Taste of Wind


2003-08-31 (Sun)

RSSって何よ?

◆rss-jp.net
◆RSS(RDF Site Summary)によるサイト情報の要約と公開
◆CNET Japan - セマンティックWeb技術・RSSを解説する

最近いろんなサイトで見かけるRSSってなんぞや?と通信用語の基礎知識で調べても見つからないので、普通にGoogleで検索したらあっさり見つかりました。う〜ん、用語だからそっちの方がいいだろうと思ったんですけれど、やはりGoogleには敵わなかったか…

RSSとはRDF Site Summaryの略で、サイトの概要をメタデータとして簡潔に記述するXMLフォーマットのことだそうです。もともとはNetscapeが自社ページにヘッドラインを配信するために開発した物らしいです。現在、Netscapeはほとんど使っていませんが、ポータルサイトがRSSを提供していたり、XOOPSやMovableTypeといったblogツールが対応しているようです。よく見かけるようになったのはこういったblogツールを使ったサイトが多いからなんでしょう。

実際に表示させているページを見てみると、なかなか面白そうです。CGIをつかってRSSを変換して、表示させているようです。その時点でのヘッドラインが読めるのでいちいちアクセスする必要がないですし、興味のある部分だけ拾い読みもできそうです。感覚的には、はてなアンテナとかのアンテナサイトに近いでしょうか。はてなアンテナ自体もRSSを出力できるらしいので、アンテナを自分のページに貼り付けることも可能ですね。

物は試しと、rss-jp.netのCGIを使って、CNET Japanのヘッドラインを表示させてみましょう。ちなみにこの表示方法も先日追加したくっつき BBSと同様Javascriptを利用した方法だったりします。

スタイルはrss-jp.netのものをそのまま使用しています。

これで何か面白いことができないかなと考えてみるんですが、いまいち良い考えが浮かばないです。はてなのアカウントを取ってアンテナを公開してみるというのが、一番手軽かな。

<脱Eメールの決め手?>

2003-09-02 (Tue)追加

◆【コラム】シリコンバレー101 第49回 執筆=山下洋一 未配急増、スパマー勝利で、危うくなってきた米Eメール環境(MYCOM PC WEB)
◆ZDNN:RSSがスパム危機を救う?
◆Feedreader

RSS関連でこんな記事がでていました。どちらもスパムばかりになってしまったEメールでのニュースヘッドラインの配信の代わりにRSSで配信しようとする動きについて。新たにRSSリーダーというアプリケーションを用いてRSSからヘッドラインを取得し、記事を読むという形になります。

実際にオープンソースのFeedreaderをインストールしてみました。見た目はメーラーとほとんど一緒で、左にRSSのリスト、右にヘッドラインと記事を表示するといった感じです。CNET JapanのRSSを読み込んで表示させたところ、まぁ普通に読めました。movabletypeを使っているサイトのRSSを読み込んだところ、"Feed doesn't contain any items"というメッセージがでて、表示しません。調べてみると、movabletypeではRSSの記述にEUCを用いているようで、これが原因のようです。Feedreader自体もアルファ版ということで、まだまだこれからかな、という印象ですね。


2003-08-16 (Sat)

闇と光と

◆ニューヨークの電力供給、完全復旧 約29時間ぶり (asahi.com : 国際)
◆IT社会のひ弱さ浮き彫り 大停電が金融・産業拠点直撃(asahi.com : ニュース特集 : 北米大停電)

ニューヨーク・マンハッタンの風景人類は火や電気で闇を克服してきたわけですが、いったん電気が止まってしまうと現代社会ではこうももろくなってしまうのかということを見せつけられたような出来事でしたね。

交通や光熱はもちろんのこと、頼みの電話や携帯電話もダメでしたし、メールなんてとてもじゃないけれど役には立たなかったそうで。テロ以来日本大使館も準備していたにもかかわらず、通信手段が限られて、というか使用不可能だったために滞在していた人との連絡も満足に行えなかったらしいです。

ニュースでは帰宅の足を失った人々が徒歩で帰ろうとしていた姿を映していましたが、私自身もこのような自体になったら、歩いて帰るしかないわけです。いわゆる帰宅難民ってヤツですね。大学にいるなら自転車で帰るという手もありますけれど、夏だったら辛いだろうなぁ。それに、家についたとしてもエレベーター使えないだろうし。

写真を見るとあのマンハッタンがこれだけ闇に包まれてしまうのか、と少しビックリしてしまいます。そんな人工の光がほとんどない中で見上げた夜空ってどんなものだったのでしょう?そりゃ高原で見るようなものとは違うとは思いますけれど、きっと普段より多くの星を見ることが出来たんじゃないかなと思います。それに月明かりが自分たちが考えていた以上に明るいってことも。

<蓋を開ければ>

◆ITPro ニュース:Windowsのセキュリティ・ホールを狙うワーム,国内でも感染を拡大中
◆ITPro ニュース:【Blaster続報】IPAへの届け出は600件超,休暇明けはワームの“持ち込み”に注意
◆爆発的流行の兆し? Blasterウイルス対策マニュアル
◆Nikkei BP Network | BizTech | マイクロソフト日本法人のWebサイトは正常に稼働
◆Japan.internet.com デイリーリサーチ - Windows ユーザー、「Windows Update」機能の認知度は79%

こっちもこっちで大騒ぎしてますが、意外と?被害は少ないみたいですね。気になって使用しているブロードバンドルーターのアクセスログを覗いてみましたが、ウイルスからと思われるTCPポート135へのアクセスが多いこと。ルーター側で破棄しちゃってるので問題ないわけですが、感染台数の多さをうかがわせます。

このバグは7月時点ですでに警告およびパッチが出ていて、これを適用していれば防げたはずなのです。ただ、こういったOSのバグを更新する必要があるということを認識している人がまだ3割近くいるということが問題のようです。自動更新機能がついてはいますが、ユーザーの側がそういった必要があるということを理解しておかないと、Klezが長期間ランキングトップであったように、いつまで経ってもウイルスの被害は少なくならないんじゃないかと思います。


2003-08-12 (Tue)

とりあえず進路は確定。

先月末に受けた大学院の入試ですが、無事合格しました。ということで、もうしばらく学生続行ですね。一緒に受けたサークルやクラスの知り合いもみんな受かったそうで何よりです。もう一つ今月末に残っていますんで、もうしばらく頑張っていかなきゃいけませんね。

<新機能追加>

◆くっつき BBS

最近movabletypeやらCool Note2やらtDiaryなどなど、記事にたいしてコメントできるものが増えていますよね。それに便乗して、というわけではないですが、↓にそんな感じでコメントできる機能を付けてみました。ちなみにコメントが追加されてもアンテナ等には捕捉されませんので。

なかなか導入には苦労しまして、中でもCGIが書き出すファイルがEUC、本体(index)を書き出すのがShift-JISということで文字コードの扱いがやっかいでした。色々いじったところ、一応きちんと動作しているみたいなので、今日からスタートということに。

何かコメントあったらどんどん書き込んでくださいね。

<願い事は…?>

◆<超大接近>火星と満月が数年ぶりに 13日夜から14日未明(Yahoo!ニュース - 社会 - 毎日新聞)
◆Nikkei BP Network | BizTech | 27日に火星大接近、6万年ぶりの現象◇ロイター
◆満月の夜のペルセウス座流星群(NAOニュース)

火星が接近しているそうで、夜空を見上げるとひときわ明るく赤く光る星を見ることが出来ますね。何でも今日はペルセウス座流星群がピークだそうです。満月ということでちょっと見られる流れ星の数は減ってしまいますが、火星と一緒に楽しめるそうですね。たまにはのんびり夜空を見上げてみるのもいいかも、と思います。


2003-08-07 (Thu)

夏を駆け抜けろっ!

◆茄子 アンダルシアの夏

午前中を狙って、「茄子 アンダルシアの夏」を観に。自転車乗りの端くれとしては、絶対にはずせない一本ということで。朝一だからなのかわからないけれども劇場はガラガラ。そんなもんなのかなぁ…

ストーリーは公式サイトを読んでもらうとして、やっぱり見所はレースシーンでしょう。下りのシーンや市街地での走りといったレースのスピード感とか選手達の息づかいとか。ライバル達も実在のチームをモデルにしているだけあって、ツール・ド・フランスなんかで見かけるチームジャージがちらほらと。自転車を構成しているパーツも、きちんと描き分けられていたり。監督やスタッフも自転車乗りらしいので、その辺がきちんと、というかこれでもかというほど表現されています。パンフレットを読むと、さらに細かくライバル達の乗っている自転車のメーカーまで解説してあって、こだわりっぷりには脱帽です。エンディングテーマの「自転車ショー歌」もその名の通りですし。

先日までやっていたツール・ド・フランスの中継を1ステージでもいいから、見てから行くとちょっとは違うんじゃないかなぁ、とか思ったり。それくらいレースシーンがよくできてるんですよ。

※ツール・ド・フランスの中継といえば、T-SQUAREのCHASERなわけですが、こんどは「CASIOPEA vs THE SQUARE」なんてライブをやるそうな。この2つのバンドが競演するのって確か2度目、10年ぶりくらいじゃなかったかな…?うぅ、行きたいぞっ!

<Pick up Topics>

◆【レポート】DefCon 11レポート - 知能犯はゴミだってあさる!! 情報はどのようにして盗まれるのか(MYCOM PC WEB)
ハッキングといえば、ネットワーク上で云々というのが一般的なイメージかもしれないけれども、それ以外にも人とのやりとりや、ゴミ箱からも重要な情報を引き出せるのがプロのハッカーらしいです。

◆サン電子、CF型通信アダプタのAirH"PHONE用接続ケーブル
こりゃまた面白い商品を。これなら2回線用意する必要は無いですね。あっ、CLIE非対応なのね…


2003-08-03 (Sun)

近況報告

ようやく、大学院入試も1つ終わりまして、ほっと一息ついたところです。まだ今月末にもう一つ残っているのでまだまだ勉強しなきゃいけませんけれどね。どうやら今年の夏休みは無いも同然のようです。まぁ、一応受験生ですから(^^ゞ 夏休みなんて言ってはいけないのかもしれませんけれど。それでも花火を眺めたりと少しは夏休み気分を味わったりしてますが。

そんなわけで今日はのんびりと。メディアを買いに出かけたり、先日のルパン3世をパソコンで録画してみたので試しにDVDにしてみたり、新聞の劇団☆新感線「阿修羅城の瞳」関連の記事をスクラップしたり、BSフジでCROSSOVER JAPAN '03を観たり。

初めてDVDにする作業をしたんですけれど、思っていたよりも簡単だし、4Mbpsの割には意外に画質もよかったのでなかなか使えるなぁという印象です。TMPGEnc DVD Authorを使ってみたのですが、操作も簡単でシンプルでいいかな。なぜかPC付属のWinDVD Creatorとできあがりのサイズが食い違ってたり。音声のエンコードの差かなと思ったけれど、そうでもなさそうで。何だかよくわからないですね。

今夏の一番の楽しみは「阿修羅城の瞳」を見に行くことなんですが、市川染五郎が前回出ていた「アテルイ」がとても格好良かったので今度もどんな感じで見せてくれるのかなぁ、と今からワクワクしてます。