ごあいさつ




 この度は、数ある石屋さんのホームページの中より、当店のホームページを御覧下さり、誠に有難う御座います。

 当店は、岐阜県西南部を中心に、創業以来45年少々、石積み工事の専門店として営業させて頂いて降ります。

 このホームページは、私が感じております石積みに関する事柄を、皆様に少しでも理解していただければ有難いと思い立ち上げてみました。

 石積み(石垣)と、簡単に言いましても、全国各地・世界各国にその風土風習にあった様々な石積みが施工されております。

私が考えますに、そもそも、石積みとは、土地を開墾する時に、鍬に引っかかった石を、また、川や海では船や網に引っかかった石を、土地を少しでも有効に使う為徐々に積み上げた事に由来するのではないでしょうか?つまり、もともとは、我々石屋という職人が積むのではなく、その土地のお百姓さんであり、漁師さんが積み上げてきたのでしょう。

 石積みといいますと、まず、頭に浮かぶのは、日本ではお城の城壁。世界ではエジプトのピラミッド。マチュピチュなど遺跡での石積みでしょう。これらは、敵の進入から守る為、また、墓などを立派に見せる為等々、目的も多少変わっていますね。

 私どもの地方では、木曽三川、つまり木曽川・長良川・揖斐川という、3本の大きな川に挟まれ、海抜0m地域で堤防で囲まれた輪中という地帯が広がっております。この地域では、昔から、生活は水との戦いであり、屋敷はできる限り高くするという慣わしがありました。そのため、その川から産出された玉石を利用したり、川を利用し舟で山からはこんできた石を利用して、石垣を築いてきました。

つまり、生活の知恵として、施工されてきた擁壁・法面保護工が、石積みであったといえます。

しかしながら、今の世の中はコンクリート第一主義で、伝統的に培われてきた石積みの良さは忘れられつつあるのが現状ではないでしょうか?我々、石屋という職人も徐々になくなりつつあり、このままいけば、石積みというすばらしい技法はたえてしまうのではないでしょうか?

ここで、もう一度、皆様に石積みのすばらしさを再認識していただき、自然に調和した、また、自然が作り出す美しさを大いに利用していただきたいと思う次第です。

当店では、昔ながらの石積みに関する技術を絶やさぬよう、また、新しい工法も取り入れつつ日々勉強させていただきたいと思っております。

このページをみていただいて、石に関心を持っていただき、できることなら、お仕事のご用命をいただけたら幸いに存じます。

石積みと言いましても、神社・仏閣における石積みから、一般住宅の石積み。また、公共工事における石積みやブロック積み工事に至るまで、その範囲は多種多様にわたります。当店は、小さな小さな個人経営では御座いますが、どの工事にも対応できるように心がけておりますので、ご用命の程よろしく御願い申し上げます。

 

当店のご案内

店 名     林 石工事店

岐阜県知事許可(般ー14)第300170号
(石工事業 土木工事業 とび・土工工事業 
舗装工事業 水道施設工事業)

代表者              林 峰明
住 所 岐阜県揖斐郡池田町八幡1665−2
TEL 0585−45−2482  090-8737-6613(昼間)
FAX     0585−45−9599