記録ずくめのワンダラーズ"史上最強打線"大爆発!!開幕二連勝!! キョードー東京、3投手、炎上!! (1面の見出し)※たくさんありすぎ![構成 R.K氏] ●球団史上初!29得点 ●球団史上初!ホームラン4発(海津、中、杉本、岡田) ●球団史上初!毎回得点 ●球団史上初!先発全員得点 ●球団史上初!先発全員安打はならず(約1名ノーヒット) ●そしてそして球団史上初のサイクルヒット達成!海津!! (ブラック見出し)こっちの方が少なかった!(いつもは逆なんですけど...。) ●元リトルのジャロ柴田、衝撃の無安打デビュー! ●大記録の陰に隠れた、またも盗塁失敗海津、お約束の走塁死! ●ナオミ「グラブを出したら、ボールが入っちゃったんだもん!」と得意顔。 ●セツ夫人、体調管理を問われる。『もう選手なんだから!』と球団幹部。 (ワンダラーズスターティングメンバー) 1、センター 岡田一之(成東町の若大将、1番打者に定着か?) 2、ピッチャー 大介(頼れるエース、8月にお芝居があります!) 3、ショート 福井さん(帰ってきた大黒柱!セットアッパーも大成功!) 4、キャッチャー 中(4番打者とは?をテーマに講演会でもしようかな?) 5、レフト 杉本(ミートと冷酷な主審の定評アリ) 6、セカンド 柴田さん(雲母社所属、リトルリーグ世界選手権出場経験者) 7、ファースト 海津球団代表(ミスターツーベース改め、ミスター記録男) 8、サード 中川監督(今年は沈むか?逗子公演決定!) 9、ライト 村田ナオミ(もうレギュラーか?とまと先生ピンチ!) (試合結果) K/T | 1 0 0 0 0 0 0 | 1 WND |10 4 6 4 3 2 X | 29 とにかく良く打ちました!&フォアボールが多かった! 初回の攻撃、海津選手の2ベースヒットを足掛かりに10点(柴田選手は1イニング2三振と スムーズな試合展開に貢献!)。 2回、海津選手の盗塁死で始まるも大介のレフト前タイムリー等で4点追加。 この時点で勝負あったかに思えた3回の裏、先頭打者、海津選手が出合い頭のソロホー ムラン!連打と四球で打線が繋がり、5番杉本選手がスリーランホームランと6点の追加。 4回もナオミ選手の内野安打や海津選手のセンター前ヒット等で4点。 5回、中のスリーランホームランが出るも、柴田選手がこの日3ッ目の三振。 6回、海津選手のサイクル安打に期待が高まる中、岡田選手がセンターオーバーのソロホームラン! ツーアウト後、海津選手に打席がまわり粘った7球目、ライトオーバーの3ベースヒット!! 大介も5回を投げ8奪三振、福井さんも2回を投げ3奪三振とピッチャー陣も好投。 27安打の猛攻と海津選手のサイクルヒットのおまけがついて、ワンダラースの今季第2戦は 歴史的勝利で幕を閉じました。 緊急特集!! 海津選手のコメント (建て前) 「ずっといいところで打てずにチームに迷惑をかけていたのでホッとしました。 これでピッチャーに少しだけ恩返しが出来た気がします。これからも一戦一戦勝利を目指して 頑張りますので皆さん、応援宜しくお願いします。」 (本音) 「最後の打席は必ず3塁打を打つつもりでいたよ。だから弾丸ライナーでライトを超えた時は焦ったね。 あれはどう考えてもホームランだから。早くライト追いついてくれってそればかり考えながら走ってたよ。 ファーストを廻ってから思い切りゆっくり走ったのはそういう理由な訳。 そんな人の気も知らないで、海津は足が遅い、なんて言う奴がいるんだからムカつくぜ! セカンドを廻った時『サイクルヒットと一試合2ホームランとどっちが画期的か』って考えたけど やっぱりサイクルだよね。 でも、ちゃんと走ってたらワンダラーズは30得点だったんだからちょっと残念だな。」 |
photo |