(C)TOSSインターネットランド /中学校/サークル紹介/



第4回例会報告



報告者 進士かおり

参加者は5名。愛知県から河村奈央子先生が参加された。2時間かけて参加してくださり感謝。


日時 2003年9月13日  午後2時〜5時
会場 三重県教育文化会館 5階中会議室

参加者 紀平裕司 西村直樹 中野慎也 河村奈央子 進士かおり (5名)

模擬授業
紀平 「方程式とその解」(数学)
西村 「土石流」(技術)
中野 阿倍仲麻呂の和歌の授業 (国語)
    百だまそろばんの授業ビデオ(小学1年生 算数)
進士 「身の回りの放射線にビックリ」長野藤夫氏の修正追試 (総合)

レポート・資料
進士 「身近にある放射線」
    『中学TWO−WAY』誌の紹介。

模擬授業より
紀平氏 「方程式の解」
 ・声が明瞭で聞きやすい。安心できる。
 ・体が揺れていた。ノートを開かせるときに確認がなかった。
 ・線分の3pのところに印を書かせるときに、先生の手は右から動いていたが、実際は左から
  3pのところだったのでとまどった。
 ・「2×□(g)を12(g)と同じとする」と言うだけではなく、板書に残してあったほうが目で見て
  確認できる。
 ・「1年生は進度が遅いが、方程式は山場なのでしっかりやっていきたい」と同じ数学科の
  西村氏と確認。

西村氏「土石流」
 ・写真を見せたあと、わかったらどうするのか指示がなかったのでストップ。発問も「何か当て
  もらいます。」
 「何が流れていますか。」で「土石流」は答えられない。 短く明確な発問が必要。
 ・キーワードになる言葉なら書かせた方がよい。書かせる必要があるのかどうかもまず
  考える。
 ・「間伐」という答えが先にあって、考えさせるのでは受けていておもしろくない。答えにくい。
 ・写真が先にあって、「わかったこと、気づいたこと、思ったこと」を書かせ、子どもの意見をま
  とめる形で「このような木の切り方を間伐といいます。」としたほうが流れがいい。
 ・意見をたくさん書かせるなら、数を評定するやり方もある。
 ・映像の並べ方を工夫する。
 ・西村氏は家族で山を管理されている。実際に山の手入れ、林業の現状に接している西村氏
  の語りには説得力がある。

中野氏
@「天の原 ふりさけみれば 春日なる みかさの山に いでし月かも」(阿倍仲麻呂)の和歌の授業。
 ・ソロ伴塾の課題が上記の和歌であった。
 ・「春日なる」が高いやまにたなびいている雲を表すことから、奈良の三笠山、福岡の御蓋山
  を比べてどちらが「春日なる」にふさわしいか、王維の言葉「九州何処所」を引用してこの歌
  は奈良のことを歌っているのか、福岡(九州)のことを歌っているのかを考えさせる授業で
  あった。
 ・画面にローマ字やボタンなど、写真以外情報が多いので、子どもはそちらに目がいくので
  はないか。
 ・「えーと」「じゃ」といった言葉を削る
A百だまそろばんの授業ビデオ
 ・小学1年生の3月の算数の授業の冒頭部分を視聴。
 ・子どもたちは先生がそろばんの用意をしたら、さっと前を向き直り、先生の後について復唱
  をはじめた。ムダな言葉は一切無く、どんどん活動が進んでいく。
 ・次に4月の1年生の様子を視聴。
 『最初は「百玉そろばん」と子どもに言わせるのも大変なんですよ』と中野氏は話していた。
 1年経つと、どれだけ鍛えられるか2つのビデオを見てはっきり見て取れた。
・子どもたちがとても楽しそうであった。
・「百だまそろばん」のような授業の入りがあれば授業が安定する。中学校でも何かそんなもの
  がほしい。


進士 「身近な放射線にビックリ」長野藤夫氏の修正追試。
    原実践は「エネルギーの学習でこどもが変わった」エネルギーの授業実践事例集
    (エネルギー教育全国協議会編)
 ・提示した資料を加工する必要がある。提示資料の説明文をわかりやすく。

その他
 ・進士のエネルギーシンポジウムの授業についてのアドバイス
  自分1人で考えるよりも、サークルで意見をもらうと頭が活性化する。いろんな切り口を
  教えていただいた。
  感謝。
 ・河村氏へのアドバイス
  河村氏は本年度小学校から中学校へ転勤。授業について中2ML.中学社会MLにSOS
  を出していた。
  そこでサークルにお誘いしたところ、2時間かけてご参加くださった。

  女教師が男性と同じように怒鳴っても効果はない。
  やんちゃ坊主は先生の反応を見ている。笑顔で動じずにいることも大切。
  授業始めの小テストはうまくいっているとのこと、うまくいっていることをシステム化して
  まじめに授業をしている子を大切に。
  1%で100回勝つ(中川とも子氏の言葉)
  
 ・『中学TWO−WAY』誌の紹介。
  まだの方はインターネットランド4000006 中学教育フリーウェイから申し込むこと。
  「トークライン中学」「トークライン中学女教師」に続く中学教師必読の雑誌です。
  

 



JHS三重アイリスTOSS中学TOSSインターネットランドご意見・ご感想

Copyright (C) 2003 TOSS-JHS. All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号)、インターネットランド(登録商標4468327号)

このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません