岐阜県高根村・野麦オートビレッジ
現在、高根村には、野麦オートビレッジを含め3個のキャンプ場施設があります。
国道41号から奈川・野麦・高根線39号を通ってくると一番奥のキャンプ場と
なります。
この場所は、冬季休業(雪がすごいため)となり夏場のみの営業です。
野麦オートビレッジ特徴
そこは、緑の風が吹き抜け標高1.400mの高原です。夜になれば満点の星空が降ってきますよ(^_^)!! 渓流釣りやハイキング、登山など近隣に森や山に恵まれたフィールド。 時期が合えばキノコや山菜取りが楽しめる。 星空観察会を開催したり野麦の歴史、地元文化を体験。 |
中には、管理人とキャンプで使えそうな道具や材料の販売を行っています。
|
|
このサイトは、電気ありのサイトで,すぐそばにトイレ棟と手洗い場、そして
流し台が備えられています。もちろん水洗トイレだったよ(^_^)。
|
ここの施設は、とても広い!!管理棟から上下に広がり各サイトエリアには、
写真にもあるようにトイレ棟が完備されており、時間を忘れるには、もってこい!!
ちなみに携帯電話も通じない、だがたまに努力をするとdocomo・Jホンは、かろうじて
通話OKです。平成13年度現在。
ここでの作業は、この施設の浄化槽工事です。
工事のスタートがお盆前であったために、お盆中もこの高根村キャンプ場工事現場近辺に宿を取ってそのまま作業を進めました。が!その前にこの現場は、本線から外れて
山に上がって行かないといけない。まだ舗装もしてい無くガタガタ道で、のり面から石がポロポロ落ちてくる状態。今では、しっかり舗装もされいい感じ(^_^)!!
ちょうど浄化槽の上近辺に高圧電線が通っており怖かった(×_×;)!
朝とかは、よく晴れているんですが昼からたまに雨が降ってきてその高圧電線に
雨があたりビービー音が鳴るんです。一度、雨が降ったら高圧電線の下にきてこの音を
聞いて下さいね。凄いなーって関心するかも?
野麦の館は、真夏でも部屋にヒーターが置いてありそれだけ涼しさに自信アリ!! ちなみに館の宿帖にピッカリメンバーが書いてあるよ(^_^)。 お勧めメニューは、串焼肉と岩魚の焼き魚!! 野麦の学舎 |