平成20年9月 選句結果

                     
得点 兼題 「秋風」 作者 戴いた人
6 点々と葉を染めてゆく秋の風 ゆき かれん ちあき いくこ コスモス 零風
むらさき
3 秋風や延延として反抗期 もも 和泉 静歩 雪音
3 秋風は彼岸此岸の通ひ舟 だいご ゆき 緑茶 桜貝
2 秋の風小さき包み届きをり まさき もも 小自良
2 秋の風孔明の国五輪終え しおみ おさむ あきこ
1 秋の風詩人気分の夕べかな ちあき ウクレレ
1 秋風や手打ちそば屋の列に入る 静歩 まさき
1 帰る子を待つ母包む秋の風 零風 CGE
1 風立ちぬ最終章の始めかな 雪音 霧子
1 雑草を刈られし後や秋の風 いくこ 桜桃
1 戯れて昼寝を起こす秋の風 桜桃 だいご
1 人訪はぬ連子の窓や秋の風 あきこ 春雪
1 引っ越して秋風ここもありにけり むらさき しおみ
得点 雑詠 作者 戴いた人
5 新蕎麦と書かれて紙の白さかな まさき ウクレレ CGE 和泉 緑茶 桜貝
5 正論の過ぎたる友や星月夜棋 春雪 和泉 小自良 いくこ 桜貝 雪音
4 トマトは黄八十路となりて母恋うと もも 春雪 かれん コスモス 雪音
3 牛の目に我と草原映しけり むらさき かれん しおみ まさき
3 案山子にもベストドレスの棚田かな 桜貝 もも まさき 静歩
3 水曜の女となりたく彼岸花 もも ちあき あきこ だいご
3 庭手入れ枝切そろえ天高し 零風 春雪 ゆき いくこ
2 朝の日を弾かせてもぐ秋茄子 あきこ 小自良 緑茶
2 秋簾母の一声通り抜け まさき 桜桃 だいご
2 エプロンに包む無花果陽の匂ふ ゆき もも 静歩
2 しばらくは雲に遊びし花野かな ゆき コスモス むらさき
2 仕事などあとに廻そう天高し 雪音 ウクレレ 桜桃
2 丹念に巣を編む蜘蛛や霧の朝 静歩 しおみ むらさき
1 秋澄むや水のほとりの白亜館 あきこ ゆき
1 畦に立ち秋の夕日のあすの晴れ ちあき CGE
1 秋出水逸れるを願い床に就く 零風 春雪
1 頭から夕立浴びるプチ家出 緑茶 おさむ
1 稲刈りの屈めし腰に深呼吸 桜桃 霧子
1 一合を二人で食べて秋暮れる  静歩 零風
1 さよならが聞こえぬほどの蝉時雨 緑茶 あきこ
1 灯籠の揺らめき流る暮色かな いくこ 霧子
1 泣きだした児にさそわれて星月夜 和泉 零風
1 遍路ゆく同行三人秋日和 桜貝 おさむ
1 ものぐさが生涯の荷となりにけり 雪音 ちあき
私の選んだ一句
点々と葉を染めてゆく秋の風 緑茶 「そうです 北摂の山も少しづつ衣の色を変えてゆきますね。ゴーヤも葉っぱが点々とイエローに染まっていってます。」(かれん)
「紅葉は 点々とですね 風が魔法をかけながら 吹いていくのでしょうか」(ちあき)
秋風や延延として反抗期 もも 「誰のことでしょう。こうも世間がめちゃくちゃでは反抗期は終わりませんね。」(和泉)
秋風は彼岸此岸の通ひ舟 だいご 「通い船、近頃とみに親しみを感じる通い船、見事な表現ですね。」(ゆき)
「懐かしい人たちが舟に乗って、お彼岸参りの私達に手招きしてくれるでしょうか?」(緑茶)
秋の風小さき包み届きをり まさき 「何が入っていたのかな? 暖かそうな心?」(小自良) 
秋の風孔明の国五輪終え   しおみ 「パラリンピックは 今が佳境ですよあれを見ると 健常者への応援歌に見える」(おさむ)
引っ越して秋風ここもありにけり むらさき 「利便さから郊外から都会への戻りがあるとか。風の道を発見の嬉しさ。」(しおみ)
新蕎麦と書かれて紙の白さかな まさき 「蕎麦通でなくてもこの「紙」には 目が行きますよ。」(和泉)
「蕎麦が大好きで蕎麦屋さんの看板を見るとふらっとします。その張り紙が真っ白だと、旬突入という感じで早く早くと焦りますね。」(緑茶)
正論の過ぎたる友や星月夜 春雪 「言っていることは確かに正論ですがそう目くじらを立てないで宇宙のかなたでも眺めましょう。」(和泉)
「気まずさを秋の星空が拭ってくれたことでしょう。」(小自良)
「相手の方の正論に『ヤレヤレ』といった心境が伝わって来ます。」(いくこ)
トマトは黄八十路となりて母恋うと もも 「戦後 庭は家庭菜園になり たわわに稔ったトマトをもいで食べた夏の日が脳裏に浮かびました 母さんが恋しい。」(かれん)
牛の目に我と草原映しけり むらさき 「先日 つぶらな牛の目を府民牧場で覗きました。 本当に柔らかな草が写っていました。」(かれん)
「放牧の牛と仲良しになって;信州でのことでしょう。」(しおみ)
「牛の目に映っている『我と草原』で、その目の大きさが表現されまた、近づかないと気がつきませんね。牛の穏やかな気質もこちらに伝わってきて、良い句だと思います。」(まさき)
水曜の女となりたく彼岸花 もも 「水曜日はどなたと約束があるのでしょうか・・・ワタクシは水曜が卓球の日なのです。1週間が待ちどうしいです」(ちあき)
庭手入れ枝切そろえ天高し 零風 「秋の空は広くて青く、深呼吸したくなります。」(ゆき)
「窓から見る秋空、木々の枝が妨げて切りそろえてすっきりした気持ち分かりますね。」(いくこ)
朝の日を弾かせてもぐ秋茄子 あきこ 「秋なすは嫁に食わすなと言いますよね。」(小自良)
「子供のころ、父が作った野菜が、みずみずしくはちきれそうな様子だったな〜と思い出しました。切り口からも水が溢れてましたね。」(緑茶)
丹念に巣を編む蜘蛛や霧の朝 静歩 「蜘蛛は庭で空間の主、昆虫類の敵、しっかり料理するさまは見飽きないが、トンボは可哀相でもある。」(しおみ)
秋澄むや水のほとりの白亜館 あきこ 「涼やかな佇まい、空気の流れを感じます。」(ゆき)
頭から夕立浴びるプチ家出 緑茶 「頭冷やして 出直して来るか」(おさむ) 
遍路ゆく同行三人秋日和 桜貝 「お大師さん 永仙さん 狩谷さんの三人連れ」(おさむ)  
ものぐさが生涯の荷となりにけり 雪音 「ワタクシの姿そのものです。どうしょう・・・・いまそのような気分です。」(ちあき)