姑獲鳥の夏
監督 実相寺昭雄。主演 堤真一。
ベストセラーの映画化。
20ヶ月身籠もったままの産婦人科医院の娘、消えた婿。憑き物落としの古本屋の主人、京極堂が事件解決に。
セットがよかったです。雰囲気がありました。自分はめまい坂はもっと大きな坂かと思っていて、あまりの小ささにがっくり。堤真一、永瀬正敏、阿部寛は役にあっていたのですが、宮迫はちょっと? 意外にも田中麗奈はあっていました。
この映画、見ていて疑問が。原作を読んでいない人は内容がわからないのでは? 

一緒に見た人の感想「まぁまぁよかった。昔読んだきりだったので内容は忘れていた★★」

人形霊
韓国。監督 チョン・ヨンギ。主演 イム・ウンギョン。
人形のモデルにと山中の洋館に招待された5人の客。不気味な人形に囲まれた館内。5人はやがて本籍が皆同郷だと気がつき、不気味な計画を知る。
面白かったです。話の強引なところとか、なぜか涙を誘おうとしている展開とか。
人形娘は先日離婚した奥菜恵に似ています。

一緒に見た人の感想「怖い!これはまじで怖い★★」

スターウォーズ エピソード3
米。監督 ジョージ・ルーカス。主演 ヘイデン・クリステンセン。
いよいよシリーズ最終作。最後までだらだらだらとどうでもいいような話が続きます。映画館だから見られたようなものの、これがテレビだったらチャンネル替えてた、そんな感じです。
ダースベイダー誕生秘話、らしいのですが、どうも甘ったるい、幼稚。
久々に映画館でうとうと。意識が戻ってもまだチャンバラごっこをやっていました。
これを見てわかったことは、昔話はどんどん大きくなる、ということです。ジェダイなんてよわっちい集団なのに、ルークのころ想像していたのはもっと強い、威厳のある集団でした。過去の大戦も、ダースベイダーの活躍もたいしたことありません。
まぁそうは言っても自分が大人だからつまらないだけで、子供の頃見たらさぞかし面白かったはずです。

一緒に見た人の感想「まぁこんなもんじゃない。将軍にはがっくり。弱すぎ。つじつまを合わせようとルーカスはがんばってた★★」
top