行ってみたあそび場の感想 


まだまだ数は少ないですが、実際に行ってきたあそび場のあくまでも個人的な感想です
キャンプ場案内は、我が家が利用した時点のものですので、選択時の参考程度にして下さいね


  

あ そ び 場 地域 感  想 家族の評価
竜王海洋公園オートキャンプ場
(静岡県磐田郡竜洋町駒場字西瀬6866-10)
 IN 13:00 OUT 11:00
キャンプ場案内へ!
静岡 グランドや高台のある広大な海洋公園に隣接した高規格のキャンプ場です。
サイトは大きめの芝生地で、テント・タープ・スクリーンテントが余裕で設営でき、ペグの刺さりも良いです。
道路を挟んだ【しおさい竜王】には、お風呂があり、毎日採れたての新鮮野菜も売られています。
投げ竿が有れば、横の海岸で釣りが出来ますし、海洋公園に行けば遊具等で1日遊べます。
忠告!キャンプ場は、海のすぐ横にあるので浜風には十分注意して対策しましょう。
朽木村オートキャンプ場
(滋賀県高島郡朽木村
大字柏安曇川本流沿い)
 IN 15:00 OUT 14:00
キャンプ場案内へ!
滋賀 けっこう穴場的キャンプ場かも、サイトやトイレ・炊事場も綺麗だし、場内には温水シャワーがあるし、車で3分位でてんくう温泉やプールもあります。
場内に遊具が無いけど、横に安曇川が流れています。(子供だけでは危険!)
他に、いきものふれあいの里や、牧場や、思い出の森など車で行けば遊べます。
また、対岸の国道沿いにある朽木本陣で、日曜朝市があり地元の食材が買えます。
忠告!てんくう温泉は、夕方になると混み合い、入場規制になるので、早めに行きましょう。
マキノ高原キャンプ場
(滋賀県高島郡マキノ町牧野)
 IN 13:00 OUT 12:00
キャンプ場案内へ!
滋賀 高原にあるキャンプ場で、冬場はスキー場になる広大なフリーサイトがあります。
フリーサイト以外にも、林間サイトが手前と奥にあり、イベントでもない限り、絶対予約で一杯になることはないキャンプ場です。また、林間サイト横には小川が流れていて、水遊びが出来ます。
キャンプ場の管理棟の前には、マキノ高原温泉【さらさ】が有り、温泉に入れます。
電源が無いのと、炊事場が流し台のみで、雨が降ると濡れながらの炊事になるのが、チョット残念です。
忠告!【さらさ】には、キャンプの人以外に登山の人やイベントの人が訪れるので、混む時間は避けた方が良いです。
美山町自然文化村キャンプ場
(京都府北桑田郡美山町中下向56)
 IN 15:00 OUT 14:00

キャンプ場案内へ!
京都 大阪から1時間半位で行ける手軽な場所にあり、キャンプ場のすぐ横を由良川が流れていて、夏場は第2キャンプ場側で水遊びが出来ます。
受付の河鹿荘には風呂があり、キャンプ以外での宿泊施設になっています。横にあるリンゴ園でのリンゴ狩りは時期があるのか予約時に出来るかどうか確認した方が良いようです。
遊びとしては、由良川沿いが公園になってはいますが、水遊び以外は遊具を持っていかないと子供達は退屈します。
個人的にお勧めは、林間サイトでキャンプって感じがします。
忠告!ゴミの焼却炉が場内にあり、朝から昼過ぎまで煙りが出ているので、サイトによってはかなりイヤな思いをします。
男山レクリェーションセンター
キャンプ場
(京都府八幡市八幡大谷85-21)
 IN 14:00 OUT 10:00
キャンプ場案内へ!
京都 石清水八幡宮に車で裏から行く途中にある多目的レクリェーション施設で、我が家からなら20分で行けるキャンプ場です。
ハッキリ言ってキャンプ場と言うよりは、BBQが出きる宿泊施設といった感じで、テントでキャンプをする人はあまりいないみたいです。
市の施設なので、色々と制約があり、BBQコンロや2バーナの使用は禁止で、センターで貸し出しのガスコンロのみ使用可能です。炭等を使って料理する場合は、カマド棟を使用することになり、そこで食べることは出来ません。焚き火も禁止です。
宿泊棟としてロッジやキャビンがあるので、仲間内で集まって食事をして、ワイワイ騒ぐには良い所かもしれません。
笠置キャンプ場
(京都府相楽郡笠置町)
 IN フリー OUT フリー
キャンプ場案内へ!
京都 入り口で清掃協力金を払うだけで、後は全てフリーというキャンプ場のため横に流れる木津川以外、なにもありません。(あ!かき氷屋さんがいてはったな)
デイキャンプのバーベキュー組が多いので、土日は朝早く付かないと場所が無くなります。
フリーキャンプ場なのであたりまえですが、ゴミは全てかたづけて出来れば持って帰りましょう。(場内のゴミ捨てコンテナはあふれてました)
自然の森ファミリーキャンプ場
(大阪府豊能郡能勢町山辺411)
 IN 14:00 OUT 13:00

キャンプ場案内へ!
大阪 枚方から1時間半位で行ける手軽な場所にあり、ここも大阪なん!って思うほど自然の中にある個人経営のキャンプ場です。
遊具は有りませんが、場内の小川で水遊びが出来ますし、うさぎ小屋や場内に鹿が出没することもあるので、子供達も退屈することはないです。
お気に入りとしては、今では数少ない直火OKのところと、管理人さんの人柄と心遣いで気持ち良くのんびりキャンプ出来ます。
混雑時期(GWや夏休み期)以外は、10:00〜チェックイン出来るので、今まで1泊のキャンプは遠慮がちだった我が家も、ここなら1泊でもOKです。
湯の原温泉オートキャンプ場
(兵庫県城崎郡日高町羽尻1510)
 IN 15:00 OUT 13:00
キャンプ場案内へ!
兵庫 ここはなんと言っても温泉施設(湯の原館)とあそび場(遊具)が一押しです。
日曜日にはイベントがあり、地元の人が作った果樹園で芋掘り等が楽しめますし、地元の人は気さくなおじさんばかりです。
サイトは段々の田んぼを改造したとのことで、ながめも良く、高原の風が気持ちよく吹き抜けていきます。ただ今回は雨に降られませんでしたが、元が田んぼなので、水はけは悪そうかな?
注意!植村直己館のある国道からキャンプ場までけっこう距離があり、行きは案内板がありますが、地道を走るので走った道は覚えておきましょう。帰り道で迷う可能性大です。
東はりま日時計の丘公園
(兵庫県多可郡黒田庄町)
 IN 14:00 OUT 13:00
キャンプ場案内へ!
兵庫 なかなか予約が取りにくい人気キャンプ場ですが、設備も整っているし、サイトも電源付きできれいだし、料金が安いし、買い物も近くにあるし、炊事場は温水が出るしと、言うこと無しのキャンプ場です。
ただ残念なのはお風呂が無いことです。車で30分程走れば、薬樹園のお風呂が利用できますが、チョット遠いのが難点です。
今年(13年)から、管理棟以外にも、各炊事場にコインシャワー室ができました。
赤穂海浜公園オートキャンプ場
(兵庫県赤穂市)
 IN 14:00 OUT 11:00
キャンプ場案内へ!
兵庫 ここは場内から水着で海水浴場に歩いていけて、うまくいけば夕食のおかずが捕れます。
場内はかなり管理されていて、サイトもきれいな所ですが場内に木があまり無く、ただただ暑かった。
しあわせの村キャンプ場
(兵庫県神戸市北区)
 IN 13:00 OUT 10:00
キャンプ場案内へ!
兵庫 とにかく遊べます。
トリム園には遊具がいろいろあるし、ジャングル温泉もあるしで子供達には好評でした。
キャンプに行くと言うより、遊園地に泊まりで行く感覚でならお勧めです。
サン・ビレッジ曽爾
奥香落オートキャンプ場
奈良県宇陀郡曽爾村今井911-1)
 IN 15:00 OUT 10:00
キャンプ場案内へ!
奈良 国定公園内にある高規格キャンプ場で、都心とはかなり気温が違いますので、夏場以外は寒さ対策が必要です。
ここの炊事棟には、ガスコンロが有り無料で利用出来ます。また瞬間湯沸かし器も設置されているので、寒い日でも助かりますが、各炊事棟に1台しかなく混み合います。
管理棟には、お風呂が有りますが洗い場が2カ所しかなく、狭いので早めに利用した方が良いでしょう。
管理棟のスタッフの方はとても親切で、多少のことなら融通を利いてくれます。
チェックアウトは10:00となっていますが、12:00までOKのようです。

忠告!キャンプ場までの道順が案外わかりにくいので、看板を見落とさないようにゆっくり行きましょう。
下北山スポーツ公園キャンプ場
奈良県吉野郡下北山村上池原
 IN 12:00 OUT 11:00
キャンプ場案内へ!
奈良 バスフィッシングで有名な池原ダムの下にある、なかなか予約の取りにくい、人気のキャンプ場です。
オートサイトは10m×10m有り、かなり広いですし、車をサイトに入れなくても、すぐ横の駐車場に止めておけるので、目一杯サイト内を使う事が出来ます。ただし、多目的グラウンド側のサイトでないと、駐車場からは、ちょっと距離があります。
炊事棟とトイレはオートキャンプ場に1カ所しかなく、奥のサイトの場合はちょっと離れているので、炊事をするのには不便です。
スポーツ公園と言うだけあって、子供たちは、わんぱくランドやグラウンドで一日遊べますし、なんと言っても公園には温泉施設(有料)があり、寒い時期でも温泉であたたまり、ゆっくり出来ます。
キャンプ場から見えるダムの壁が異様な圧迫感があり、気持ち悪い感じがします。
忠告!この辺りは雨が多いので、雨具の準備はしていきましょう。いつ降りだすかわかりません。
赤谷オートキャンプ場
(奈良県吉野郡大塔村)
 IN 14:00 OUT 12:00
キャンプ場案内へ!
奈良 ここはなんと言っても場内に露天風呂がある!これにつきます。
オートキャンプサイトは狭いし炊事場は共同で混みます。
バンガローは快適で、別荘気分を満喫出来ます。
子供の遊び場が無く、横の川も立ち入り禁止でした。
志摩オートキャンプ場
(三重県志摩郡志摩町越賀2279)
 IN 14:00 OUT 12:00

キャンプ場案内へ!
三重 国道260号線の終点近くにあるキャンプ場で、場内は綺麗に整備されていて、気持ちよく利用出来ます。
キャンプ場入り口のすぐ前が海で、サイトから歩いていけます。場内にはこれと言った遊具は無いので、海水浴シーズンがお勧めです。
買い物は、車で3分位戻ればスーパーがあり、ほとんどの物は調達できますし、途中の魚屋で新鮮な魚貝類も買えます。
太平洋での海水浴をメインに、キャンプするならお勧めのキャンプ場です。
清流の里ぬくみキャンプ場
(三重県一志郡美杉村上多気奥立川)
 IN 14:00 OUT 11:00

キャンプ場案内へ!
三重 国道368号線から奥立川を挟んですぐ横にある水の綺麗なキャンプ場で、個人で経営されています。
場内にはイカダプールがあり、子供たちに大人気ですし、夏場ならすぐ前の川で水遊びが出来ます。
お勧めは3棟あるバンガローで、個人とは思えないくらい立派な建物です。また、大小ある檜お風呂もお勧めで予約すれば、家族風呂として利用出来ます。(45分交代)
チェックイン・アウトは利用者が居なければ、キャンプ場の好意により何時でもOKなので1泊でもゆっくりキャンプ出来ます。
注意!お気に入りのサイトがある場合は、予約時に言っておきましょう!到着順でサイトを選んでいくので早く行かないと無くなります。また、家族風呂も到着順での時間割になります。

3人で利用
やぶっちゃランドゆうゆう鯛ヶ瀬
(三重県阿山郡島ヶ原村)
 IN 14:00 OUT 11:00

キャンプ場案内へ!
三重 ここはオートとフリーキャンプ場があり、オートサイトは個々にトイレがあるほど広い。フリーサイトは車は入れず一輪車で荷物を運ぶので夏場はデイキャンプでのバーベキューをお勧めします。
場内に温泉やチビッコプールもあり、買い物も車で10分位で出来るので快適なキャンプ場です。

最近、フリーサイトがオートサイトに増築されたそうです。荷物運ばなくていいのかな!?
青山高原保険休養地キャンプ場
(三重県一志郡白山町)
 IN 15:00 OUT 11:00
キャンプ場案内へ!
三重 さすがに別荘地にあるだけあってロケーションは最高です。
サイトには電源だけで何もなく、炊事とシャワーは坂の一番上の棟にあり坂の下の方のサイトはちょっとつらいものがあります。
野上町ふれあい公園キャンプ場
(和歌山県海草郡野上町西野971-1)
 IN 13:00 OUT 11:00
キャンプ場案内へ!
和歌山 大阪から2時間位で行けるキャンプ場で、キャンプ場と言うより公園の施設の1つにキャンプ場があるといった感じです。
サイト数は20区画位しかなく、各サイトとも電源付きですが、水道は無く炊事は共同炊事棟を使用するので、奥のサイトになると、ちょっと炊事には面倒です。
ふれあい公園と言うだけあって、動物OKの貴重なキャンプ場ですが、サイト同士は隣接しているので、けっこう気をつかう必要があるかもしれません。
子供たちが退屈することは、まず無いでしょう、芝生の公園はあるし、わんぱく広場には遊具が沢山あるし、隣接の動物愛護センターでもいろんな遊び(勉強)が出来ます。
受付のふれあい館では、地元の方が作った野菜や果物が売られていて、食事も出来ますので、キャンプをこれから始められるファミリーには、お勧めのキャンプ場です。
グランパスオートキャンプ場
和歌山県西牟婁郡白浜町字瓜切2927-1689
 IN 14:00 OUT 13:00
キャンプ場案内へ!
和歌山 大阪から高速を使っても4時間位かかるキャンプ場ですが、白浜観光の拠点として利用するのにはもってこいです。
サイト数は60区画位ありますが、炊事は共同炊事棟を使用するので、奥のサイトになると、ちょっと炊事には面倒です。
場内には遊具と呼べる物は何もないので、自分達で遊具を持っていかないと子供たちはが退屈するかもしれません。
お勧めとしては、千畳の湯(温泉)と露天温泉がありますし、忘れ物をしても入口にコンビニがあるので助かります。
忠告!白浜の先端の高台にあるキャンプ場なので、見はらしは良いですが、海からの風がもろに吹いてきますので、ペグ・張り縄等いつも以上にシッカリ装備して行きましょう。(ホントにテントが潰れるほどの風が吹くときがあります。)
恩原高原オートキャンプ場
(岡山県苫田郡上斎原村恩原)
 IN 15:00 OUT 14:00
キャンプ場案内へ!
岡山 標高800mの高原にあるキャンプ場で、気温も平地より10℃位低く快適なところです。
すぐ横に恩原湖があり、バスや鮒などの釣りができ、足場も良いので子供と一緒でも安心です。
サイトは林間側と恩原湖側があり、林間側は静かですが、恩原湖側は横に道路があり昼間は少しうるさいこともありますが、サイトの広さは恩原湖側のほうが広く眺めも良いです。
場内には、釣り堀やアスレティック遊具・小川等が有り、子供たちも退屈せずすごせます。
忠告!恩原湖側サイトはブヨとヤブ蚊が多く、ブヨに刺されると3〜4日はものすごくかゆいので、虫対策は必要以上にした方がいいです。(刺され具合に個人差はあるようですが?)
国営讃岐まんのう公園キャンプ場
ホッ!とステイまんのう
(香川県仲多度郡満濃町大字吉野)
 IN 14:00 OUT 12:00
キャンプ場案内へ!
香川 国営満濃公園の中にある高規格なキャンプ場で、オートサイトには水道と電源が完備されています。
サイトは芝生ですが、固くないので風の強い日は長めのペグを打つか、抜け止めの工夫が必要です。
面倒くさいのが、国営公園内にあるため公園のゲートとキャンプ場のゲートの2カ所で入場カードを使用することで、休園日には公園のゲートに警備員が居て、いちいち止められます。
場内には、多少の遊具はありますが、サイトによっては遠くなり子供だけでは利用しづらいです。
忠告!ここのキャンプ場は炭を使用してのBBQはOKですが、器具を使っても薪での焚き火は禁止です。(管理棟で薪を売っているのは、炊事棟での調理用らしい)これはかなりのマイナスポイントになりました。