『ここにいないわたし』
ここにいるわたし。
ここにいないわたし。
存在するわたし。
存在しないわたし。
* * * * *
「……」
…リュウは、掌をじっと見つめた。
何の変哲もない掌。
指が6本あるわけでもないし、指先に目がついているわけでもない。
いっそ、その方が便利だっただろうかなんて考えて、彼はふと首を傾げた。
「何呆けてんの、おまえ」
その頭を、ごつ、と相棒が剣の鞘でこづいた。
いた、とリュウは小さく呟いて、相棒を困ったように見上げる。
「…ねえ、ボッシュ」
「なんだよ」
たった今リュウをこづいたことなど忘れたように、ボッシュは軽く剣先を振るった。
その先からはたはたと雫が滴り落ちる。
なんてことはない。ディクの体液だ。
「……」
「…なんだって聞いてんだけど。自分で振っといて黙んじゃねえよ」
「…いた」
ごつ、とまたこづかれて、リュウはさすさすと頭を撫でた。
そして困ったような顔のまま、軽く首を振って。
「ボッシュは。…どうしておれたちがここにいるんだろうかとかって。…考えたことある?」
「――…」
相棒はひどく呆れたような顔で、思いっきり顔をしかめると。
「ハア?」
頭大丈夫オマエ、と三度目の剣鞘を振りかざそうとする。
リュウは慌ててそれを避けて「ううん。別にちょっと思っただけのことなんだけど」と相棒から目をそらして、また手を見た。
なんてことない普通の掌。
毎日剣を振るっているせいか少しだけ硬い。
それ以外はなんてことない、普通の掌。
「…おれ、もしかしたらここにいなかったのかもしれない、とか。…じゃあどうしてここにいるんだろう、とか」
その掌を握ったり開いたりしながら、リュウは相棒をちら、と眺める。
「なんか、…そんなこと考えてたんだ」
「……」
相棒は、ただ呆れたように肩をすくめた。
「馬鹿だね、おまえ」
「……」
リュウも肩をすくめた。
「…そうかも」
そのまま彼は体をかがめて、ディクの死体を袋に放り込む。
これをバイオ公社に持っていけば、今回の任務は終了だ。
その袋の口をぎゅっと閉じると、それを待ち構えていたように相棒が手を伸ばしてくる。
…とん、と、その指先はリュウの胸元をつついた。
「…おまえが何を思おうとさあ」
「……うん…?」
相棒は珍しく困ったような顔で、小さく笑っていた。
「心臓は動くし。お前はここにいるし。……俺たちはここにいるわけだろ?」
「……うん…」
リュウはそっと、袋を窺い見た。
その中には、既に息絶えたディクがいる。
息絶えた、生き物がいる。
……もしかしたら、自分だったかもしれない。
自分と同じ、生きていたもの。
「それでいいじゃん」
相棒は軽く笑う。
リュウも。…躊躇いがちに、小さく笑った。
「そうだね」
呟いてから、目を閉じた。
まるで、懺悔するように。
* * * * *
ここにいるわたし。
ここにいないわたし。
存在するわたし。
存在しないわたし。
その境目は、何処にあるのでしょうか?
問いですらない言の葉は、生まれることなくそっと胸奥に沈んでいった。
2003/08/03 表日記にて
特に意味はない短文。生意気にもフリー。8月いっぱいフリー。ボシュリュボシュ?