27 矢田立場

矢田立場 このあたりは慶長の町割り当時は城下外の矢田村でしたが、東海道に面して次第に家並みが続き、旅人の休息する茶店が多くなって立場(たてば、馬や駕篭が休息する場所)になった所です。このあたりは戦災を免れたので、昔の街道の面影がかなり残っています。

 善西寺の隣にある竹内家は明治初年に建てられましたが、れんじ格子の下に馬繋ぎの鉄環が今でも見られます。
 街道が南へ直角に曲がるところには、昔の火の見櫓が復元されています。





西矢田町並 馬繋ぎ環
矢田立場付近の街並み
幕末頃の建物も残っている
馬繋ぎの鉄環