守門岳への山旅
2001.7.29
跡部正明、キヨエ
来週は夏休み、夏山登山に向けて訓練が必要ということで登りやすそうでまだ行っていない
越後の山を目指してでかけました。と言っても目指した八海山はロープウェイが工事中、
予定がはずれて守門岳に行きました。
7/28(土)晴:
八海山の失敗―寿和温泉
八海山のロープウェイに着いて見たら、なんとロープウェイの架線がない、鉄塔も
無くなっている、上空にヘリが飛び、駐車場をうろうろするなと注意される。
ロープウェイが無くても登るほど元気がなかったので、八海山は諦める。
明日は守門岳と決めて、途中にあった守門岳麓の寿和温泉で時間を過ごす。ここは
露天風呂が別棟、別料金になっているせいか、それとも辺鄙なロケーションのせい
か、空いており、ゆっくり温泉が楽しめた。
7/29(日)曇:
守門岳1436m、日帰り登山。行程6H
大白川登山口(5:30)−(6:20)エデン−(7:40)水場―(8:45)頂上(9:20)
―(10:20)水場―(11:50)登山口
しばらく植林の中を歩き、ブナ林を抜け出すとエデンに着く、あとは尾根ずたいで
登りやすい山で景色も良い。ヒメサユリを見る。まだ残っていたコゴミも美味し
そうでした。
(完)