの作者が親しい人なら 『友達のページ』としてリンクすることも出来るだろうけど、 『いつだか一回だけ来た人のどうでもいいページ』なんて感じでリンクしとくのも どんなもんかと思うしね。

リンゴ酢
 結局のところリンクって

筆者としてはアクセスアップのために片っ端から相互リンクするってのも否定はしない。 リンクしてる当事者同士がそれでいいならいいことだと思うしね。 ただそういう人ばっかりじゃないから、あからさまに相互リンクを迫るんじゃなく リンクするかどうかは相手の判断に任せるってことはマナーだと思うな。

リンク(link)の語源は鎖の輪なんだそうだ。 ページをページが繋がっているという意味で使われたんだろうけどさ、 ある意味ではホームページと言えどそれを作ってるのが人である以上、 (個人サイトは特に)人と人との繋がりってことでもあるんじゃないかなって筆者は思うんだ。 ちょっと大袈裟かもしれないけどね。

うちも素材屋さんやってて本当なら著作権の関係とかあるから うちの素材ってことを忘れないためにも リンクを使用の条件にした方がいいんだろうけどね。 でも筆者のリンクに対する考え方はすでに述べた通りなので 気に入ったらリンクしてねって感じかな。


■アンケート
Q.1 今回のコラムは面白かったですか?
Q.2 今回のコラムを読んでリンクについてどう思いますか?
 
ウェブ木箱フリー日誌
Copyright(C) 2005 あう