2005年 12月 30日(金)       放送室入口へ戻る

グッドモーニング えぶりばでぃ〜。

いやー、今年も残すところ、あとわずか。

いつも、仕事の最中は、
「あと *時間」てろん、「まだ*時間もあっとかい(あるの)」てろん、
一日の長かこと長かこと。

そんくせ、ひと月、一年間 となると 過ぎるとの早かなー。
もう師走も押し迫った 晦日(みそか) デスたい。

普段から 当カワトモの小屋へお出で頂いてます皆様、
(ほとんど更新せんけん、たまにしか来よんなはらんと思うばってん)
本年も たいへんお世話になり ありがとうございました。

今年もこのカキコをもって 最後の更新とさせて頂きます。
来年の初更新はいつになるかなー?
う〜ん、1月の第1週目くらいかなー。

今年の帰省は もうすぐ(11:00前後くらいから)スタートの予定っす。
昼間のスタートばってん、実家に到着すっとは 夜の10:00頃を想定してます。

で、昨年は大晦日から降り出した雪のせいで、帰省自体を断念したこともあり、
「帰省・Uターン ドキュメント(写真入り企画)」も延期しとったんやけど、
今回は実現できそうやね。

・・・!、 いかん、 つい関西弁が サラリとでてしもーた!
ん〜、関西弁の感染力は強力やけんのー。
もう、カワトモさんの中では、
熊本弁、阿久根弁(鹿児島県のある地域)、博多弁、佐賀弁、関西弁の5つが
ごっちゃ混ぜ状態で、ムッッチャ困っど。
(どの方言も、中途半端になっておま。)

おっと。
話戻って、「帰省・Uターン ドキュメント(写真入り企画)」たい。

運転しながら撮影は危険だし、
高速道路上では やたらと停車出来ん(道路交通法違反&危険だ)から、
あんまり充実したドキュメントにはならんと思うばってん、
パーキング(SA・PA)やらをメインに、撮影してくるよー。

来年の更新を楽しみにしてちょ。
(なんで 名古屋弁なんじゃい!)

皆さんも、帰省や、初詣、挨拶回り、お買い物に、単なるお出かけ・・・と、
いろいろ外出なさることも多いと思いますが、
事故などに気を付けて、良いお年をお迎え下さい。

それじゃ、また来年!

 

2005年 11月 3日(木)文化の日       放送室入口へ戻る

おはよ〜、\(~O~)/。

昨日は帰宅が早かったので、食事も早く、寝るのも早かった。
昨夜はたしか、午後9時の時計を見た記憶はあるが、直後には寝てたかな?
おかげで、午前2時だというのに 目が覚めてしまい こんなカキコを始めてしまったズラ。
♪あ〜あ ごぜんご〜じー 時間はふたりを朝にして〜 (モーニングムーン/by:チャゲアス)
(注)       ごぜんに〜じー に変更!

先月、10/11から ぼちーり ぼちりと続けてきた『お引っ越し』も 10/30で終わり、
新しい部屋内の再配置も終了して3日目。
(同じアパート内の『2つ隣の部屋』へのお引っ越し)
「オイラの部屋(カワトモの小屋)、ほんとに広くなっちまったよー!」

数年来の不要物が無い部屋の なんと広々としていることでしょう
なんせ、10年来の不要物など 45リットルゴミ袋で 約40袋ほど廃棄したからなぁー、
市販ビデオ、録画ビデオ、音楽カセット、ミュージックテープ、旧型のゲーム機とソフト、PC用アプリ旧バージョン、
など媒体系だけでも7袋を数えたから驚き!
購入時の金額ベースで百万円単位の廃棄に匹敵!!
(計算してないけど、感覚的なものだけど、かけ離れてはいないと思う)

しかし まぁ、数年間要らなかったものばかりだし、
部屋が広くて片付いていることは、精神衛生面からも良いことです。

話変わって
10/31に石油ファンヒータのスタンバイを完了したったい。

昨シーズンから使い残していた「灯油(装置内と 灯油缶内)」を GSに持って行き、
廃棄してもらってから 新しい灯油18リッターを入れてもらったとです。

で、部屋のドアと窓を全開にして 1時間ほど試運転。
これで シーズン初めの灯油臭さというか コゲ臭さともオサラバ出来たとです。

ばってん、今年は灯油も高かなー。(原油高だしね)
確か、一昨年は18リッター\970前後で買えたはずばってんが、
今年は\1,350ばな(10/31の時価)。 その差 約400円!

ん? 去年の金額ば抜かしとるって?
去年は、\1,050くらいだったかなぁ・・・。よーと憶えとらんたい。
(古い過去を憶えていて、近い過去を忘れるのは 老化現象ですな、トシだし。)

ま、今シーズンも あと4回ほど給油(18リッター満タン)すりゃーおしまいだろーけんが、
追銭は あと約\5,000前後で済むやろ。 気にせん 気にせん。

皆さんも、冬支度はお早めにネー。
じゃ〜、サイナラ。
PS:今日は 休出 ですたい。

 

2005年 8月 15日(月)       放送室入口へ戻る

ん〜、連休4日目。 お休みも 今日を入れて あと2日。 
少しブルーな今日このごろ。

腹〜減ったし 食事にでも出かけよぉーと。

少しのドライブを兼ねて、カワトモの小屋を南下。
数キロほどの所で見つけた 某回転すし屋に入ったとです(am11:30頃)。
(ちょいと近すぎやしませんか あーた?)
よかよか。そぎゃんたぁー気にせんで良かと。

で、腹一杯になりお店を出る。
店内も マイカーも禁煙なので、寿司屋の入り口でニコチンチャージ。

ふい〜 (^o^)y-~~~ (旨かですなー)

ん? ありゃ どぎゃんか しなはったとだろか?

駐車場の奥でボンネットを開けた某企業タクシー(クラウン)がある。
運転手らしきおじさんが、お客さんらしき奥さん(ホントの奥さんかも)に話しつつ、
車の周辺をウロウロしている。

炎天下とは言えないまでも この蒸し暑さ。
バッテリ上がりか何かかなー?
カワトモさんはブースターケーブルは持ってないが、相手方が持ってれば良い訳だし、
お互いに無かったらサイナラで済むし・・・、
お客様を待たせてのトラブルみたいだし、ちょいと無視するにはしのびない。
(そうそう。 頭文字Dにも そんなシーンがあったよね、シチュエーションはだいぶ違ったけどネ)

カワトモ:    あのー、どげんしなはったとでしょうかぁ〜?
おじさん:    いやー、ブレーキランプのヒューズが切れたんやないか思いまして。
                このまま走っとったら 後ろから追突されますでしょ。
                どれば替えたらええんか 分からんで、どないしょーか思てまして・・・。
                    (中略)&(復旧作業の代行開始)
奥さん:    九州のかたですか?
カワトモ:    ええ。 『ヒロシです』 の熊本です。
奥さん:    私も佐賀なんです。
カワトモ:    『そいぎー(※1)』の佐賀ですね? 私も5年前まで2年間ほど佐賀に居まして、
                    (以下省略)

(※1)「そいぎー」・・・「それでね、ですので、だから」など、
佐賀弁で 会話中に 接続詞的に入るコトバ。
(関西弁でいうと、「ほんでな」とか「せやから」みたいな使われかたです)

ヒューズボックスのカバーにある配置表から「STOP LANP(15A)」を探し、
抜いてみると確かに切れている。
おじさんに ヒューズ切れを確認してもらい、
スペアヒューズと交換して復旧。

ヒューズ切れの理由も、会話の中で
『盗難防止装置の電源をブレーキランプの配線から採っていたため』と判明。
過去に配線が焦げて火災寸前だったところも見せてもらった。
盗難防止装置の取り付けは、某大手カーショップとのこと。
あちゃ〜、返す言葉ん無かたい。

ヒューズを20Aに変えると、切れない代わりに 同じような配線火災を再発する可能性があるから、
15A使用を続け、予備のヒューズを早めに仕入れること、
出来れば配線を変更するように・・・など補足。

復旧後、 「お宅は車にお詳しかですね。 なんか、車関係のかたですか?」
と尋ねられ、
「いえいえ、私の連れが日産プリンスにおりまして、昔から色々聞いていたもんでですねー」
など、短い会話を交わしてサイナラしました。

まあ、何にせよ、人助け出来たことだし、久しぶりに新鮮な良い気分になりました。
ん〜、『 情けは人のためならず 』っかぁ〜・・・。
んー、まさに そのとおり。
帰ったら久しぶりに家で おビールでも飲んじゃおうっと。
(でも、これって 会社で推進してる 『社会貢献活動(個人編)』 にはカウントされるのかなー???)

そんな こんな のカワトモでした。

 

 

2005年 8月 13日(土)       放送室入口へ戻る

またまた 大変ご無沙汰しておりました。

ん〜、今年2回目の更新ですが、このペースでは、年内更新は4回ってことになりかねません・・・。
(まぁ 当のカワトモさんとしては それでも全然構いまへんのでおじゃるがのぅ)
で、今日は 報告(兼 愚痴)のような内容です。
あまり面白くはないので、興味が無い方には ご免なさい。

え〜、昨日から5連休(8/12〜8/16 ですたい)
結局、1年前から開催予定だった
「お盆に、(高校時代の)恩師を交えた、当時のクラス内での 仲良しグループ会」 は
計画倒れで おナガレの様子。
(地元組がしっかり段取りせんで、どぎゃんすっとかいた あーた・・・ってな感じ?)

で、地元帰りの予定を失ったカワトモさんは考える。
いつもは東北や北海道へのドライブで、高速道路を通る際に単なる通過点になっている所、
会津周辺。
そうそう、磐越道の所。
そこに長距離ドライブしようかなー、と思い立った訳です。

長距離走行前に お車のテンケン っちゅうのは準走り屋のお決まりっす。
(そうなの?)
昨年9月に 「独り 頭文字D ツアー」 を終えた直後にマイカーの6ヶ月点検を実施。
その後、帰省を含めて長距離走行をしておりませんでしたので、12ヶ月点検はそのまま流したとです。

(ところで準走り屋ってなに?)
ん?準走り屋って、峠の走り屋みたいな技を持ってないけど、
走るのが好きな人のことを 自分で勝手に命名して そう呼んでます。

ってな訳で、昨日(8/12に)
久しぶりの6ヶ月点検ば 行きつけのディーラさん(日産プリンスばい)へお願いしたとです。

待合室で30分ほど経った頃、点検のお兄さんに呼ばれて リフトアップしたマイカーの所に行ったとです。
(ヒロシです、嘘です、カワトモです)
そしたら 左後輪の所を指さしながら お兄さんに言われたとです。

左後輪のショックから油が漏れてます。 
結構時間が経ってまして、周囲のホコリにも油が滲んでますね。」
たしかに ショックの途中はオイル湿りの状態で、下の先端にはオイルの滴までついている。
(中略)
ショックは基本的に非分解ですからごっそり交換になりますね。
今は部品が無いので、お盆明けにでも都合の良い日を教えて下さい。 準備しときますので。」

<豆知識>
【ショックアブソーバー(通称:ショック)】・・・路面衝撃、及び 車体の上下動を吸収のための部品。
車のタイヤにはサスペンション(いわゆるバネ)が付いているが、
それだけではボヨンボヨンと上下の揺れが続く。
また、コーナーリング中の車体ロール(車体がカーブの外側に沈んだり、ねじれたりする)も起きる。
走行安定性と乗り心地を良くする(両立する)ためには、
上下動を短時間に無くすことと ロールの抑制が必要になる。
その為の部品がショックアブソーバー
だ。
スポーツ走行やレースなどでは、
ソフトな乗り心地と引き替えに走行安定性を増すために 硬めのハードサスペンションにするが、
ショックアブソーバーの換装や減衰率の変更などがセッティングのひとつにもなる。

ショックでした。
  (ショックアブソーバー だけに?)
ばってん、そのままにしとく訳にもいかんし、見積もりば 出してもらったとです。(カワトモです)

2万円前後かかるとです。
ん?思ったより安かたい。ばってんが、考えてみっと、
会津近辺に往復する時の高速代とガソリン代に匹敵するじゃぁあ〜りませんか、あーた。
しかも足回りがトラブった状態で長距離走行(往復1500キロコース)するのは
チョイト無謀と呼ばれる行為です。

今回は遠出ば諦めるしかなかとです
(カワトモです、カワトモです、・・・カワトモです、・・・)

(でも 走行自体に支障はないのでしょ?)
まあね。
一応、「突然悪化して予想外の展開になるのはカンベンしてくれー」にならないようにネ。
だけん、カワトモの小屋から半径50km圏内はウロウロしてドライブを楽しむ予定ではあるとばい。

じゃ、ノープロブレムっちゅうことで、今日のところはサイナラです。

 

 

2005年 4月 17日(日)       放送室入口へ戻る

みなさん たいへんご無沙汰しておりました。

今年最初の更新が4月にずれ込んでしまいまして、常連さんには退屈させてしまいました。m(_ _)m
早速ですが、先日の 愛・地球博 での私の行動を報告させて頂きまする。

 

<万博日記>

4連休。 4月14日(木)はカワトモの小屋でゆっくり静養。
日付が変わる翌15日(金)の午前0:00に出動。

大阪市のカワトモの小屋を出発。
枚方、木津、上野市を経由し 一般道を165kmほど休憩ナシで深夜の連続走行。
am4:30には長久手駐車場に到着。
カーラジオからは 「今日の名古屋の日の出は 午前6時21分」を伝えていました。

早朝過ぎて駐車所の門は閉鎖状態。
さて、どこで時間をつぶそうかなーと、県道6号線を小牧インター方向へ走ると、
長久手古戦場博物館のちょっと先、左の脇道を入った所に「インターネットカフェ(24時間営業)」を発見。
迷わず入店。コーヒ4杯飲みながら、鉄拳チンミを10巻まで読み、愛・地球博の公式サイトで事前情報を収集。

4時間弱ほど経ったam8:30頃店を出て、約10分で長久手駐車場に入庫。
既に半分ほどの駐車状態。
駐車料金支払い後、5分でパークライドバスが出発し、西ゲートへ向かう。

リニモの公園西駅からゲートまで延々と歩くヒトひと人。それを眺めながら更にゲートに近づく。
降車ポイントに着いてからゲートまで数百メートル。そこも既に行列状態。
まあ当日券を購入するのにも並んだが、9:30の開場20分前にゲート列に並び、9:45にはゲートを通過。
後は、パビリオンと海外料理を目指す。

西エントランスから地上に下り、広場を歩くと長久手日本館と大地の塔が目に入った。
とりあえず大地の塔へ。並んだのはカワトモの前に15名ほどで約5分ほど。
中は巨大な万華鏡だが、それを見ておしまい。すぐに館外へ出ちまった。

あまりにあっけない。長久手日本館の予約をした後、ワニロールを目指しオーストラリア館を目指す。
オーストラリア館発見。一応、パビリオンを見学し、出口にあるカウンターへ。
ワニロール(Crokodile Roll)\1,100を買って食べる。んー、何か物足りない。
再入店しクラウンラガービール(\800)と ビーフバー(\600)を追加購入。

うぃ〜、朝っぱらから酔っぱらいじゃ〜。
まあ、夜は運転があるから、酒は朝に飲むしかないので 良かとですたい。
しかし、朝食とアルコールが入ると、歩くのがおっくうになるですな。

とは言いつつも、ごろ寝する時間じゃなかとです。徐々に人の姿が増えていきよります。
とりあえず、JRのパビリオンへ行ってみると、既に行列が。予約は既に1個入れているので、追加は出来ない。
並ぶのもイヤだし、そのまま素通り。

そうそう、他の国の食いもんはどこだ?
そうか、フードコートに集中でしたか。ということでまたまたフードコートへ逆戻り。

そこに居た呼び込みの地黒のガイジンさん。
「ニイサン タベテイキマセンカー ○○ノカレーハ カラクナイヨー オイシイデスー」とか言いながら、
手に持ったメニュー(日本語記載)を見せてくれる。

カワトモ : 「アー、キーマカリー プリーズ」。
ガイジン : 「オーケー。サンキュー。デモ ニホンゴ ツウジルヨ (笑顔)」ときた!

ちょっと変なやりとりでしたが、ひとりニヤケ顔になりながら、レジに申込み、すぐにゲット。
で、これ結構辛いやんか! ココイチのカレーの1辛くらいは辛いぞ!とぶつぶつ独り言を言いながら屋外へ。

まあ、本場の人にとっては辛くないのかなーなどと思いながらも うまいのはうまい。
損した気分にはならない結構なお味でした。

再び会場内へ出動。
で、今度はスリランカのレストランを発見。
さっきのカレーとどう違うかな?入店!
ほうほう、んー無難なところでチキンカレーを注文。

レジのところで前のカップルが清算中、スリランカのレジのお姉さんと押し問答。

レジ嬢 : 「アト ゴジュウエン クダサイ。」
カップル男性 : 「さっきあげったでしょ。これこれ、この5枚!(手のひらの10円玉5枚を指さす)」
レジ嬢 : 「・・・・・・・・・。エー、ゴジュウエン タリナイ・・・」
カップル男性 : 「だから、これだって言ってるでしょう(怒)」
レジ嬢 : 「コレデイイノ? アー、イイデス。 ドウモ。」

カワトモの見る限りでは、日本円の勘定が苦手な様子。
レジ嬢からは、「んー、私よく分かんない」とでも言いたそうな表情でしたな。
で、私カワトモの支払い時は\1,400。\1,500渡すと ちゃんと\100返してくれました。

でも、さすがに2時間のうちに3食ほど戴くと、おなか一杯で動きたくなくなる。
そろそろ長久手日本館へ行かねば。
長くて短い長久手館?・・・失礼しましたぁー!

おー、このパビリオンは面白い。全天球スクリーンは良いねー。
人工衛星から着陸する時はこんな感じといったような映像ですな。
1945年からの家電製品の推移や、1945年と2005年の同一アングル写真もなかなかよろしい。

さて、午後の活動開始ですな。おなかいっぱいは相変わらずにて、フラフラと会場内を歩くと、
串刺しの冷凍マンゴー(\350)を発見。またしても購入。

うまいのは良いが、これじゃキリがない。食い倒れも良いが、ちったぁパビリオン巡りもせんといかんばい。
で、しばし各国のパビリオン巡り。しかし暑い。
おやぁ、数人が同じうちわをぱたぱたあおいでおじゃる。どこかで配布しているに違いない。どこだ?

うちわ所持の人が歩いてくる方を逆に辿ればもしや・・・。
正解。中国館じゃー。おー、チャイナ服のちっちゃいお嬢が手渡しで入館者に配っておりまする。
カワトモも入館。うちわを貰い早々に退館。

そろそろリニアモータカーのJRパビリオンを見てみるか。
予約ナシで並ぶ。タイミング良く、入館までに20分ほど。
おー、3Dの迫力、結構良いじゃん。
幼児は前方で泣き出す始末だが、周囲のクスクス笑いで、和やかな雰囲気。
名古屋だけに和やかなのか?・・・再び 失礼しましたぁー!

更に、パビリオン巡り。
途中、コロンビア館かな、リオのカーニバル風の出で立ちの女性が1人だけ、入口前で軽く踊りながら客引きしている。
その5メートル横にはロングソフトクリーム売り場がある。
なんと、コーンからソフトクリームが20〜30センチ にょろっと伸びているではないかいな!
ん〜欲しい。でも、もう食うのはいいや。味は普通のバニラだし。

喫煙コーナーも少ないのでニコチンチャージにもひと苦労しながら、各所を回るも、
さすがに、疲れが足に来ました。3たびフードコートへ戻り、たばこと、ジュースと、トイレで、一休み。

そろそろ15:30かー。どうしよう・・・。まだ未着手エリアが3カ所ほどあるけど、全部遠いしなー。
もう一回来ることもあるだろうし、無きゃ無いで構わんか。リニモにでも乗って帰るとしよう。
(もう、気力も限界近いカワトモであった)

で、西ゲートを出る。
駅が遠い。パークライドバス停を過ぎて、倍以上の距離を歩くんかいな。遙か向こうじゃんかー。

結局、隣駅との往復を済ませてパークライドバス停へ戻ってきました。
もうキチー。もう帰るっす。
「万博よ、機会があったらまた会おう!」と心の中で叫びながらバスに乗車。

17:30、最寄りの小牧インターで東名高速に乗り、帰路に就く。
復路は小牧インター、名神高速、吹田JCT、近畿道経由で、210km走行。
途中の休憩と仮眠を除いて約3時間30分の移動。
(一般道の方が距離が45kmも短いじゃん)

午後11:30にカワトモの小屋に到着。
間もなく意識不明になりました。

結構ヘビーな感はありましたが、気分と連休が合えば、再び行こうと思います。
9月25日で終わるし、行けるときに行っとかなきゃね。

皆さんも、行ってみては如何ですか、といったところで、本日の放送はおしまい。

 

放送室入口へ戻る

カワトモの小屋 は、3分割フレームで構成されたWEBサイト です。
検索やリンク等からいらっしゃられた方で、本来の3分割フレーム表示になっていない場合ここをクリック