|
|
|
|
|
|
生態写真その3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph21a ネペルスアゲハ(タイワンモンキアゲハ) |
|
|
ph22a ポリダマスアオジャコウアゲハ(キオビアオジャコウ) |
|
|
|
2004年8月19日 ラオス、ルアンナムタ |
|
|
2006年1月2日 ブラジル、イグレジーナ |
|
|
|
ちょっと薄暗い渓流の河原に近付くと、小さく翅を震わせた。落ち着くまでじっとして徐に・・。 |
|
|
綺麗な花の隣でアオジャコウアゲハが、ウマノスズクサにまとわり卵を産み付けていた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph23a アリストロキアエベニモンアゲハ(ベニモンアゲハ) |
|
|
ph24a ヘレヌスアゲハ(モンキアゲハ) |
|
|
|
2006年5月25日 日本、沖縄県西表島 |
|
|
2006年8月18日 日本、山梨県十島 |
|
|
|
初めて出会ったのは、西表大原の村外れ。今回も、多くのベニモンアゲハが舞っていた。 |
|
|
“黄色い紋、もう少し見たいんだけど!前翅、もう少し開かない!?”・・・“ケチ!!” |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph25a グラキアリスウスバアゲハ(ウスバシロチョウ) |
|
|
ph26a ポリテスアゲハ(シロオビアゲハ) |
|
|
|
2006年6月29日 日本、山梨県甘利山 |
|
|
2006年6月3日 日本、沖縄県石垣島 |
|
|
|
昆虫採集を始めた頃、エゾシロチョウだと思って採っていた。“やっぱりシロチョウだよ!” |
|
|
本州の方では見かけない模様のアゲハ。初めての沖縄で、掴まえたかったアゲハであった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph27a クリティアマネシアゲハ(マネシアゲハ) |
|
|
ph28a ペッレブスマエモンジャコウアゲハ(ヘリボシジャコウ) |
|
|
|
2006年12月4日 タイ、サムイ島 |
|
|
2005年12月31日 ブラジル、イグレジーナ |
|
|
|
マネシアゲハの雌は、2つの形態を持つ。ところが、雄も同じく2形態を示す。“これは?” |
|
|
歩き始めて間もなく、黒いアゲハが翔び出した。“初めてのようだけど、ちょっと遠いな!” |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph29a メムノンアゲハ(ナガサキアゲハ) |
|
|
ph30a ドソンタイマイ(ミカドアゲハ) |
|
|
|
2007年7月4日 台湾、富里 |
|
|
2005年5月29日 日本、沖縄県西表島 |
|
|
|
なかなか撮影チャンスがなかったナガサキアゲハだったが・・・クロアゲハ邪魔だよ! |
|
|
アオスジアゲハに紛れて、なかなか見かけないミカドアゲハなので、遠くからでも一枚・・・ |
|
|
|
|