![]() |
夢惑う世界・昆虫たち ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() (シロチョウ科モンキチョウ属) Colias electo ヨハネスブルグ郊外にある原っぱで昆虫採集した。宿泊したホテルの前は、原っぱとなっていて丘の高い位置に民家があるため、下の方で昆虫採集をしていても見えない死角となっている。
こんな所にも、モンキチョウが翔んでいた。ケニアでもモンキチョウを掴まえたが、ちょっと雰囲気が違う。それよりも、悪名高いヨハネスブルグで昆虫採集をしようなんて思っても見なかった。帰国後、ここのモンキチョウは、ケニアのと同じ種類であることが分かった。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() (エゾトンボ科コヤマトンボ属) Macromia magnifica カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州のヴァーノンの近郊の丘陵地は、周囲に湖が散在する公園となっていた。公園入口には、砂地の土地の上に、”ヘビ注意!”の看板が立てられていた。
落葉樹の林を抜け開けた場所を上ってゆくと、青空を背景に大きなトンボの群が飛んでいた。この辺りには、ルリボシヤンマが多いので、多分そうだろうと思って採集したら、このヤマトンボであった。近くの小さな池には、懐かしいヨツボシトンボが飛び交っていた。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2012-2016 森みつぐ /// 更新:2016年7月10日 /// |