(C)TOSSインターネットランド /中学校/サークル紹介



第2回例会報告



報告者 進士かおり

参加者は6名。今回は名古屋から盛先生も参加された。 みな午前中の部活指導を終えての参加であった。
5人の模擬授業と琉球セミナーの報告であっという間に過ぎた例会であった。


日時:2003年7月24日 午後3:00〜5:30
会場:芸濃中学校 2−2教室

参加者 大村政茂、加藤陽子、紀平裕司、西村直樹、盛 浩一 進士かおり(6名)

模擬授業
  加藤 道徳 東京ディズニーランド「カストーディアル」に学ぶ (原実践 今井 淳氏)
  進士 道徳 東京ディズニーランド「カストーディアル」に学ぶ (原実践 今井 淳氏 追試実践 森川ゆき子氏、小川晶子氏、斉藤一子氏)
  紀平 数学 「式の値」
  大村 国語 「対比と類比で俳句の主題に迫る」
  西村 数学 「一次関数の利用」

レポート

  進士 第2回TOSS中高琉球セミナーの報告
      「授業がうまくなるには、授業をするしかない」

模擬授業より
模擬授業2回目の加藤氏、落ち着いた様子であった。
 授業後は以下のようなアドバイスがあった。
・「思います」「え〜」などの言葉を削ること。
・指導案を机の上に置きながらの授業であったので目線が落ちる。見るなら堂々と見る。ただし語るところは
 生徒を見て語る。
・「目が泳ぐ」目線があちこちするので気をつける。
・立ったときの手は教卓に置かないほうがいい。

・「TOSS道徳をすると生徒がし〜んとなる。」加藤氏の言葉が印象的であった。
 加藤氏は意欲的に、TOSS道徳の追試をされている。
・進士も同じ授業をWEBワークで行った。

紀平氏
・言葉がはっきりしていて、聞き取りやすい。
・短い指示、発問で授業が構成されている。
・生徒に指示をしたら確認をすること。

大村氏
・ほめ言葉が力強い。
・体が揺れなくなった。
・ノートに答えを書かせるときに最初に「1〜5番まで書きなさい。」と指示があったほうが生徒が安心するのでは。

西村氏
・以前より言葉が削られて洗練された。腕を上げられた。
・教科書を読ませるときにバリエーションがあって緊張感があった。全員で読む。女子だけ読む。男子だけ読むなど。
・「最初に全員起立とあったが、その意図は何か」と質問があった。
・「全員起立」は緊張感を持たせる指示の1つであるが、抵抗感を持つ生徒もいるだろう。
 

琉球セミナーの報告
・染谷幸二氏の道徳授業の紹介。
・進士メモから井上先生の言葉を紹介。
・セミナー二次会の「どこでも模擬授業」のすさまじさの一端を報告。 


次回例会は8月26日(火) 午後3:00〜 芸濃中学校で開催予定



JHS三重アイリスTOSS中学TOSSインターネットランドご意見・ご感想

Copyright (C) 2003 TOSS-JHS. All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号)、インターネットランド(登録商標4468327号)

このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません