Taste of Wind


2003-04-29 (Tue)

爆笑ものでした。

恒例の?観劇日記。今回も劇団☆新感線「花の紅天狗」っす。17日にも書きましたけれど、「ガラスの仮面」のパロディなのでとりあえず予習をして行ったわけです。知っているのと知らないのでは雲泥の差ですからねぇ。

チラシと一緒に歌詞カードも入っているのですけれど、席についてそれを見ているだけで笑いがこみ上げてきてしまいました。歌詞からどんな歌をモチーフにしているかがわかったり、歌詞自体が面白かったりで。観る前からこんな感じなので、果たして始まったらどうなる事やら…

振り付け師の川崎悦子が出演していて、その役所が関節を鳴らして声を出す女優というもの。さすが振り付け師と思いつつも、その動きが大げさで見ていて笑ってしまいました。ストーリーに織り込まれたパロディも「ヤングマン」とか「ウエストサイド物語」とか「プロジェクトX」とか。中でも劇中劇がかなり面白かったですね。モチーフは「モーツァルト!」なのですが、かかった音楽が「エリザベート」、しかもトートの格好をした池田成志が出てきて、そのうえ役名がピエール!知らない人にはなんのこっちゃかもしれませんが、母親が宝塚好きのおかげでバッチリ?だったというか。とにかく細かいところまでこだわりまくっている感じでした。

終わってみればあっという間の3時間。時間が経つのを忘れてました。とにかく面白かったので、思わずサントラCDを購入。あとはDVDが出たら絶対買う予定。また観たい〜

※とりあえず参考リンク
◆『エリザベート』-愛と死の輪舞(ロンド)-
◆『傭兵ピエール』−ジャンヌ・ダルクの恋人−

<ボロボロ…>

明けて26日はサークルの新歓合宿。ゼミを休んでの参加だったり(^^; 1泊のイベントで宴会あり、タイムトライアルありと内容は盛りだくさんなのですが、今回は色々とあってホント疲れました。

初日は大したこともなかったのですが、問題は2日目。まずはヤビツ峠のタイムトライアルですが、スタートがレーサー組と一緒に最後尾から。一緒にスタートする2人はとにかく速いんで、くっついていけるかどうかすら怪しいのですが、予想通りあっという間にちぎられて、3つ目のカーブあたりでもう見えなくなってました。さらに去年までのように合宿に参加してないので体力ががた落ちしているようで、すぐにバテてしまいスピードもどんどん落ちていく始末。結局タイムは去年の1分落ち。一緒にスタートした2人とは5分近い差が。そりゃ敵うわけないよなぁ…

昼食後は一路大学へ。その途中の下り坂で1年生が転倒。すぐに前を行く3人にストップをかけて、歩道へ待避させる。保険袋は?と聞くと無いと言う。おいおいそりゃマズイだろう。幸い後ろにもう一班いたので止めて保険袋を出してもらう。現場へ戻るとうずくまっている1年生の姿が。腕と手に擦り傷、どうやら頭からも出血しているらしい。意識はあるようなので一安心だが、もうすでにこっちの気が動転している。とりあえずサポートカーに電話をかけるが、途中で切れてしまった。見れば電池切れ。肝心なときになんてこった。頭を打っている可能性があったので救急車を呼ぶことに。班での最上級生だったのに結局何も出来ず、サポートカーの人に任せっきりになってしまった。情けない。

その後は班員みな精神的にも疲れているので、事故を起こさないようかなり集中して走った。なんとか暗くなる前に到着。状態を聞くと、外傷のみでとりあえずは大丈夫とのこと。とりあえずはほっと一息。少し待つとサポートカーに乗って帰ってきた。原因がもしかすると自転車側にあるかもしれないとのことで申し訳ない気分。班で夕食をとったときの食べっぷりを見るぶんには元気そうで、何より。

やっとの思いでうちまで帰って、すぐに寝ました。やっぱり精神的な方が疲れてたみたい。


2003-04-24 (Thu)

豊作かな?

ここ数日のPalm系サイトはTungsten|CZire 71の話題でもちきりなわけですが、あえて触れません。だって書いているうちに「ぽちっとな」としたくなったら困るし。ただでさえお金が無いのにそんなことは出来ませんよ。

そういうことで別の話題を。デラデラメモで紹介されていたソフトを試してみました。

アドレスのコンジットに年賀状印刷ソフトの「筆まめ」のものを使っているのですが、便利なんですけれども、PC→Palmとしたときにカテゴリが反映されない、同期中に他のソフトを使うとSyncが終了しない、などなどやっかいな部分が多いんです。カテゴリの変更についてはパルマガ100万アクセス記念DOCで機長さんが紹介していたごりゴリを試してみたのですが、会社名が入っていないデータは一覧に表示されないので、全く意味をなさなかったんです。

今回のCategory Changerを使ってみたところ、きちんと表示されたので一安心というか、トラブっても大丈夫そうです。ずらっとデータとカテゴリが並んでいます。幾分手間は少なくなるかな。

もう一つのLaunchThis!は外部メモリを差したときの動作を制御してくれるのですが、標準ランチャーの時に差すとやっぱりカテゴリーは変わっちゃうのね… 今メモステに使うアプリは入っていないからこれも止められればいいんだけどなぁ。

そのままFreewarePalmを眺めていたらJogDailyというHackソフトを見つけました。説明を読んでみると、長いページをスクロールさせるときにジョグダイヤルを早く回すことで、スクロールを加速させるようです。

JogDaily設定画面

設定画面の「Rotation speed」で1秒あたりに回す回数を決めます。とはいってもここは試行錯誤しながらになりました。多いと加速してくれませんし、少ないとすぐ加速してしまいますから。僕はここを4に設定してみました。「Acceleration factor」は加速の度合いですね。ここは3倍速にしてみました。

現在パムフェス配布DOCとかますださんのパーム亭よりとかたくさんDOCが入っているので、目的のものを探すのが早くなりそうです。

バックアップにはBackupBuddyVFS:Free+PowerOff Backupを使っているのですが、これに厳達さんDBSaverを追加してみました。

DBSaverの画面

DBSaverは任意のデータをバックアップできるので、PowerOff Backupでカバー出来ないPEMやP-Manのデータをこちらでバックアップすることにします。バックアップするディレクトリが違うのでリストア時には別にコピーしてあげないといけませんけど、それくらいは我慢しないと。

他にPalmDesktopのカラーテーマも。グラデーションを使っていて綺麗です。
Palm Desktop Themes v2.0

久々にソフトをインストールした気がするなぁ。


2003-04-22 (Tue)

膨らむものには夢がある?

◆世界初! 空気で膨らむ教会、どこでも礼拝OK(CNN.co.jp - こぼれ話)

世の中には移動図書館とかありますけれどね。もしかしたら移動教会もすでにあるのかもしれませんけれど、大抵バスとかじゃないですか。

イギリスで製作された、この空気で膨らむ教会、本物そっくりのステンドガラスや信者席、入り口には天使、ゴシック式のアーチも備えるこの教会は、膨らませると尖塔までの高さが約14メートル、幅約7.6メートル、奥行き約14メートルの大きさになるそうです。結構な大きさですね。

似たようなものはメガスターエアードームを知っているのですけれど、ドームの方は直径が10メートル、高さが6.8メートルでこの教会は高さ14メートルですから倍以上ですか。一度見てみたいものです。祭壇も空気で膨らむそうですし。

制作者のジルさんによれば、「もし人々が教会に来なければ、教会が人々の所へ行く必要がある。この教会でそれが可能になる。革命的な、21世紀の教会だ」だそうです。近く法律が改正されて、登録していない施設でも結婚式が出来るようになるそうです。それを狙ってだとか。

<開腹>

しました。T600Cを。

多くの人が経験しているように、気が付いたらスタイラスがポロッと抜け落ちてしまうくらいにストッパーが弱くなっていたようで、何とかしないとスタイラスを無くしてしまいそうです。そんなわけで、開腹したのでした。

東京ラ・パーム内の東ラ技研のInside of PEG-T600Cを参考にビスをはずしていきます。

裏蓋をはずしたところで、スタイラスを止めるストッパーを見つけました。プラスチックフレームの一部分なのですが、とにかく薄いですね。これじゃきちっと止まらないのも仕方ありませんね。

応急処置として、堅めのスポンジを挟んでおきましたが、スタイラスを入れっぱなしにしておくと、クセが付いてしまうようで、きちんと止まってくれませんでした。

もうちょっと何か出来ないか、考えてみることにします〜


2003-04-17 (Thu)

何とかして欲しいもの。

◆ウイルスよりたちが悪い? スパイウェアにご用心(上)(Yahoo!ニュース - コンピュータ - WIRED)

ユーザの情報、例えばどんなページを閲覧しているかとか、を勝手に送信してしまう「スパイウェア」ですが、ある意味ウイルスよりもやっかいですね。ウイルスは、添付ファイルを開けないとか、そもそもセキュリティホールのあるソフトを使わないとかで対処できるのですが、こればっかりは知らない間にインストールされていたり、他のソフトに紛れ込んでいたりとなかなかチェックが難しいところです。

これもチェックするソフトが出回っているので、こまめに確認しておきたいところです。中にはこういったソフトをすり抜けてしまうものもあるようで。

個人的にはスパイウェアよりも最近増えてきたFlashを使った広告を何とかしてもらいたいところです。無効にするとアクセスできないサイトもありますしね。チカチカしてて嫌いなんですよ。あと、WindowsのIEでFlash使ったページを見ると最近動作が止まるというか、CPUの使用率が急激に上がることもあったりで、それも原因の一つなのかも。マシンパワーが足りないのかな?

<まだまだ足りない。>

◆劇団☆新感線「花の紅天狗」稽古場リポート&インタビュー(@チケットぴあ)

来週末に劇団☆新感線「花の紅天狗」を見に行く予定なのですが、早くも日経新聞の夕刊に劇評が出ていまして、行く前に読むのもなんだよなぁ…と思いつつも、ついつい読んでしまいました。

タイトルから想像が付くとおり「ガラスの仮面」のパロディなので、春休み中に読みましたよ。たまたま部室にありましたから。これで十分かと思いきや、実は役に対しても演じる出演者自身の何かしらの設定がしてあったりと、これまた予備知識がないと…さっぱりなのです。そのうえ今回の元ネタには「レ・ミゼラブル」や「モーツァルト!」といったミュージカルがあるそうで。「モーツァルト!」は行きたかったけどチケット取れなかったんだよねぇ…相変わらず、観る側にも色々と要求してきますなぁ、と思うのでした。観に行くたびにそう感じてますけど。

木野花はハマリ役じゃないかなと予想しています。本人のエピソードといい、ポスターの写真といいそっくりですねぇ。


2003-04-15 (Tue)

やっぱり大事なのは実績でしょ?

◆2003年統一地方選:岩手県議選開票速報
◆覆面レスラー、サスケ氏が当選 岩手県議選・盛岡選挙区(asahi.com : ニュース特集)
◆サスケ県議の覆面に異論続出 「脱げば公約違反」と反論(asahi.com : 政治)
◆「サスケ」の素顔見たい気持ち=小泉首相(時事ドットコム −時事通信社−)

ちょっと遅くなってしまいましたが、今回の選挙で一番のトピックはやはりサスケさんの当選ではないでしょうか。なにせ覆面レスラー、しかもトップ当選ですからね。はやくも議会の品位を落とすだとか、入場時に確認が必要だとかいろいろと議論が始まっているそうです。大事なのは覆面だとかそういうことではなく、これからの仕事ぶりだと思うんですよ。公約を実現できるのかとか県民に対してなにをしたかとか。(新明解国語辞典では公約は守られないもののたとえみたいに書いてありますけどね)再選した石原都知事だって、あれだけ過激なことを言ったり、批判があったりながらもキチンと言ったことは実行しているからこそだと思います。サスケさんはまだ33歳と若いですし、ちょっと期待していたりもします(自分のところがかなりのご老体というのもあるかもしれませんが)

今までにも話題はいくらでもあったくせに、何もやってない人っていましたからねぇ。誰とはいいませんけれど。そんなのを持ってくる政党ももうちょっとよぉ〜く考えた方がいいと思いますよ。

※新明解国語辞典より「公約」
 政府・政党など、公の立場にある者が世間一般の人に対して約束すること、また、その約束。(すぐ破られるものの意にも用いられる)

<わざとじゃないけど。>

◆武蔵はまだか!新之助が巌流島で遅刻しちゃった (SANSPO.COM)

巌流島の決闘といえば、武蔵がわざと遅れてきて小次郎の心を乱して勝った、ということで有名ですが、先日行われた宮本武蔵像の除幕に大河ドラマで武蔵を演じる市川新之助さんが遅刻してしまったそうで。

まさに武蔵のスト−リーを地でいくような展開に、市の職員の話題もこれで持ちきりだったとか。

<ボタンとダイヤル。>

◆Mobile:フォトメールで親孝行〜「A1101S」をプレゼントしてみると

最近は恥ずかしながらケータイはほとんど持っているだけ、という状況で全然使ってないんですけれどね。まぁそういう相手がいないというのもありますけれど(爆)

この記事では生活時間の違いから母と連絡があまり取れない記者さんの体験談がかかれています。ジョグダイアルの操作性とか。記事中の「ボタン恐怖症」だったらしく、違うボタンを押して大変なことになるのを恐れていたフシがあった。というのは思い当たる人もいるのではないでしょうか。僕自身も両親がケータイを買ったときに「ここ押して大丈夫?」とかよく聞かれましたし、「何か押して」変になってしまうのではないかと思っている人は結構いるんじゃないかと思うんですよ。そんな方にジョグダイアルが向いているんじゃないかなんて文章も。よく使うキーが固定されているというのも大事なようです。

最後にフォトメールの使い方が紹介されていますけれど、マーケティング会社の調査によれば、思いもよらない使い方があるそうで。一番これから可能性のある分野なのかも。


2003-04-13 (Sun)

こんな事で遅れることもあるなんて。

◆電車にハチ入り込み、運転取りやめ…JR大阪環状線(YOMIURI ON-LINE / 社会)
◆運転士が急病! JR大阪環状線乱れる(ZAKZAK)

電車通学も随分長いのでダイヤが乱れるなんて事はもう慣れっこなのですが、どちらもJR大阪環状線で起きたこの2件みたいなことはちょっと耳にしたことがありませんね。しかも同じ路線で起きたということも何か呪われているというか、偶然なんでしょうけれどもちょっと怖い感じがします。

ハチの方はともかく、もう一方の運転手の方はちょっと問題ですよね。ただでさえ新幹線や貨物列車での「睡眠時無呼吸症候群」(SAS:Sleep Apnea Syndrome)が話題になっているときですから。こういうことが続いているのは、列車の運転手も減っているせいでハードワークになっているのかなと考えたくなります。実際のところはどうなっているのかはわかりませんけれども。

とにかく安全運転をお願いしたいですね。後は遅れは出来るだけ小さくして欲しいですね、やっぱり。


2003-04-10 (Thu)

Palmと自転車の妙な関係。

◆Hokey Spokes - Bicycle Safety Lights with LED spoke lights for your bike

PalmOSLoveで見つけたこのサイト。なんの商品を扱っているのかと言えば、自転車のスポークに取り付けて走るとLEDが模様を作り出して綺麗に見せるもの、だそうです。残像を使って模様や文字を見せるわけですね。スイング式の時計とかで使っているものを思い出してもらえばわかりやすいかもしれません。

Spokes Text Display

こんな感じになります。ぼんやりと大きく光っているところが、Hokey Spokesの本体ですね。

模様のプログラミングにはPalmを使うそうで。おそらく赤外線でデータをとばすんじゃないかなと思うんですが。データシートをきちんと読んでいないのであくまで推測ですけれど。

これ付けてたら目立つだろうなぁ…でも、どんなにカッコイイ模様を作ったとしても、自分が乗っている間は全く見られないのが悲しいですね。スタンドに固定して一人でくるくる回して模様を眺めてるのも何だかいやですけれどねぇ(^^;

<北欧デザイン。>

>

◆Mobile:ノキア・ジャパン、日本での3G端末投入に意欲

だそうです。ノキアといえば、映画ファンなら「マトリックス」でネオが使用していた携帯電話(NOKIA8110)、Palmユーザーなら赤外線ポートを備えたNM502iでしょうか。(今年公開するのではサムスンらしいですが。ここによれば、映画「メッセンジャー」に出てきたケータイもノキアだとか)

NOKIA8110

これが「マトリックス」で出てきたNOKIA8110です。今から見ると随分大きいですね。

しばらくはJ-フォン向けにOEM製品を出していたのですが(確か三洋製)、3G、W-CDMAになってからは仕様が共通のため独自の端末を出してくるそうです。下は現在テスト中のGSM/W-CDMAのデュアル端末です。

NOKIA6650

ボタン周りは随分こちらのものと違いますよね。ノキアは他にもキーボード搭載の機種など特徴あるモデルが多いみたいです。どんなデザイン、機能を持った機種を出してくるんでしょうか?

<雑記というか独り言>

ここ2日間は新歓でして、勧誘は下任せ、お金はこっち持ちみたいな状況でですね、飲んで帰ったのでこっちまで手が回らないって感じでした。しかも昨日、今日と飲んで帰った次の日に1限から研究室だったので、もうボロボロです。今日は早く寝ることにします〜

陣さんAokiさんみたいに近況を付けてみようかなぁ… Palmと自転車といえばこんなのもありましたね。◆拡張ボード(ZakLab製)を使ったサイクル・コンピュータの製作


2003-04-08 (Tue)

今日もCGIネタ(^^;

いつの間にかトップで使っているKENT WEBさんのSUN BOARDがバージョンアップしてまして、それに気が付いたのが今日(7日)だったという…(実際にバージョンアップしたのが去年の8月の末)

で、慌てて入れ替えたわけですよ。それと改造が一緒になってしまってえらく大変でした。もうどこがマズイの〜、と一時パニックに。ローカルで検証しているので、実害は少なかったのですけれどね。(精神衛生上はかなりあるかもしれませんケド…)

PiloWebProcccで見たときに、随分長いなぁ…と思ったのでトップの記事は5つに減らしました。cccのテストをしていて気が付いたのですが。そのうちアイコンの方も公開していきたいなと思っています。


2003-04-06 (Sun)

NextLauncherを使ってみる。

◆ogaoga's Homepage

EdgeではLauncher IIIとかWatcha! Hackとかを、T600CではCrs-Launcherをそれぞれ試してみたのですが、結局もともとのホーム画面を使っています。Watcha! Hackの方は不安定だったんで、使わなくなったのかな。T600Cにしてからは、設定を「アイコン(小)」にしておくと、28個のソフトがいっぺんに見渡せるというのもなかなか大きい要素なので。

とまぁ、そんな感じで使っているわけですが、最近使い方も固定されてしまい、マンネリ気味(^^; なのでNextLauncherを入れてみました。ジョグで起動も出来るので、便利だろうと思ったわけです。持ち替える必要がないですからね。

Watcha! Hackのように今までに起動したことのあるアプリを記録して頻度の高いものを表示してくれるので、使い方が固定されている現状ではとても便利ですね〜

※DateBk5のせいでしょうか、Crs-Launcherでも、NextLauncherでも表示が遅くなりますね。アプリのサイズに比例しているのかしら? スクリーンショットを撮ろうと思ったけれど、うまくいかず… Color Themeを使っていたら、カーソルが見にくくて。久々にオリジナルに戻してみたり。

<忘れていたこと。>

トップのCGIを昨日少し変更して、コメントの形で更新時間を書き込むようにしたんです。最初の予定では記事を書き込むときの時刻を取得するサブルーチンを一緒に使うつもりだったのですが、うまくいかずに新たにサブルーチンを組んだんですね。

で、PCを落としてから寝る前に突然アイデアがひらめいて、今日になって試してみたらうまくいったわけです。

プログラムなんて授業以来やっていなかったのですが、久々にうまく動いたときの感動を味わいました。

※実際はなんて事のない、実行する順序の問題だったわけで。なんでやってるときに気が付かなかったのかなぁ…


2003-04-05 (Sat)

実は少ない。

◆Mobile:実は数社〜寡占進む迷惑メール送信業者

なんだかんだ言って、その数は減っていないようですね。ドコモじゃないから詳しくはわかりませんけどね。そういえば最近またauのCメール宛に何件か来るようになりましたけど…

ここまでわかっていて、しかも業者数が限られているのなら何らかの対応が出来てもいいと思うんですけどね。

※Hotmailもスパムがすごいのですが、サイトでアドレスを出しているせいかもしれないので、ここでエンコードしたものに差し替え。まぁ気休めといえば気休めですけれどね。

<更新情報>

※今回初めてPiloWebProを使ってみましたが、その使いやすさにビックリ。しかも速いし。今まで2個目からのタイトルのカッコは半角だったのですが、PiloWebで見ると削られちゃってるので全角に変更しました。


2003-04-04 (Fri)

多チャンネル化したところで…

◆Nikkei BP Network | BizTech | 解説:チャンネルの休止が相次ぐ東経110度CS放送
◆「アナアナ変換促進のため、協力推進を」--NHK会長(MYCOM PC WEB)

昨日も書きましたが、我が家にはBSデジタル&CS110度のチューナーがあります。どちらかというとBSデジタル側はおまけといった感じで本来の目的はCS110度の方なのですけれど。どちらもなかなか普及が進まないようで、特にCS110度の方は散々という状況らしいです。

その実体を知れば言わずもがな、といったところでしょうか。BSデジタルは今までの再放送が多く、とてもコンテンツが充実しているとは言えません。よくあるのがドラマの再放送に、テレビショッピング。中には実験的な番組もありますけれども、裏を返せば視聴者とスポンサーが少ないからこそ出来ること。こんなの誰が見ているんでしょう?

CS110度の方は、細分化されているだけにもっと悲惨です。囲碁のチャンネルとか、ペットのチャンネル等々。本当にこれでやっていけるのかな、と思わせる番組が多いんです。それにSky PerfecTV! 2は本家Sky PerfecTV!と重なっている部分が多いので無駄も多いですし。中には「TAKARAZUKA SKYSTAGE」のような多くの加入者を抱えているところもあるようですが(うちもその一つ(^^; でも月2500円は高すぎな気が)

今後地上波もデジタル化されます。現在試験放送のために、アナアナ変換(現在使っている周波数帯域にデジタル放送が乗るので、別の周波数帯に現在の放送を移動させなくてはならない。アナログからアナログへの変換のためにアナアナ変換と呼ばれる)もしなくてはならず、その費用は税金でまかなわれることになっています。

個人的には、ただでさえ大した番組のないテレビにこれ以上チャンネルを増やしたところで、良質の番組が出てくるとは到底思えません。現状でさえ専門的なチャンネルは採算がとれないのですから、この先多チャンネル化したとしても、現在とはあまり変わらないと思うのですが…

※我が家の一番人気はBSフジの「欧州鉄道の旅」よけいなナレーションも音楽もなく、最高です。

直感は正しかった。

新年度もスタートしたわけですが、休み中から研究室に行っていたので、あまりそんな気がしないですね。強いて言えば、キャンパス内の人が多いなって事くらいですかね(当たり前ですけど)昨日(2日ですね)はそんなわけで研究室で飲み会でした。どちらかというと、歓迎される方なのになぜか幹事をやったりとか(^^; 普段の姿から想像できないような先生を見ちゃったりとか。

今日は帰って何気なくテレビを付けてみたらBS2で映画をやってたんです。途中からだったのですが、何やらファンタジーっぽい感じ。どことなくハリポタみたいな感じが漂っています。新聞で確認したら「ヤング・シャーロック ピラミッドの謎」という作品でした。そのまま見ていると出てきたのは2人の少年。片方は眼鏡かけていてます。ってことは、こっちがワトソンか。エリザベスなんていうホームズの彼女も出てきて、なんだか3人揃っちゃったなぁ。BSデジタルだとちょっとしたデータも見られるのでそっちを見てみると、脚本がクリス・コロンバス。え〜ハリポタの監督ですな。思わず納得。製作が85年なので、順序からすると逆ですけど。

何も知らずにちょうど帰ってきた父がこれをみて、「ハリー・ポッター、これ?」と聞いた時には大笑いしてしまいました。

この作品、実際にコナン・ドイルが書いたわけではなく、オマージュとして製作されたものだそうです。ホームズがパイプを使うことになった理由とかをストーリーと絡めながら描いています。途中からだったので、DVDで見たいのですがAmazonで検索してみたのですが、あいにく見つからず。残念。

<あと3日!>

◆ZDNN:特集:ROBODEX2003
◆Nikkei BP Network | BizTech | ROBODEX:モテるロボットの裏にデザイナーあり

ご存じの通り、アトムの誕生日まであと3日ですね。アトムは出来ませんでしたが、その可能性を秘めたロボット達が現在開催中のROBODEX2003で公開中です。

ホンダの開発陣が上司から「アトムをつくれ」なんて言われた事は有名ですよね。今度のASIMOは2倍速く歩けるようになったそうで。次は“3倍速い”赤いASIMOか?って…やっぱり。

こう、技術の進歩によって色々と出てくると、当然デザインも注目されてきます。例えば、川田工業と産総研の開発したロボット「Promet」は「パトレイバー」のメカニカルデザインで知られる出渕裕氏だったりします。

出渕裕氏デザインのPromet

どことなくそんな感じがしますよね。

三菱重工業のwakamaruのデザインは、シャープの液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」を担当するインダストリアルデザイナーの喜多俊之氏が手掛けたり、科学技術振興事業団ERATO北野共生システムプロジェクトのmorph3のデザインは日産自動車の「インフィニティQ-45」やJR東日本の「TRY-Z」などのデザインを手掛けた著名なインダストリアルデザイナー山中俊治氏と、私たちが目にするものをデザインしている方がなさっています。

AIBOがすでに生活の中に入っていますけれど、2足歩行のロボットが普通にいる日はいつになるんでしょうね?そのときはどんな世界になっているのか、ちょっと楽しみです。


2003-04-01 (Tue)

一歩その先へ。

◆ZDNN:インターネットはジャーナリズムを変えるか
◆イラクからの報告(久保田弘信のホームページ)

我が家にネットが導入されてから、PC関連にしろ、モータースポーツにしろ雑誌を買わなくなってしまいました。面白くなくなったとか、情熱がなくなったとか、まぁいろいろと理由はあるわけですが、その一つにネットでほとんどの情報が手に入ってしまうということがあります。(もちろん雑誌には特集というものがあるから、それはそれで有用だとは思いますが)

今回のイラク戦争でもそれは同じで、それこそ新聞社のサイトなり、ポータルサイトへ行けば現在の戦況などが写真やイラスト、さらにはニュース映像なんかを見ることが出来るわけです。これらはテレビと同じように「与えられた」情報なのかもしれませんが、ネットの違うところは一個人が発信した情報を得ることができるということです。例えば、上記のリンクは実際に現地で取材活動をしている方のページですが、詳細なレポートや開戦前のイラク兵の写真などを見ることが出来ます。

ZDNNのコラムで「人を集めるサイトやBBS」でどのような解釈がされようと、視聴者がもとになったソースに触れることができるという点なのである。そういった情報伝達スタイルによって、われわれはそのたどり着いたソースを自分の解釈で判断していくことができる。これは旧マスメディアによって、自分で考える猶予を与えられてこなかった人間にとっては苦痛かもしれないし、誰かまとめてくれ、という意見が出るのもわからないではない。しかし本来物事を把握するということは、現場を見て、自分で考える、ということだったはずなのである。とあるように、一番大切なことは自分で考えることではないでしょうか。受け取ったものをどう考え、理解するか。ネットだけに限らず、他のメディアや会話といったものについても一緒だと思います。

これを読んで、どう考えるか。そこからもう始まっているのではないでしょうか。

<春の足音。>

久々にサイクリングロードへ。タイヤを替えたりといろいろやったので、その効果を確かめに行って来ました。その話はまず置いておいて。

サイクリングロード沿いには桜が結構並んでいまして、徐々にですが花が開き始めています。大体2分咲くらい、ってところでしょうか。うちの近くはもうかなり満開に近い状態になっていて、綺麗な桜並木を見ることが出来ます。大学の構内もぼちぼち。帰りは夜桜って感じですね。入学式までもってくれるといいのですけれど。もう春はすぐそこ、というか目の前ですね。

そんな感じでのんびりと走ってきたわけですが、タイヤを細いものに替えてみたのですが、これがなかなかのグリップでして。元々付いていたものだったのですが、しばらく使っていなくて久々に引っ張り出したところ、思わぬ出来にビックリです。もう一つはカーボン製のシートポスト(フレームとサドルの間のパイプのことです)。4500円という格安のものを見つけまして、思わず買ってしまったのでした。カーボンは衝撃吸収性がよいというのもありますが、やはり一番の魅力はその軽さでしょう。今までのよりも短いのに加えて、素材の違いもあってかなり軽くなりました。実際に乗ってみると、衝撃吸収性には驚かされます。以前のものはアルミで小さな段差でも結構衝撃が来たのですが、カーボンだと衝撃の角が取れて丸くなった感じといったところ。

※いろいろと書きたいけれど、ややこしくなりそうなので割愛(^^; また今度って事で。エイプリルフールネタも無し!思いつかなかったというか、余裕がないです。

<遅ればせながら。>

◆PiloWebPro
◆(Unofficial) PiloWeb Guide 2002

Piloweb対応しました。標準切り出し設定になっています。

PiloWebPro対応

こちらからどうぞ。

※ページがまだきちんと出来ていないのはお許しのほどを。