ぎっくり腰は、温めるの?冷やすの?

よくぎっくり腰は、温めるの?冷やすの?って質問されます。


ご存知ですか?
実はぎっくり腰と言う病名はありません。


ぎっくり腰って
病名だと思っていた・・
なんて良~く聞きます。


急激に痛くなった腰痛を総称してぎっくり腰と言います。

なので

肉離れから圧迫骨折、椎間板ヘルニア、腎盂腎炎に至るまで、急性の腰痛総てがぎっくり腰になります。

温めるの?冷やすの?この質問はいろいろあるので、何が原因かを把握しなければ答えられないのです。

西洋医学的には、急性期の腰痛はRICE処置と言って


外傷を受けたときなどの緊急処置は、患部の出血や腫脹、疼痛を防ぐことを目的に患肢や患部を安静(Rest)にし、氷で冷却(Icing)し、弾性包帯やテーピングで圧迫(Compression)し、患肢を挙上すること(Elevation)が基本です。(日本整形外科学会HP)



では、漢方医学的にはどうなのか?

必ずしもそんな事はなく


病名を鑑別して、患部の状態や脈を確認して処置を決めますので、必ずしも急性期の腰痛は冷やしません。

冷やすのは無難なのですが、鍼灸院では整形外科と違って早く治す事が求められますので、経験的に冷やさない方が治りが早い場合もよく経験しています。

一番大切な事は

何が原因か調べる事

診察診断治療

当院ではそんな当たり前のことを大切にしています。


2021年01月13日