W打線!好投、馬場投手を見殺し! まさか!中川監督、火ダルマに! 穏やかな春の風舞う二子玉川緑地運動場にて、2003年ワンダラーズの開幕戦が 宿敵、Qちゃんづを相手に行われた。 1. 5 木嶋(ハンドスのサード) 2. 4 トマト先生(とても前向き) 3. 6(2) 遠藤主任(キャンピングカーのオーナー) 4. 2(DH) 中(この日、セカンドまで届いたのは1球のみ) 5. 9 杉本とおる(わりと後ろ向き) 6. 3 徳田はじめ(元ハンドス) 7. 8 ヒロシ(中の地元の後輩) 8. 7 大久保太[ワンダラーズHP(←ん!これのことか?)と自身HPをLINKしました。] 9. 1(6) 馬場社長(根拠のない自信が花咲きました!) DH (1) 中川監督(まさか!が現実に...) ※6回より一部守備交代( ) 先発の馬場投手は3回迄無失点、4回をエラーによる1点、5回こそタイムリーを許したものの、 白熱した投手戦でした。相手投手の渕上祥人さん緩急を分けた巧みなピッチングで ワンダラーズ打線を翻弄、バタバタと内野ゴロ、三振の山を築きました。 ところで皆さん、火ダルマってしってます?巨人の河原の得意技です! 以上、構成に困り果てた球団広報でした! |
「裏ワンダラーズニュース」(by:ファンクラブ会長) 今回、残念ながら応援に行けなかったファンクラブ会長のかわりに、 優秀な特派員さんによるコメントを頂いております。 ********************************************************* (特派員さんのコメント) チャンスは出来るものの、その時は既に2アウト…という場面が多かったような・・? フォアボールでの出塁がいちばん多かったです(^^;) 足を負傷中ながらもQちゃんづ・中澤さんが大活躍でした。 すみません、写真撮影に夢中になってました!! ヒットとエラーの境目がよくわかりませんでした。 ********************************************************* 特派員さんが撮ってくれたPhotoにも、コメント付き! その下に、行ってもいないくせにわたしがよけいなコメント付けてます(笑) |
photo |