沖縄本島及び慶良間諸島の簡単なマップです。


●4月30日(日)●

 昼に那覇空港に到着後、そのままゆいレール&徒歩で港へ…。
高速船に揺られ、昼過ぎに座間味島に到着。そのまま昼食を取り宿にチェックイン。
生憎曇りがちのお天気でしたが、雨はとりあえず降らず。
座間味島は近くの海でホエールウォッチングできる島として、あちこちにクジラに関するものが多々ありました。



 宿に荷物を預けた後、古座間味ビーチにてシュノーケルを堪能。
やはり沖縄の海は綺麗ですね。



 クマノミやチョウチョウオなど定番の魚も多く見られ、しかも、結構人慣れしてますね。
ガッつくほど激しくなく、近づいてもほとんど逃げない状態。
そんな中、ビックリしたのが右下の2枚の写真に写っている青い魚。
他の魚や足ヒレなどと比べてみてわかるとおりメチャでかいです。(^^;)
真横をすっと泳いできてギョッとしました。(魚だけに)
で、この魚も相当人慣れしてるらしく、餌をあげるとずっと付いて来るのです。
最初はあまりの大きさに少々怖かったですが、途中で可愛くなり、チョビと勝手に命名。(笑)
たっぷりとシュノーケリングを楽しみました。(^^)

 日が落ちてからは明日のプランを決めた後、島を少し散策。
ある程度、雲間もでき星が綺麗でした。また、天然の蛍の飛ぶ場所もありました。(^^)
残念ながら光が弱い為、両方ともデジカメでは撮れませんでした。


●5月1日(月)●

 二日目朝はいきなり最悪の雨の土砂降り。スコールみたいでした。(^^;)
しかし、プランの無人島行きは予定通りやるらしく、そのままウエットスーツを着て船に乗り込みました。
着いたのは嘉比島。誰も住んでいない無人島で、島の周囲の海はダイビング・シュノーケルポイント
満載の島です。


 浜辺にはでっかいヤドカリがたくさん居ました。子供の握りこぶし大くらいです。
そのでかさはちょっと気持ち悪いくらいです。お弁当の焼き魚をほぐしてやるとモリモリ食べてました。
微妙に人慣れしているようです。連れが一番デカくタランチュラみたいなヤドカリを『チュラさん』と
適当に命名。二番目にデカいヤドカリに『チュラ次』と命名。




 お昼過ぎからは雨もほぼあがり、少しだけ晴れ間も見えました。(^^)
そのまま島の裏側にあるサンゴポイントでサンゴめぐり。色とりどりのサンゴ、大きなテーブルサンゴなど
見ごたえがありました。ただ、この辺りで波が荒い為か、微妙に船酔い。気持ち悪くて
いっぱいいっぱいだったりしました。(^^;)



 夕方からまた島の散策。マリリンの像がありました。
「マリリンに遭いたい」でシロが泳いで渡ったポイントだそうです。
島はほとんどが千枚岩という岩でできているそうで何枚も重なったように見える岩があちこち剥き出しです。
雨が降った後にはイモリがたくさん出てきている場所もありました。車が通るとやばいです。



 島のシーサーあれこれ。(笑)


●5月2日(火)●


 三日目。宿のチェックアウト後、座間味島から再び高速船で沖縄本島に移動。
さすがに市の中心は建物は多く、車もガシガシ通り、ちょっと空気が悪かったですね。(^^;)


 ホテルに荷物を預けた後、お土産を探しに国際通りへ…。


 お店が密集していてお土産を買うならここという場所でした。
人通りもかなり多かったので写真らしい写真は撮れずじまいでしたが。
また迷路のような市場もあり、魚やら豚足やら叩き売られていました。
なんだか猟奇的なんですが、豚の頭にサングラスをかけて置いてましたね。(^^;)
他の観光客が写真を撮り、店側も撮って行きねぇって感じだったので1枚撮りましたが
これってスプラッタ写真では…?(^^;)




 その後はレンタカーを借り、首里城へ。2000円札の絵になっている守礼門とか。有名な観光スポットですね。
この辺りからまた雨が降り出しましたが、観光客は多かったです。


 少し行ったところで、有名らしいぎぼまんじゅうを購入。なんで「の」の字なんでしょうね?
簡単に書ける字なら何でも入れてくれるという話だったので「犬」と入れてもらいました。(笑)

その後はまた国際通りでお土産散策。
連れの知り合いが沖縄本島に居るらしく、合流して一緒に食事へ。
豆腐ようやスクガラス豆腐など、初めての体験。塩味が強かったですが
美味しかったです。(^^)

●5月3日(水)●

 最終日。ホテルチェックアウト後、レンタカーで移動。
沖縄自動車道を通り北に向かいました。許田IC出口から渋滞で大変でしたが、
なんとかお昼くらいにはOKINAWAフルーツランドへ到着。

 OKINAWAフルーツランドは、フルーツゾーン、蝶ゾーン、バードゾーンに分かれていて面白かったです。


 蝶ゾーンにはオオゴマダラがこれでもかと言うほど舞っていました。(^^;)
もう、どこ写真撮ってよいものかと言うほどです。
蛹は黄金色をしていると言う事で。「んバカな、どうせ黄色だよ〜」とか言ってたんですが、
本当に黄金というかキラキラ光沢がありました。綺麗です。(^^)


 バードゾーンには人慣れした鳥が沢山。
ゴシキセイガイインコに餌(シロップ、200円)をあげることが出来ます。
シロップのおわんを持っていると飛んできて手乗りしてくれます。(^^)
かぎ爪を削っているのですかね。全然痛く無かったです。
ショッピングコーナーでフルーツ盛り合わせ(1000円)を食して再び移動開始。

 昼過ぎに美ら海(ちゅらうみ)水族館に到着。
ここは是非抑えたいスポットでした。(^^)
仕事でちょっとしたものを描いたことがあるのですが、鮫の像かと思ってたら、
鮫は鮫でもこれジンベイザメじゃん!やっちまったー!…と思いました。あふたーかーにばる。






 世界最大のアクリルガラス60cm厚の水槽という黒潮の海。
ここでの看板とも言える3匹のジンベイザメと4匹のマンタ(オニイトマキエイ)がお出迎え。
デカイです。初めて見まして、感動モノでした。(^^)


 ちょうど餌やりの場面が見れたのはラッキーでした。
ジンベイザメって立ち食いするんですね。


 公園のイルカのショーも見てきました。可愛いですね。
30年ここでやってきているイルカだそうで、ベテランです。
イルカって長生きなんですねぇ。


 ここで飛行機フライト時間と、空港までの移動時間を考え早めに岐路につきました。
途中、レンタカーにトラブルがあり、そりゃあもう大変な事になりましたが、なんとか
帰りの飛行機には間に合いました。(^^;)
 濃密な4日間で、凄く楽しかったです。少し天気が悪かったのが残念でしたが。
そのうちまた行くぜぃ!ということで、大楠の沖縄旅行記でした。(^^)

このウィンドウを閉じる