2007年11月25日(日)
久しぶりに更新

 皆様お久しぶりでございます。なんと三ヶ月半ぶりですね。
 前回の日記で書いた映画「ダイハード4.0」はDVDとして発売され、「トランスフォーマー」も発売間近。その「トランスフォーマー」の一万枚限定オプティマスプライムパッケージを一日の違いで予約し損ない気落ちしたことも忘れられるほど日時がたってしまいました。

 すっかり野ざらしになっていましたサイトを少しだけ更新しました。
新しいリンクの追加とオフ会についての簡単なアナウンスです。
なお今後ドッグランの予約の関係で5月3日と12月23日は毎年オフ会!となります。

この更新に気がついてくれる人がいるのか少し心配ですが、オフ会までにはきっとのぞいてくれることでしょう。    

のぞいて欲しい・・

2007年8月10日(金)
はしご

 久しぶりに休日に遊べる時間が出来たので見たかった映画を見に行ってきました。
封切り後少したった「ダイハード4.0」はすでに一日一回の上映になっていましたが押さえておかないといけないと思い、決定。
F-35が見られますよ!

 もう一本は私の大好きなSF映画。「トランスフォーマー」

これが超おもしろい映画で、その昔見た「スターウォーズ」と並ぶ興奮でした。
SF嫌いの人にはわからないかも知れませんが巨大ロボットが実写さながらの迫力で市街戦を繰り広げるシーンなど瞬きするのが惜しいほどです。
私の好きな車がロボットに変身(トランスフォーム)して、まるで本当にロボットが存在するかのように行動し、米軍の協力でF-22やF-117、垂直離着陸できるCV-22など最新の飛行機まで見られ、本物感を盛り上げてくれます。
米軍の最新兵器のみならず主役のロボットの車フォームでは2009年式のシボレー・カマロまで披露されちゃってます。すごいですよね。

 私が少し変なのかも知れませんが完全にロボットに感情移入してしまい、バンブルビー(カマロが変身したロボット)が捕まったり、傷ついたりするシーンでは泣きそうになっちゃいました。
「アルマゲドン」の監督作品ですが相変わらず人の心をつかむのがうまい!

 このトランスフォーマーというのはその昔タカラトミーから発売されていた変身ロボットからイメージされて作られたそうですが、私はもちろんそれで遊んだことはありません。でも今だったら遊びたい(笑)
オプティマス・プライム(正義の味方ボスキャラ)とバンブルビー、メガトロン(悪役のボス)だけでもいいから欲しい(笑)


すっかりはまって一日おいてもう一度見てきちゃいました。
もう一回くらい見るかな〜〜(笑)

http://www.unltd-media.jp/tf/top.html

2007年6月6日(水)
晴れ

 去年の今頃母が入院して恒例のビワ購入ツアーに行けませんでした。
ツアーと言っても南房総、富浦まで2時間くらいのことですがドライブ好きの母は楽しみにしていました。
今でも生きるか死ぬかの入院より、ビワを買いに行けなかったことが印象に残っているようです。

そして今日行ってきましたよ・・・ビワを買いに(笑)
途中で保田の「ばんや」で食事しました。
刺身5種盛り、ウルメイワシ刺身、タコ唐揚げ、キンメあら煮、定食付きで3300円でした。(食べきれずに持参した密閉容器に持ち帰りました)
安くておいしい海の幸を堪能して、ビワの試食もたっぷりいただき、ついでに日にも焼けました。
例年はビワの時期というと雨降りが多いのですが今年はなんか変ですね。
♪六月六日〜あめ ざぁ〜ざぁ〜♪でしょ?

2007年3月19日(月)
復活!

 自宅のデスクトップにプロバイダーからセキュリティのアップデートの知らせがあり、たいした考えもなくインストールしたとたん絶不調に・・・・
ネットにつながらなくなり、やむを得ずセキュリティをアンインストール。もう一度インストール。そんなことをしているうちに無意味に再起動をしてしまったり、大嫌いなブルースクリーンに忠告めいた英語が出現したり、どう見てもシステムがいかれてしまったようでした。
 我がPCはショップPCなので再インストール用CDなんてのは付属しておりませんのでHDのフォーマット、ウィンドウズのインストール、マザーボードのインスト、デバイスドライバーのインスト、周辺機器のインスト、ネット接続、メーラーの設定、アプリケーションのインストなどなどしなくてはいけないことが山盛りです。それらを集中して行うためには最低4〜5時間取れる時、そう、休日か日曜日に限られてしまいます。

初回・・同じセキュリティを入れて玉砕。

二回目・・デバイスドライバーの設定失敗。
そして今日三回目・・・やっとこうして日記に書けるようになりました。
今日までは自宅でネットもメールもできず必要最低限のメールは職場からという不便な生活を送っていましたがそれも解消です。
あとはこの設定で安定してくれているのかどうか、大して詳しくない私には使ってみるしか確かめようがないというのが悲しいところです。

今日の教訓・・次はNEC

2007年2月12日(月)
アッパー無し

 木の芽は春を感じてふくらみますが、その頃には木が水を吸い上げる力が強くなるので剪定はその前にするのが良いそうです。
今年も柿の木を切らなくてはいけませんがつい億劫でのばしのばしにしていました。
しかしこの暖冬ですでに梅は満開です。気にはなっていたところ今日の暖かい陽気に誘われてほっかむりにジャ−ジの上下というオッサンスタイルで剪定開始しました。
柿の木は折れやすいので特に重量級の庭師(私ですよ)には難関です。去年は折れた枝でフックを食らっていますし、危険な位置は剪定をあきらめて後片付けすることにしました。
 そこにご近所のおじさんが軽トラで通りがかり
「切ってやろうか?」 
と言ってくれたのです。
そのおじさんは趣味で300坪!!の家庭菜園をやっているという筋金入りの庭師です(笑)
それこそ身のこなしも道具も剪定する枝の選定もすべてにおいて数段上でした。

あ〜〜、今日は本当についていた・・・

二日も続けて日記を書いてしまいましたがこれが続くとは思わないでください

フレーム
2007年2月11日(日)
さぼりにさぼり

 私はケーキでもパンでもその道のプロが作ったものが一番おいしいと思っていました。
もちろんバレンタインのチョコレートも手作りを渡すような年でもないし”義理”とはいえそれなりのお店で買ったそれなりのチョコレートを差し上げていました。
 しかしある時いただいた手作りの食パンにすっかりやられてしまった私はその人から何故そんなにおいしいのかを聞いたのでした。
それは国内産小麦に三温糖、天然塩、そして決め手は天然酵母・・・・要するに材料をけちらずに作る事でした。
そのパンを毎日食べたくなった私は早速ホームベーカリーを購入したのです。
そしてそれから週に2〜3回天然酵母のブドウパンを焼き続けているのです。
それはそれは現代のホームベーカリーの優秀なことと言ったらありません。
計量さえ間違わなければそこそこおいしいパンが焼けます。外がパリパリ中モチモチです。
そんなこんなで30斤以上焼いたと思いますが、毎日となるとたまには軟弱なパンも食べたくなってくるもので、本日半ドンなのを良いことにチョコパンに初挑戦したのです。
それがこの写真で私のイメージとしましてはもう少し上品な、もう少し小さめな、もう少しまんべんなく、もう少しふっくらとしたチョコツイストになる予定でした。
こうなってしまった原因は
1 いっぺんに作りすぎ!
2 ガス抜きが悪い!
3 まんべんなくチョコシートをたため!
4 押っつけ仕事でするんじゃない!
5 余った卵をもったいないからといって塗るな
etc etc・・・・・・

次はもっと上手に焼きます。

名誉のために言っておきますが、味はまあまあでした(笑)

2007年1月1日(月)
今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。

朝に強く夜弱い私は除夜の鐘を聞くことが少なく、たいてい夢の中です。
今年もそうして年越ししてしまいましたが、それが毎年のことですし、お酒も飲まないので違和感なく過ごしています。

でもそのお酒ですがお正月が来るとちょいとでも飲めたら良かったのに・・・・と思わないではありません。

2006年11月28日(火)
さぼり・・

 またもや日記のさぼり癖が出てしまいました・・
今回の原因は「漫画」です。
 職場で一大漫画ブームが起きまして、私を含めた4人がそれぞれ持つ蔵書を回し読みし始めたものですから夜、日記など書いている暇はありません(笑)
小学校の頃から漫画を読んでいましたが最近ブックオフや千葉北鑑定団(ロ〜カル〜)などで手軽に古本が買えるようになり漫画好きが再燃してしまいました。職場には20代から40代までの漫画好きがいますのでかなり広い範囲の漫画について知識が得られ、少女コミックから男性誌に連載されたものまで色々読めるのです。

☆デスノート・・・超おもしろかった・・・そして映画を見にいってしまった。

☆のだめカンタービレ・・・20年ぶりにテレビのドラマを毎回楽しみに見てしまっています。ほとんど漫画のようなドラマで母には評判悪し(笑)

☆Dr.コトー診療所・・・献血しにいって待ち時間に呼んではまりました。ドラマは暗くて見られない。

☆め組の大吾・・・題名だけは知っていたが漫画で読んで初めてドラマ化された理由を知った。あり得ないけどおもしろい。

それ以外にも若い頃週刊誌や月刊誌で読んでおもしろかったのを買いあさり、読みあさっています。

ああぁ〜、まだまだ買い置きがあるんです。
日記更新はお遅れがちになるでしょう。

2006年11月2日(木)
無料通話

 ナンバーポータビリティ制度が導入されてソフトバンクの予想外割が注目されていますが、内容をよく読むと「あれ?」っということがありますよね。
たとえば無料をうたわれているソフトバンク同士の無料通話は、小さい字で但し書きがあり、夜9時から12時までの通話が200分を超えた場合には30秒につき20円かかるそうです。でも仕事の電話以外の電話はその時間帯に一番よくするわけで、必ずオーバーしちゃうと思います。
その他月額使用料¥0、パケット定額¥0も2ヶ月だけって小さく書かれています。
この料金広告はよく考えれば誇大広告ですよ。
よく見ずに飛びついちゃったりすれば料金請求の段階でビックリ!ってことになりかねません。
孫さんには本当の意味で価格破壊して欲しいです。

 私はDoCoMoとウィルコムの2台持ちですが、ウィルコムのおかげで携帯電話料激減しました。
ウィルコム同士の通話はタダ!(ただし、一通話が165分を超えると超過分に加算されます)メールもタダ!最近ウィルコム以外のPHSとの通話もタダになりました。165分超えそうなら一度切ればOK!です。
それに今のはPHSとはいえ走行中の車でも何とか話せますし、私の部屋ではFOMAよりも電波が良いくらいですから、昔の切れる、つながらないとは違います。
皆さんも恥ずかしがらずに070で始まる電話にしてみませんか?
長電話が癖になりますよ

2006年10月25日(水)
腕がだるい

 後輩が父親と一緒にやれるスポーツを始めたいけど敷居が高い、みたいなことを言っていました。
そのスポーツは「ゴルフ」
確かに打ちっ放しに始めていくときは友達と行くか、誰かに連れられて行くのが一般的でしょう。しかし職場にゴルフをやったことがある人は私ただ一人です。しかもゴルフをやっていたのは十数年前のことで、それ以後一回もクラブを握ったことがありません。まあ打ちっ放しの利用方法とか、少しばかりアドバイスすることくらいはできるのでそのうち行こうか!と言っていたのが夏。
 そのうち他の後輩二人もやってみたいということになり10月ゴルフ部結成と言うことに決まりました。(なぜ10月かと言いますと単に涼しくなってからと言う私のわがままですけど)
 私が持っているクラブはウッドはパーシモン、アイアンは低重心だけどキャビティではないクラシカルなもので、始めたい人には男性もいます。とりあえず男性用を調達しなくてはと言うことで声をかけると、買い換えてから使っていないというクラブを提供してくれた人が現れ準備はできました。

昨日行ってきました。

 思ったより体はゴルフを覚えていたというのが感想ですが、飛距離は2クラブ近く落ちてました。腰は回らず、腕は振れず・・・
1時間打ち放題コースですが、私は65球でやめました。
一緒に行った二人は140球近く打ちました。若さの勝利でしょう。
 球数をセーブしたにもかかわらず私の腕はだる〜くなってしまいました。
でも彼らはもっと痛いはず(笑)(ゴルフも甘くはないと知ってもらうためあえて止めなかったのです)

打ちっ放し後びっくりドンキーで昔懐かしいハンバーグを食べながら、彼らのゴルフデビューを祝いノスタルジックな嵐の夜は更けたのでした。

2006年9月28日(木)
びっくり

 学生時代に印象に残っているお店が二つあって、それが「ベルのハンバーグ」と「盛岡食堂の冷麺」です。

 盛岡での貧乏学生時代、普段の食事は学生食堂でした。

定食やカレーでも満足でしたが、たまに友達と贅沢ランチするときは喫茶店のランチであったり、今のようにファミレスがない時代でしたので小さな洋食屋でした。
 その中でも「ベルのハンバーグ」は数ヶ月に一度の贅沢なごちそうでした。大学からは自転車で10分ほどの場所にあり、その当時は大変な人気店で、学生のみならずOLがお昼時には行列していました。その店の30センチほどの木のお皿に一緒盛りにされたライスとハンバーグがすご〜くおいしくて、今ほどハンバーグがざらにない頃ですから特別のごちそうのように思えました。そして卒業しても、しばらくは食べに行きたいと思っていたものでした。
 
たまたま今でもお店があるものなのかと思い、ネットで検索してみました。 そうするとありました!

 なんと、「びっくりドンキー」の元祖ですって!!!

若い頃は大変なごちそうだと思っていたハンバーグが、今ではどちらかと言えばリーズナブルな部類に入るファミレス系ハンバーグなんですよ。
時代が変わったのか、私が生意気になっちゃったのか・・・・・・本当にびっくりでした。

2006年9月20日(水)
本棚その後

 ついに本棚が私の部屋に入りました!と言うか組み立てました。
平積みの本もとりあえず押し込んで、部屋も広々しました。こうして部屋に収まってみると最初から組み立て式にしておけば良かったと思います。1時間を嫌って一ヶ月かかってしまったわけですから・・。

 もう一つこの場を借りてご連絡です。
10月にオフ会をする予定です。詳細は後日!

2006年9月13日(水)
いつになったら・・・・

 先月の半ば私の部屋に平積みになっている本や諸々を片付けようと思い本棚を買いました。
 たいしたものを入れるわけではないので、棚とちょっとした引き出しがあるけどスライドやガラス戸の無いもので落ち着いた濃いめの茶色を購入。幅は約86センチ(半間)高さは180センチ奥行きは少したっぷり41センチです。
配達まで2週間まち、いよいよという日。母から電話で階段をあげられないとのこと・・・。我が家の階段はは狭いし難所のカーブがあるから。
 配達の人が言うには、変更してもらうか、返品するかどちらでも選べるとのこと。
 次の休みの日に(たまたま次の日だったけど 笑)幅で5センチ高さは変わらず奥行きで5センチ弱小さい本棚を選び直し、お店の人にこれで階段をあげられるか確かめました。
店の人は配達担当の人に電話連絡して大きさを説明してあげられるか聞いてくれました。配達の人はほんの少しのところであがらなかったのでそれなら大丈夫と言っていたそうです。
 それからまた2週間・・・・・・・あがりませんでした。
小さい本棚に選びなおし、ついでにもう一つ整理用の棚を買って小さくなった分の差額以上にお布施もしてきたのに。

 そしてまた行ってきましたよ。
今度は面倒だからと避けていた組み立て式の棚を買いに!
すご〜〜〜く、安くつきました。はっきり言って半値以下。
でも、差額で椅子とフローリングに傷をつけないためのポリカーボネートの板きれを買っちゃいました。それで差額はチャラです。

来週にはアイランド形式の本をよけて歩く必要が無くなる予定です。

たぶん

2006年9月10日(日)
ぷにゅぷにゅ

 私は「ぷにゅぷにゅ」とか「ぬめぬめ」とか「ねちゃねちゃ」した食べ物が好きです。
「すあま」なんかすごい好き。
 ところで最近とっても身近なところでぷにゅぷにゅの逸品を見つけてしまいました。
それは「わらび餅」で、それはそれはぷにゅぷにゅ、ぷるんぷるんとした食感がすばらしくて、香ばしいきな粉をまとったとろけるようなおいしいわらび餅です。
 そのお店のことはよく知っていたのですが、わらび餅をいただいたのは初めてのことであまりのおいしさに一列一気食い(笑)
 本ワラビ粉使用のわりにリーズナブルなお値段も気に入っています。
お店の名は菊園です。非常に分かりづらい場所にありますが興味がありましたらご案内します。食感派の方におすすめです!
 http://kikuzono.com/

メニューにはありませんが12切れ入り262円の簡易包装もあります。

2006年9月5日(火)
華ちゃんの夏休み

華ちゃんのパパさんから東北旅行の写真を送っていただきました。
相変わらずおとなしくポーズをとる華ちゃんです。

大間のマグロ前とみちのくの小京都「角館」にて

2006年7月26日(水)
食べ過ぎ

 職場の人数人で月に一度くらいのペースで仕事の後ホテルの食べ放題に行くことがあります。
食べ放題ですから「もったいない」精神を発揮して「もうだめ!」というまで食べてしまいます。
生活習慣病まっしぐらの私ですが親睦を兼ねた食事会はもちろん率先して”腹一杯”です。

 ホテルの名は「グリーンタワー千葉」
21時までのディナーバイキングに20時少し前頃駆けつけて、終了間際までいるのですがここの特徴はとても空いていることです。
そしてお料理はどれもとてもおいしい。
このホテルは立地が悪いため観光ホテルとしてもビジネスユースとしても中途半端らしく今の時期は外国から(主に台湾、韓国か?)ディズニーランドに来た団体客の手軽な宿として活躍しているらしいです。
だから「穴場」なんです。
私たち一組(5人)しかいなくて、終了間際なのにばんばん追加料理が出てきますし、二ヶ月に一度変わるスペシャルイベント料理はシェフが目の前で作ってくれます。ちなみに今月までは「グラナ・パダーノのパスタ」。来月は「ジンギスカン」です。
 そして何よりうれしいのはディナーバイキングなのに2500円!というリーズナブルさ。ケーキも10種類以上ありますよ。

ぜひお近くの方はお試しください。
幕張地区のPホテルよりず〜〜〜っと良いですから。

2006年7月3日(月)
九人中一人

ワールドカップもベスト4が決まり大本命のブラジルが消えて寂しい思いをしているのは私だけではないと思います。
個人的にはロナウジーニョの楽しそうな笑い顔のプレーやベッカムの"顔"を見られなくなったことなど興味がやや薄れた感じです。
 しかしそうはいっても、世界最高のプレーヤーが国の名誉をかけて真剣勝負をする試合は見ていて飽きません。(でも飽きずに見た後には仕事が待っているわけですからそこそこで寝ることにしています)
普段J-リーグの試合は見たことがありませんがWーCUPだけは別格です。

 さてそのW-CUPですが、職場で「優勝予想トトカルチョ」なるものをトップの意向で開催中です。とにかく優勝国を当てるという単純なものですが、私はブラジルに投票するつもりだったのに投票に遅れて気がついたら3人もブラジルに投票されてしまいました。参加者は9人ですからオッズは3倍でしかありません。そうするとフランス?アルゼンチン?・・・・・・
そうだ地元開催は有利なんだからドイツはどうかな。地元ならこんな日本でも予選突破だし。他にドイツを押している人はいないし「ドイツにしようっと」


決勝トーナメントが始まるときはこんな結果を誰も予想していなかったのか今配当を受ける権利を有しているのは「私」だけになりました。そうなると他の人たちは「ドイツに負けて欲しい!」「イタリア頑張れ!」です。
元返しをねらっているのです。せこいよ〜

私が勝てば半分使ってスナック菓子を寄付するのに・・・・


それもせこいかな・・

2006年6月25日(日)
ぬかずけ

一人でいる間食事は適当でよいのですが、一坪ほどの家庭菜園とぬか床の手入れが大変でした。
 まず家庭菜園には狭い範囲に欲張ってキュウリ、プチトマト、オクラ、シシトウ、そして縁にはバジル、青じそとそれはそれは賑やかです。
この時期一日目を離すとキュウリが地面に枝を伸ばし根を張ってしまったり、キュウリが育ちすぎてウリのようになってしまったりしますので毎朝見回りしなければなりません。
そして収穫します(取れたてのとげが刺さりそうなキュウリはウマイです)以前入院したときは絹さやを作っていて収穫が忙しく大変でした、がそれに比べれば5分ほどですんでしまうことですけどね。

 そしてそのキュウリをつけるぬか床は我が家でたぶん20年以上(もっと長いかも)作り続けてきたぬか床で、入院中の母が「だめになっても仕方がない」なんて気弱なことを言っていました。しかし私としてはとても好きな味になっているうえ、継代し続けた乳酸菌は細菌の形から性質まで変わってきた貴重品であることを知っているだけに手入れをすることに決めました。
でも、あのにおいが手に付くんですよ。朝晩二回かき回して空気に触れさせてあげるのですが、石けんで洗ったくらいではにおいが取れません。
幸いお風呂に入ればなんとか分からない程度にはなりますので入浴寸前にかき混ぜることにし臭い問題はクリアしました。
 そしてどうせ手入れするならネットの力を利用してもっとおいしく状態を良くしてやろう!と思い、5分かき混ぜ続けると良い、とか 昆布、ニンニク、鷹の爪などを入れると良いとか書かれていることを実践し、最高のぬかずけ目指して久々に燃えてしまいました(笑)

 母にはほめられましたよ。ぬか床。

でも ぬかずけ? ぬかづけ?

2006年6月25日(日)
とっても久しぶりに

すっかり更新をさぼってしまいました。
色々言い訳をしたいことがあって、まず一番はパソコンを変えたこと・・。
今まではメーカー製PC(VAIO)だったのですが少しスキルアップしたくてショップのBTOにしてみました。
ちょっと前から勉強し始めて本当は自作するつもりだったのにPCショーの安売りと組み立てて動かなかったときのドツボを心配して衝動買いしてしまいました。
自分で決めた仕様なのでまずまず満足していたところ、年末のどさくさで納品されたものの動かせない日々が・・・・
使い始める頃にはほこりが積もっている有様でした。
アプリケーションのインストールやデータの移動など暇を見つけ少しずつすすめましたが完全に移行するにはかなり時間がかかってしまいました。

その2は家族の入院です。
仕事が忙しい時期と重なってしまったので 朝早起き+仕事+見舞い+ワールドカップ(笑)=更新さぼりとなってしまいました。
幸い昨日退院しましたので気持ちに少々余裕が生まれちょっとだけでも更新して皆さんに忘れられないようにしてみようかな・・というわけです。

フレーム
2006年3月22日(水)
昨日は色々ありました

その壱
 WBCで王JAPANが初代チャンピオンに!
 棚ぼた進出の決勝戦ながら素晴らしい試合を見せてもらいました。
 バンザイ!バンザイ!

その弐
 頼んであったオジサンが体調不良のため、柿の木の剪定を自分でしました。
 そして大きく切り戻した幹が左顎を直撃し、強烈な右フックを食らったようになってしまいました。
 はっきり言ってものを食べるのにも痛いです。もちろん痛み止めを服用中(涙)

その参
 華ちゃんがパパと一緒に青梅の吉野梅郷に観梅に行ったお便りです。
 私と違って優雅です(笑)

2006年3月15日(水)
マリア・デュヴァル

 職場の人(Aさんとします)に外人さんから手紙が来ました。その名は「マリア・デュヴァル」。
彼女は超能力者で予言者だそうです。その彼女がAさんとその身近な人に良くないことが起こりそうなのでそれを避けるために「マリア・デュヴァル」さんが何とかしてくれるらしいのです。しかしそれには費用がかかり、通常ですと一万四千円なのですが、特別七千円で良いから早く送りなさい!と言うものです。
 6ページにわたり延々といかに「マリア・デュヴァル」さんが優秀な超能力者で、Aさんの身を案じているかを繰り返し書かれています。シンガポールからのエアメールなのにすべて日本語で・・。またご丁寧に別紙で彼女の紹介まで同封してありました。

 今の世の中ネットで検索すると一瞬で「マリア・デュヴァル」さんが多数の人に手紙を出していることが分かってしまいます。この手紙を受け取って七千円を振り込む人っているんでしょうか?
 これならエッチサイトの利用料を振り込め!と言う方が引っかかるんじゃないかな(笑)はがき一枚の方が怖い感じがしますから。

2006年3月12日(日)
写真

 子犬の成長過程を新しい飼い主さんにお見せするために写真を撮っていますが、中にはこんな写真がたくさん撮れてしまいます。私が使っているデジカメのオートフォーカス能力と私自身の能力では、いたしかたないことですが・・・
まるでマトリックスのネオか、幽体離脱のようです。

2006年3月3日(金)
ワクチン接種

 今日は子犬達にワクチンを接種しました。注射をうつとその子の反応で性格の一部が分かるような気がします。
何事もなかったように泣きも身じろぎもしない子。
だっこされたとたんギャーギャー騒ぐ子。
針が刺さったときにピクッとするだけの子。
注射後しばらくして泣き叫びはじめる子。

出来れば身動きせずにおとなしくうたせてくれる子が良い。


滅多にいないけど・・・・・・(笑)

2006年2月12日(日)
華ちゃんの初温泉

 今日は華ちゃんから草津温泉の初体験報告をもらいました。
道中雪もなく快適なドライブだったようですが、華ちゃんは初めての足湯におっかなびっくりみたいでした。
でもそのうちうっとりしちゃったみたいです。(右写真)

それにしてもハチ公のように写っちゃってますよ。華ちゃん!(笑)

2006年2月8日(水)
子犬のお披露目

 昨年は色々忙しくて「子犬のお披露目会」が出来ませんでしたが、例年我が家生まれの犬を可愛がってくださっている方々は子犬の成長を楽しみに思い応援してくださっているので、離乳がすすんだ頃にお披露目しています。
この時期の子犬を見る機会は少ないので写真でしか知らない子犬を実際に見て確かめるため毎回何組かのかたが狭い我が家に見学にいらっしゃいます。今年はいつになく頭数も多いですし、色も各色取りそろえていますので是非見に来てください。
なお、大きなポケットの付いた服装はご遠慮下さい(笑)

 日時:2月19日午後3時頃〜飽きるまで
見に来ていただける方は一報いただけたら幸いです。

2006年1月21日(土)
雪と入試

 むかし、むかし、私が試験を受けた頃は一期校と二期校に分かれていて国立大学を受けるチャンスが二回有りました。
今では感心が無いせいもありますが、どのような試験形態になっているのかすら良くわからなくなってしまいました。
それでも今日がセンター試験の日だったのは知っています。
そして何故か試験の日に雪が多いことも・・・受験生にとっては一生を左右しかねない試験ですから、万が一にも遅刻とか欠席なんてことになってしまっては一大事です。私が当事者だったら昨日の予報を恨んだことでしょう。

 今朝の時点ではそう積もりそうもなく、いつものように車で出勤しました。我が病院の院長先生は雪かき好きです。到着する頃にはすでに雪かきしてました(笑)
いつもより外来は少ないものの、テレビの雪情報に耳を傾けながら診療し、午後の診療時間に。
雪はやみそうになく、なんとなく ヤバイ?
そういうときにはまた手のかかる外来にあたるもので、30分以上検査やら治療をして終わると帰宅命令が出ました。
外を見ると
道路がシャ−ベット状になっているうえ、私以外の車通勤者は既に帰宅してました(涙)診療中に医局がざわざわしていたのは帰宅準備だったのね・・・・・・30分前はそろそろ日が暮れるな〜なんて悠長に構えていたのに。・・・
 普段30分ほどで帰れる道のりを三倍以上の時間をかけて無事にのろのろ運転で帰宅しました。

以前帰宅に4時間かかった雪の日を思い出しながら。
やっと自宅についてほっとしたところで車庫の入り口で車を擦ったことも・・・・

2006年1月1日(日)
2006年

 去年は色々なことがあり、けっして良い年とは言えないような年でした。
自分も周りの人もそれなりの年齢になれば仕方がないのかも知れないけど、今年は平凡な年にしたいものです。
(写真は今朝いただいた素晴らしいシンビジウム)

2005年11月3日(木)
大脱走

 今日珍しく仕事中に母から「エースが逃げちゃって見つからない」とあわてた様子で電話がかかってきました。どうも、花火の音に驚いて門扉の下から無理矢理逃亡したようです。
 診療時間中でしたがお休みをもらい帰宅して詳しく話を聞くと、近所の人も心配して一緒に探してくれたのですが、見つからないとのこと。
私も携帯電話だけ持って自転車で半径一キロくらいの範囲を探して歩くことにしました。「エース〜」「エ〜〜ス〜〜」と声を上げながら探し回りました。普段の運動不足もたたり上り坂では足はパンパン、心臓がばくばくです。
 小一時間した頃母から電話で近所のお宅で保護されていて、無事に連れ帰ってきたとのこと。
ほっとして家に戻るとエースが何事もなかったような顔をしてすまして座っていました。
 花火は商店街のバーゲンの景気づけのために打ち上げられたそうですが、やっと運動会シーズンを乗り越えてほっとしているワンコもたくさんいるのを知って欲しいと思いました。

それに何も今日脱走しなくても良いじゃん!誕生日だぜ・・・ぜえぜえ

2005年10月27日(木)
モーターショー・・・WPCエキスポ・・・バーゲン

 昨日は開場を待ってモーターショーを見に行きました。
思ったより入場を待つ人が少ないなぁと思っていましたが、会場内は拍子抜けするほど空いていました。
前回大変な思いをして見た”GTR”はすぐそばでじっくり見られたし、フェラーリやランボもすいすいでした。今年は会期が延びたせいか出足が鈍いのでしょうか?
もしモーターショーに行かれるなら今週がねらい目かも知れませんよ。
 
午後からはそのままビッグサイトのワールドPCエキスポへ移動です。

今回の目的は自作PCですから、割と丁寧に見て回りました。台湾ブースではたどたどしい日本語や英語での売り込みが聞かれます。平日ということもあり関係者が圧倒的に多く、ドシロウトのそれもオバサンはとてもレアな存在でした(笑)と言っても注目を浴びるはずはないですが。
 自作するつもりでいたPCはついWPC特別価格というポップに負けてショップのBTOパソコンになってしまいました(我ながら根性無し)。やはりかなりの金額をかけて動かないPCと格闘する危険をおかすことは勇気が無くて出来なかったのでした。

 そしてその夜ロッテが優勝を決めました。

休みがないのに何時バーゲンに行けばいいのか・・・悩みます・・・

2005年10月22日(土)
人口急増

 今日から幕張メッセで「東京モーターショー」の一般公開が始まりました。
メッセの周辺はこれからの16日間、朝から晩まで渋滞します。
初めて幕張でモーターショーが行われた年には会場周辺の渋滞が、東関道まで伸び、エライことになってしまいました。最近ではそこまでの渋滞はないようですが、なるべく近寄らないように気をつけています。

もちろん私がショーを見に行くときには朝、開場前に到着するように出かけて、昼過ぎには開場をあとにするようにしています。
 
今年はそれにくわえ、ロッテ対阪神の日本シリーズがマリンスタジアムで行われています。もうこれでは夕方から幕張の臨海地帯には近寄る気にもなりません。(コストコに行くのはおあずけです)普段は無駄なほどに広いメッセ周辺の施設が人人人・・・・・車車車・・・です。

 今夜は日本シリーズ第一戦が行われ、地元ロッテが大勝しました!それも濃霧コールドというシリーズ初めての珍記録付きで。この霧がまたすごくて、ここ数年で一番すごい霧だったのではないかと犬を散歩させながら思いました。数十メートル先はもうはっきりと見えないし、雪ほどでは有りませんが音をも吸収してしまったのかと思わせるほどの静けさでした。
珍しいついでにこのまま、ロッテが勢いに乗って日本一になってくれたら・・・・・・

また、イトーヨーカ堂の優勝記念セールに行こうっと(笑)

2005年10月17日(月)
ロッテ優勝

 千葉ロッテマリーンズのパリーグ優勝が決まりました。
ロッテファンの方々 おめでとうございます!
 私は生まれたときから(本当かよ〜(笑))ジャイアンツファンなのでロッテに関しては監督の名前しか知りません。ボビー・バレンタイン監督は明るく、弱小チームを優勝を争うまでにしましたし、実際に優勝させました。

 本来一年間戦った結果ソフトバンクが一番の勝率を上げたのですから、何も3位のチームにまでチャンスを与える必要など無いのではないかと思います。もちろんロッテの優勝もちょっとどうかなと・・・
千葉に住みながらロッテを応援することもなかったのですが、今年はジャイアンツファンにとっては冬眠にも等しい年なので少しだけロッテに目が向いたのです。
 しかしこれで、阪神タイガースVS千葉ロッテマリーンズの日本シリーズですから、タイガースよりマリーンズを応援するつもりです。
 
 でもどっちが勝っても負けても大して嬉しくも悲しくもないでしょう。

来年はジャイアンツを応援します!!


堀内より原の方が応援する気になろうというものです。

フレーム
2005年10月12日(水)
あろうかな

 卵をいただきました。
卵と言えば今なら「ラーメンの味たま」とか「月見バーガー」などで名バイプレーヤーですが、昔は木の箱に入ったおがくずに包まれて大事に運ばれ、新聞紙に5個ずつ並べて包まれ今と同じような値段で売られ立派な主役でした。
そして主役として「卵焼き」「目玉焼き」時には「卵がけご飯」として食されていました。私は小学校に入る以前卵がけご飯が大好きで毎日食べていたような記憶があります。
 それが物価の優等生などと言われ、スーパーなどでは目玉商品として98円で売られちゃったりして
あまりありがたい食材として扱われなくなったような気がします。
 しかし今回いただいた卵は何とも不思議な青緑色をした殻に包まれていました。家にあった白い卵と赤い卵を一緒に撮ってみましたが違いがわかりますか?すべてが同じ色ではなくすごく綺麗な青緑のものも有れば少し白っ茶けたようなのもあります。
 その名も「アロウカナ」という南米原産の鶏の改良品種が産んだ卵だそうで、卵の説明書?には生かゆで卵で味の違いを確かめるように書かれています。これは久しぶりに卵がけご飯の出番かな・・?ミルキークイーンにアロウカナ卵!期待できそうな組み合わせではあります。
一身上の都合で(笑)少々のご飯に少々のお醤油とアロウカナ卵一個という少しばかり豪勢な卵がけご飯をさらさらと口に放り込むと・・・
 最近したことがない食べ方なので 普通に おいしかったです。

フレーム
2005年10月9日(日)
残念!

 今日は日本GPでした。佐藤琢磨は13位でゴールしましたが、トゥルーリとの接触事故のペナルティーとして失格の裁定が下され、次の最終戦でも不利な戦いをする羽目になってしまいそうです。
初めての地上波生放送というふれこみで鈴木あぐり、片山右京、脇坂寿一という豪華な顔ぶれで解説していましたが、そこは生放送の辛さでしょうか、大事な場面でCMに切り替わったり、なんだかちぐはぐでした。確かに生の臨場感や緊張感はありますが、あとから見直せばちょっとどうかなと思わせる放送でした。
 もっとも私はその生放送を録画して、あとから見たので偉そうなことを言える立場にはないんですけどね(笑)

写真はエンジェルス・トランペット
日記に載せようと写真に撮ったのですがさぼり癖が付いてしまいお蔵入りしていました。

フレーム
2005年9月19日(月)
本のご紹介・・というか うららちゃんが載ってます

「いきいきDOGの育て方」
愛犬を絶対ボケさせない!
須崎 大、萩原みよこ 著
小学館、1400円

この本をある方から頂戴しました。
カラーページと目次のページにうららちゃんが載っています。
とても表情豊かに写っていますので、本屋さんで覗いてみてください。
そして出来たら買ってください!(笑)

フレーム
2005年9月19日(月)
華ちゃん近況

皆さんは三連休をお楽しみになりましたか?
私は3日間とも仕事で、初日には犬に噛まれました。

 華ちゃんは八ヶ岳にドライブ!に行ったそうです。たくさんの写真をいただきましたがその中の一枚をご紹介します。
 相変わらずちっちゃくて可愛い華ちゃんでした。

2005年9月8日(木)
ふるえる 

 犬がふるえると言うことは99%
●恐い
●寒い
●痛い
のどれかに当てはまります。
 今年は雷が多いようで(それも夜中に)エースとアンジーがふるえて落ち着きが無くなってくると、人間は気が付かないけど確実に雷が近づいています。
これなどは恐いのです。
 また先日はククリがふるえると言うことで話を良く聞いてみたら、普段いない子供が一日中クーラーをかけて部屋にいるものだから冷気の直撃を受ける位置にベッドのあるククリは寒かったようでした。ベッドの位置を少しずらし、冷房を除湿にするだけでふるえ解消しました。
 そして最後に家にいて恐いこともなく、寒いおそれもないときにふるえていたら、どこか痛いと考えられます。もしかしたらお腹を壊す寸前でゴロゴロしているかも知れませんし、肛門腺がたまってしまって痛みを伴う炎症を起こしているかも知れません。
 イタグレがふるえていたらこの話を思い出して下さい。

 診察に費やす時間と費用を節約できるかも。

それ以外の1%は?と思っても聞かない方が良いこともありますから(笑)

2005年9月2日(金)
ワッシャー?

 夕方、毎年きちんと予防注射やフィラリア予防をしている中型犬の飼い主さんから電話があり、ひどくあわてた様子で往診の依頼がありました。
どうも犬が悲鳴を上げて急に足を着けなくなってしまったらしいのです。しかしそのワンちゃんは少し臆病な上に20キロはある力持ちです。獣医が一人往ったところで詳しい原因をつかめそうにありませんし、かといって2人往診に出られるほど人手がありません。明日なるべく早くおうかがいすることをお約束して電話を切りました。
 しかし、10分もしないうちにまた電話があり、首輪をひっかけてしまい前足をよく見てみたら皮膚に金属が食い込んでいるというのです。これは首輪の金具を刺しちゃったのかな?でも刺さるような金具が付いているのかな?電話の最中も色々考えを巡らせイメージしようとするのですが、奥さんはあせってしまってどうも話が空回りしています。

 奥さん 「良くネジの台座にはさまっているような金具なんです。」

 私 「ワッシャーですね」
 奥さん 「そうです。ワッシャーです。その一部に切れ込みが入っているのです」
 私 「スプリングワッシャーですか?」
 奥さん 「そういうのか知りませんけど、ワッシャーです」
 私 「金属のワッシャーが刺さっているんですか?」
 奥さん 「そうです。先生、明日まで刺さったままで大丈夫ですか?」
 私 「大丈夫とは言えませんけど・・・・(今は往けないんですよ)
 奥さん 「出来るだけ早く往診お願いします」
 私 「はい、出来るだけ早くおうかがいします」

そんな会話を交わしているうちに一人くらいは人員を割ける状態になり、我が病院一番の力持ち先生が犬を迎えに行くことになりました。とにかく犬を連れてきてさえしまえば何とか診られるわけですから、あせっている飼い主さんのため救急隊員?が出発しました。
 途中夕方の渋滞にはまったりして思ったより時間がかかりましたが、救急隊員がムクムクワン子を抱えて病院に帰ってきました。

 「左前足だよね?」
 「そういってました」
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「爪みたい」

奥さんが金属のワッシャーと間違えたのは見事に一回転するほど伸びた親指の爪だったのです。伸びた爪が何かの拍子に首輪に引っかかり、飼い主さんは2人がかりで何とか首輪をはずして前足を開放したのですが、引っかかっていた時間が長かったのと、変な体勢で暴れていたせいか前足をしばらく着地できず、普段あまり注意して見たことがない足をよく見たら変な黒いものが刺さっているように見えちゃったようでした。

暗いところで見れば金属に見えないこともないか・・・・
刺さっている(本当は生えてるんだけど)ように見えないこともないか・・。

送りにいった先生によると奥さんはとても恥ずかしそうだったそうです。

2005年8月31日(水)
ウニカ

 サナちゃんの妹、ウニカちゃんです。
おしとやかなサナちゃんはお転婆娘のウニカちゃんに最初は驚き、逃げ回っていたようですが今ではこんなに仲良くなりました。お姫様だったサナちゃんの顔がお姉ちゃんの顔になっています。
体育会系の妹(それとも吉本系?)に悩まされながら2人で成長していくのでしょうね。

2005年8月22日(月)
ニ〜ニ

 名前は「パガニーニ」です。呼び名はニーニ。
訳あってブレーズとホームズの妹になりました。以後お見知りおきを!
 はじめは先住犬となじめるか心配でしたが、案ずるより産むがやすし。一週間たてばこの通りなじんでいます。
私的には名前がいまいち呼びにくいと思っているのですが、オーナーさんの決めることですから「ニーちゃん」と呼ぶことにしましょう。
おすすめは血統書名のカレイドスコープ(万華鏡)からとった、「げきょちゃん」だったんですけどね。

フレーム
2005年8月21日(日)
お呼ばれ

 本日ある飼い主さんに「ラムパーティーをするので参加しませんか?」とお誘いいただき、図々しくも参加してきました。
 午前中仕事だったので終わり次第会場の田舎家に急ぎました。ここはカーナビではたどり着けないと言われていましたが、案の定そばには着いているらしいのですが、ナビ上のポイントまでの道がナビに表示されていないのです(笑)そこでご主人が車で迎えに来てくれました。しかし私の車を見るなり「こちらの方が近いけど、車に傷が付いちゃうといけないから遠回りしていきましょう」と・・・・少しだけ車高の低い私の車・・・・無事に着けるかしら・・・・
かなり遠回りしていただき車幅いっぱいという感じの道でしたが擦ることもなく会場に到着しました。
 そこは房総の古民家!!と言う感じの山の中の一軒家でした。
遅れて到着した私のために残しておいてくれたラム肉を次々と切り分けていただき、それをいい気になってぱくぱくぱくぱく平らげました。岩牡蠣もあり、手料理ありのとてもおいしく楽しい集まりでした。
初めて会う方ばかりでしたが楽しくお話し出来ましたし、次の集まりにもお世辞だと思いますが誘っていただきました。
次の集まりまでには体調を整え、少しでもお役に立つようにしておかなくちゃ!
山の中の作業は今の私には拷問に近いですから(笑)

写真はラムの最後の解体作業中

2005年8月8日(月)
セナ

 新しい飼い主さんのお宅から送られてくる写真で、先住犬と仲良くしているのを見るととても嬉しいものです。2人とも幸せそう・・・

横浜のセナちゃんです。お兄ちゃんのマークちゃん共々よろしくお願いします!

2005年8月4日(木)
点滴

 今週喉が痛くなり、それでも仕事をしていたのですが、寒気がしてきて早退し一晩寝ましたが、いっこうに熱が下がる気配もないので風邪では久しぶりに医者に行きました。(根が丈夫なので、あんまり医者に行かない)
その時は38度の熱と赤く腫れた扁桃腺で、お医者さんも点滴した方が良いとおっしゃい、生まれて初めての点滴にしんどいながら、興奮していると昔のB寝台車より狭く硬いベッドで30分以上寝ていなくてはならず思った以上に辛いものでした。途中血液検査の結果から、一本点滴を増やされちゃったし・・・
 でもそのおかげで熱は下がりました。相変わらず、喉は腫れていますが・・

 というわけで、更新は少しさぼります。

2005年7月29日(金)
子犬のお披露目

 我が家生まれのワンちゃんをお飼いの方の中からご希望の方に生まれた子犬をご覧いただく日を設けています。すでにお飼いの方達ですから子犬を欲しいわけではなく、ただ小さな子犬を見たいだけの方々です。その時にお気に入りの子を決め、その子が新しい飼い主さんとオフ会に参加してくれたときに「あ〜、あのときの子犬がこんなに立派になったのね!」と成長を喜び合うのが嬉しいのだと思います。
 毎回40日令前後にお披露目していましたが、5月にアリアが出産した後、母が貧血から倒れ足の甲の骨を折ってしまいました。整形の先生からは安静が一番大事だと言われ、足にはギプスを巻かれてしまい、寝起きのことやトイレの便などを考え簡易ベッドを置くことにしたのです。我が家にお出でになった方はご存じだと思いますが、あの狭い部屋にベッドが入ってしまっては皆さんにいらしていただくわけにも行かず、今回のお披露目会は中止しました。
 今では母もほぼ普通に歩けるようになりましたが、そこは老人のことですからまたいつ転けるかわからないくらいの足の運びだし、ベッドはしばらく置いておくことにしました。
 そんなわけで、子犬を皆さんにお披露目できずにごめんなさい。

次こそは・・・・・・・・・きっと・・・・・・

2005年7月20日(水)
格闘技

 昔から格闘技が好きでした。
 記憶の彼方に力道山がいます(歳がバレバレ)高校生から大学生まではミル・マスカラスのファンで学生時代には実際にリングサイドで応援していました。その当時マスカラスはリングに上がると覆面を剥いで客席に投げるのです。一度そのマスクをつかみ損ない、その不運をしばらく呪っていました。
 今夜はK-1 WORLD MAX 2005の中継がありますが、もちろんテレビ観戦します。以前のように会場まで足を運ぶ元気はありませんが、これは見逃せないでしょう。
これで、お酒でも飲めればビールと枝豆でもつまみながらの観戦になるんですけどね。

2005年7月14日(木)
イタグレ・・そして車

 今夜はある人とイタグレについていろいろ話しました。いかにイタグレが魅力があるかとか、どれほど可愛い生き物なのかについて時が過ぎるのを忘れるほど話しました。
 そして同時に車についても詳しく、わかりやすく話していただきとても参考になりました。イタグレも車も大好きなおばさんとしてはこんなに楽しいことはありません。とっても有意義な時間でした。

2005年7月11日(月)
ルーク・・・・・・・敬称略(笑)

昨日子犬を連れてルークに会ってきました。
ルークはアリアとエースの子で2歳になります。
飼い主さんはどこへ行くにもルークを連れて行くそうで、職場にも一緒に出勤しています。
はじめ小屋から出てこなかった子犬が徐々に雰囲気になれて私に抱かれに出てきて、少しずつ動き回る範囲を広げていきます。

その間ルークは遠巻きに見守るというか逃げ回るというか子犬のそばに寄りつこうとしません。しかし、興味津々です。
10分くらいそのまま見守っていると子犬がルークにちょっかいを出すのを黙って許すようになり、追いかけたり、追いかけられたりはじめました。
20分もたった頃には広い部屋の中で追いかけっこになり部屋中を所狭しと走り回っています。
通りからはガラス越しに中の様子が良くわかるのでご近所の人気者であるルークを覗いていく方がたくさんいます。その方達も子犬を見つけて「かわい〜!!」と声をかけてくれます。
この子も二枚目ルークに負けないほどの人気者になってくれると、私も嬉しいのですが どうかな・・・

フレーム
2005年6月29日(水)
毛がわり

鉄腕アトムみたい

フレーム
2005年6月25日(土)
笑う犬

 この子は今くらいの時期に年一回の血液検査と予防注射に来院しますが、とてもおとなしくてスタッフにとても可愛がられています。
 診察台の上に乗るとじっとして動かず、「○○ちゃん!○○ちゃん!」と声をかけるとこのような笑顔で答えてくれるのです。目を細め、口元はにんまりし、耳は倒してとても嬉しそうです。もちろんしっぽも振ってくれます。
この子が来ると自然にスタッフが集まり「○○ちゃん、いらっしゃい!」「○○ちゃん、可愛い〜〜!」と声をかけていきます。そしてそのたびにこの笑顔を振りまいているのです。
 しかし、飼い主さんによるとこの笑顔は年に一度、それも病院でしか見られないもので、自宅では一度もこの顔をしたことがないのだそうです。と言いますのも、実はこの顔はけっして喜んで笑っているのではなく、緊張し、恐怖を感じているが攻撃する気はない、と言う顔なのです。犬の表情の変化は人間よりは乏しいものですが、皆さんでも怒って鼻にしわを寄せている顔は見たことがあるでしょう。この笑顔も実はそのようなボディランゲージなのです。
 この顔をした犬を見たら・・・・あなたはその子にけっして好かれてはいないんですよ

         ガッカリ

2005年6月19日(日)
変なこだわり

 私はおしゃれではないので洋服はユニクロで十分です。今なら、ユニクロのTシャツにユニクロのジーパンです。冬でもそれにトレーナーかフリースを着て上着です。車通勤ですし、飲まないので帰りに出かけることもほとんど無いですからいつも変わらぬ作業服のような格好でいます。
 しかしそんな私でも靴下はユニクロではイヤなんです。
私の好みの靴下は・・・とにかく派手で綺麗な色遣いであること・・・これにつきます。綺麗な柄、綺麗な色、形はスニーカーソックスか足首まで。柄の好みはハート、星形、ストライプ、水玉模様、などなど。
 それだけ派手な靴下となるとこれがなかなか見つかりません。ワンポイントものなども履くには履くのですが全体に柄の入ったものにはかないません。木綿の入ったごく普通の靴下なのですが、派手で綺麗じゃなければいけません。
 そういう靴下を買いに私が寄るところは 子供用靴下売り場 です。今の子供は大きいので十分大人サイズで子供が喜びそうな綺麗な柄の靴下がたくさんあります。皆さんも綺麗な靴下をはいてみませんか?気分が明るくなりますよ!

これ以上テンション高くするな!と言われそうですけどね。

2005年6月14日(火)
ノートパソコン

 ホームページを作ったり、日記を書いたりは自宅のデスクトップでしています。職場にはサブノートをおいてありメールのチェックや調べものなどに使っています。
 そのノートパソコンが今日午後突如不調になり起動に1時間以上(正確には起動完成していないので不明)かかるようになり、パソコンに詳しいとは言えない私でもこれはヤバイなと言うことはわかります。こう言うときはご多分に漏れずバックアップをとってありません(涙)作業中だった資料もきっと・・・・・・
 面倒くさがりの私は再インストールとか再設定とかが大嫌いです。うまくできる自信もありません。あ〜〜〜、憂鬱だ〜。
 そのようなわけでしばらくは日中のメールは書けないかも知れません。
 そんな私でも今年の目標はパソコン自作です。無理にでも自作しちゃえば、ちょっとは詳しくならざるを得ないかな〜という淡い期待も込めて。

2005年6月12日(日)
カウンター

 サイトのトップページの下の方にカウンターをつけています。
少し控えめなカウンターなので知らない方もいるかも・・(笑)
ホームページをアップしてから早7ヶ月になりましたが、もう数日で10000を超えそうです。皆様ご贔屓にしていただきましてありがとうございます。
つきましては感謝の気持ちとしてささやかな記念品を用意しておりますので、幸か不幸かキリ番をお踏みになった方はメールしていただけたら幸いです。上のようなイギリスで求めました縫いぐるみを送らせていただきます。
4種類ありますので、お好みのものをご指定下さい。
これからもLittleWonder Italian Greyhoundをよろしくお願いしま〜す。

2005年6月10日(金)
お産

 子犬が生まれました。
私は子犬が大好きですが、お産が近づいてくると多少緊張します。イタグレは概して安産なので助産に対してはそれほどの緊張はないのです。しかし出産の日に仕事で間に合わず子犬を死なせてしまったら・・・、と思うと少し恐いですから。
 アリアのお産では朝からそわそわしていたので、仕事を休んで一日アリアを見ていました。そうして生まれたのはいつも仕事から帰ってくるより遅い時間でした。
 昨日のアンジーも朝4時、母に様子がおかしいと呼ばれて、犬のそばで仮眠体勢になりましたが結局11時過ぎからの出産でした。それでも仕事はちょっとお休みさせていただいて見ていてあげないと。・・・・・後悔したくないですから。
 犬の出産の時は仕事は二の次で、仕事中でも帰りますし、出勤前なら休みます。夜中でも眠い目を擦りながら助産します。子犬が生まれてくるその時に母犬を励まし(本人には迷惑かも知れなくても)、子犬を可愛い!可愛い!と誉め、産婆として子犬を産湯につけたいんです。
今まですべての子犬をそうしてきたように、これからもそのようにしてあげたいです。

 でも告白すると、今までに3頭私が目を離した好きに生まれていた子がいます。いずれも元気な産声を上げてました(笑)

2005年6月8日(水)
日本ワールドカップ出場決定おめでとう!!

大してサッカーファンではありませんが、素晴らしい勝利でした。

2005年6月6日(月)
フィラリアの予防期間

すでにフィラリアの予防薬を飲ませている方がたくさんいらっしゃるでしょうね。
しかし少なくとも本州の方はまだ飲ませなくても大丈夫なんですよ。
「だって、もう蚊に刺されましたよ」と言う方もいらっしゃるでしょう。でも蚊に刺されても気温が低ければフィラリアの子虫は蚊の体内で成長できないので感染しないのです。
そういわれてもかかりつけの獣医さんには「4月から12月まで飲ませなさい」と言われている方もいるかも知れません。
はっきり言って、その先生は飼い主さんの心配を取り除くために投与期間を長くしているか、儲けのために長くしているだけです。

2005年6月4日(土)
土佐犬

 土佐犬を知らない人はほとんどいないと思います。しかし実際に見たことがある人は少ないのではないでしょうか。ましてや触ったことのある人はまずいないでしょう。
 今日ケガをした土佐犬が来院しましたが、土佐犬を連れてこられると他の犬を遠ざけなくてはならなかったり気をつかいます。土佐犬のケガというのはほとんどが咬み傷で、今日も後足が4センチほどぱっくり切れた犬でした。朝から電話で連れて行って良いか問い合わせがあり、昼休み寸前なら他の外来は少ないのではという読みから時間を指定しました。
 土佐犬は60〜70キロあり足の太さは人間の腕以上です。飼い主さんは土建屋さんの社長さんで若い衆が3人ついてきていました。ロープで口輪をかけて三人がかりで診察台にあげ、すっぱり裂けた皮膚を縫うため局所麻酔薬を注射していると
「先生!それは麻酔かい?麻酔なんかいらねえよ。これくらい縫うのなんかちくっとしか感じねえから。これくらいで騒ぐようじゃ喧嘩なんかさせられねえんだから。」と言うのです。

 それでは無麻酔で縫いますよということで縫合しましたが、確かにぴくりともしませんでした。ただ、その足の皮膚の硬いこと硬いこと、靴の底のようでした。
 喧嘩させるため、喧嘩に強いというたった一つの条件で選択繁殖されてきた犬種というのは、すごいものです。普段人間に噛みつこうとか、脅すためにうなったりとか全然しません。そのかわり吠えかかる犬とか向かってくる犬には容赦なく急所に噛みつきます。そのように訓練されているのですから仕方ないのです。だからこそ土佐犬が来院するときには他の犬が同席しないようにするのです。
新聞沙汰になる土佐犬や秋田犬は犬のせいではなく、管理する人間側の問題が大きいのだと思います。その犬の特性を思えば自ずとどのような管理をしなくてはならないか分かるはずです。
この頃小さな犬の管理でも疑問に思うことが・・・・・大きさが判断基準ではないですよ。


今日、土佐犬は縫われながら押さえるお父さんの顔にキスしていました。

2005年6月3日(金)
スーパーの値段

 通勤途中に寄りやすいスーパーが三カ所あります。野菜が安くて9時まであいているAスーパー。24時間営業だけど、そこの寄るためには少し遠回りしなくてはいけないB店。そして一番大規模だけど8時に閉まるC店。
A店は野菜を買いたいときには寄りますが、私が寄る時間には売り切れていることも多く、先日はキュウリが欲しくて寄ったのにキュウリが売り切れという、笑えない状態でした。駐車場も30分は無料ですがチケットをとらなければならないため、少し面倒です。
B店は急いで帰りたいのに10分は無駄になってしまいますので出来れば寄りたくないです。
その点C店は通勤道路の際にある大型店舗なので駐車場も無駄に広く、変わったものを売っていることもあり割と気に入っています。問題は営業時間で仕事が終わって駆けつけてもショッピングタイムは5〜20分くらいしかとれません。
 一度は5分前についてドアに急ぐと、ドアの内側にガードマンさんが仁王立ちしていて、気弱にも「もう、終わりですか?」と聞いたところ、首を縦に振られ入店すらかなわず引き上げてきたことがありました。それからは計算して10分前にはつける日しか行かないことに。

 その日は雨が割と強く降る日でした。10分前につけると計算した私は急いで駐車させ店内に入りました。さすがに人も少なく雨はどの仕事もヒマなんだな、なんて考えながら本日の目当てのお刺身コーナーに急ぎました。すると・・お刺身4点盛り”980円”に・・700円引きのシールが!!ワカシのお刺身”500円”には400円引きのシール。
たいしたお刺身じゃなくても5種類で380円!半額シールはよく見ますがこれほど強烈な価格設定は初めてだったので、会う人みんなに自慢してしまいました。

私は意地汚いので一度経験した7割引8割引はそうは忘れられそうにありません。
今夜も半額シールを横目に生ものは買わずに帰ってきてしまいました。

2005年5月30日(月)
鮭の煮魚

鮭と言えば塩鮭を思い出します。
子供の頃から少し塩のきいた鮭の切り身を焼いたものは大好きでしたし、今ではその皮も残さず食べてしまいます。鮭は昔からポピュラーな魚で、母みたいにどちらかと言えば魚を好きではない人でも食べられます。
ここ数年はアトランティックサーモンの刺身もよく食べるようになりました。日本の鮭は広節裂頭条虫の寄生の可能性があるため生では食べられないのに、アトランティックサーモンは寄生虫がいないため生でも食べられるのがブームの理由でしょう。
それから鮭のフライ、ムニエル・・・色々な調理方法があり、値段も鮭児など特別なものを除けばリーズナブルとくればたくさん食べられて当然です。
ところがその鮭を煮魚で食べる!!と言うことを最近聞き、どうしてもその料理法が信じられないんです。煮魚にすると言った子は北海道出身で「鮭の煮魚」は母の味らしいのです。もちろんその子以外で煮魚で食べるという話は聞いたことがありません。
私は高級料理は知らなくても、魚料理は好きです。なのにこんなに身近な魚で良くある料理法なのに知らなかったことと、その味の見当がつかないことがショックでネットで検索したりしました。(それでもイメージできない)

でも決心しました。この秋には安い鮭(高い鮭で作って口に合わなかったらイヤだから)で煮魚に挑戦してみるつもりです。もし彼女が言うほどおいしい料理だったら損しちゃいますから。

2005年5月27日(金)
ボウイ その後

ご心配をおかけしましたがボウイはほぼ全快です。
ほぼというのは闘病中不整脈が出たため自転車運動を控えめにしているからです。しかし、控えめと言うことは自転車運動をしていると言うことでして、全速力で走らせていないだけです。
それ以外は餌は以前にも増して食べ、排便も快便。唯一違うのは朝と晩に小さな薬を飲んでいることだけ。
副腎皮質機能低下症という病気は文字通り副腎皮質の働きが無くなる病気ですから、副腎皮質から分泌されるホルモンを補ってあげなければいけません。それが朝晩の錠剤と25日に一回うつ注射なのです。幸いボウイは贅沢ではないのでドライフードにポンと薬を乗せても食べてくれるので簡単に投与できます。が問題は注射です。注射をうつことはプロなので簡単ですが、注射薬が日本では発売されていないのです。
人間にも副腎皮質機能低下症はあるのですが人も注射薬が発売されておらずアメリカ製に頼るしかありません。正規に輸入されていませんし、狂牛病の問題以来個人輸入も難しくなっています。となると・・・・・・
また海外旅行かな(笑)

2005年5月26日(木)
離乳食

我が家の離乳食は開始が約3週間でパピー用の乾燥フードを熱湯で良くふやかして与えるだけです。
昔は(10年以上前)離乳食用の缶詰や卵の黄身、牛の生肉、レバーのすり身、粉ミルク等々を混ぜ合わせて自家製のものを食べさせるのが当たり前でしたが、今ではポットのお湯をくわえるだけでハイ出来上がりです。その上子犬はお腹も壊さず良く育ちます。
それもこの四半世紀で考えられないほどドッグフードが進歩したおかげです。まあ、生まれて初めて食べる母乳以外のものがフードというのも考えようによっては味気ないですが、そのおかげで新しいオーナーさんの苦労も少なくなりますから仕方ありません。

でも、私が犬だったら昔の餌の方が食べたい   かも

2005年5月21日(土)
アジソン

今週、ボウイが死にそうになりました。
最初は下痢と嘔吐から始まり、食欲も低下しました。徐々に元気がなくなり食事もほとんど食べなくなっていき、点滴しましたが、一晩過ぎるとまたぐったりしてしまいました。ボウイにはプラスティックをかじる癖があるので腸閉塞を疑い消化管の造影までしたのですが閉塞はありませんでした。
そこで血液検査をし直すと、血清カリウム値が異常な高値を示していました。「アジソン」です。
副腎皮質機能低下症・・・・・・私の病院でももう一頭しかいない病気です。
脈拍は40以下まで下がりました(正常なら100くらい)体温も下がり、意識ももうろうとして顔つきも普段のボウイと全然違っていました。
血清カリウムが高いと筋肉がうまく動けないので、ぐったりして心臓も頼りなくなります。一時はボウイの死も覚悟しましたが何とか治療の効果が現れ首をあげられるようになった時には涙が出ました。
今夜、退院させて我が家に連れ帰りましたが何事もなかったように餌を食べ、散歩に出て、他の犬とじゃれていました。
本当に、本当に良かった・・・
もう少し名医だったらあんなに苦しまなかったかと思い反省

フレーム
2005年5月18日(水)
開眼

長男の目がうっすらと開きました。
生まれて16日ですが体が一番大きな長男だけ両目が開き、あとの子達は片目だけだったり、まだ切れ目程度の子もいます。
普通目が開くとかわいらしさ倍増なのですが、この写真はちょいとオヤジくさく撮れてしまいました。でも実物はすご〜く可愛いんです!鼻のブチブチもすぐに真っ黒になってしまうし、あっという間に赤ん坊の時期は過ぎてしまいます。
子犬の写真を撮るには気長にシャッターチャンスを待つか、このようにむんずとつかんで撮ってしまうかです。もちろん私はむんず派です。

2005年5月16日(月)
キリ番

今夜子犬のアップデートの確認のため自分のサイトを表示させたら”7777”でした。このところ手を咬まれたり、パンクしたり、身内がケガをしたりとついていませんでしたが、なんだか良いことがありそうな予感がしてきました。
そうだ、今日から発売のジャンボ宝くじを買おう!
もともとキリ番の記念品は”10000”でと考えていましたが”7777”でも良かったかな・・・・
発送の手間が省けたのに・・・・
それから、皆さんにご心配いただいた咬み傷はほとんど跡を残さずに治ってきています。ただ、一カ所は絆創膏でかぶれてしまい、キズパワーパッドの形に赤くガサガサしています(笑)

2005年5月14日(土)
遺伝

今夜YAG'Eさんと電話で話しました。主にPRAなど遺伝病についてです。
繁殖をするということは責任の重いことで、自分が出来る限り子犬やその子孫に不幸な運命を背負わせないことがブリーダーの使命だと・・・・・
頑張らなきゃ。

2005年5月12日(木)
オヤジ趣味 その1

もう、10年以上前園芸に凝ったことがありました。それも普通の薔薇や蘭ではなく古典園芸植物と言われるような江戸時代から面々と続くような植物です。万年青(オモト)富貴蘭、長生蘭、斑入り植物etc・・・
それらのファンはほとんどがオジサン達で、展覧会や即売会に行くと私以外に女の人は数人、それもご主人に連れられて来たような人ばかりでした。そんななか色々買い集めましたが、飽きやすい性格のため(汗)鉢で管理するのが大変になってしまい、庭の柿の木に着生させたのがこの長生蘭です。

長生蘭は日本産のデンドロビュームの一種であるセッコクの園芸種です。本来の生息の仕方に近いため、木に着生させてからの成長は素晴らしく、毎年たくさんの花を咲かせてくれます。まだたくさんお鉢植えがありますが調子が悪いため、今年この柿の木にすべて着生させてしまうつもりです。
 あ〜、そういえばミニ盆栽も栽培していましたが、夏にほとんど水涸れで枯れてしまいました。

2005年5月10日(火)
獣並みの回復力

ごく一部の方に心配していただきましたが(笑)キズパワーパッドのせいか私の体力のせいか腫れはかなりひきました。
この絆創膏の一番良いところは「目立たない」ところと、もう一点「濡れても平気」なことです。仕事柄どうしても手は頻回に洗いますが、傷が濡れることもないし絆創膏自体はふけばすぐ表面が乾きます。
そして貼ってある間は痛みがすごく少ないです。これはカサブタが出来るような治療とは雲泥の差です。怪我はしないに越したことはありませんが、もししてしまったときは少々普通のキズバンよりはお高いですがそれだけのことはありますから思い出してくださいませ。
そうそう、閉鎖療法で治療するもう一つのメリットは、あとが目立たずに治ることです。(ひっかき傷で実証済み)

2005年5月9日(月)
創傷治療

記念すべき日記第一日目がこのような見苦しいもので大変申し訳ありません。
実は昨日とっても久しぶりにワン子に咬まれてしまったのです。
私も歳だし若い男の先生がワン子を押さえることが多かったので、咬まれたり引っ掻かれたりがすごく少なかったのです。それが昨日はとっても忙しくて少しシャイなワン子を押さえる役になり、それだけならどうと言うことはなかったのですが最近流行のラチェット式首輪だったため持ったとたんに外れて振り向きざまにガブッとされてしまいました。大小8個の穴があき、出血が・・・・。
 ところで、本題は咬まれたことではなくこの絆創膏の紹介です。商品名はジョンソン&ジョンソンの”BAND-AID キズパワーパッド”です。
最近の傷の治療は傷を消毒しないことと、乾かさないことが言われはじめています。写真の絆創膏の下で白く見えるところが傷のあるところです。手の甲は赤く腫れ上がっていますが毎日一回絆創膏をはがして水で洗い新しい絆創膏を張ると言うことの繰り返しです。もちろん化膿止めは飲んでいますが、子供の頃に言われていた「傷は乾かす」と言う治療とは正反対です。
今回、久しぶりの咬傷に対して新しい創傷治療法に基づいた治療を自分の体で実験し、結果を出してみることにします。

ご参考までにこの治療法の第一人者である、夏井 睦(なつい まこと)先生のサイトをリンクしておきますので、興味のある方はご覧下さい。とても詳しくかかれていてためになります。

http://www.wound-treatment.jp/