|
|
|
|
|
|
生態写真その9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph81d レダコノマチョウ(ウスイロコノマチョウ) |
|
|
ph82d ヒペルムネストラルリモンジャノメ(ルリモンジャノメ) |
|
|
|
2007年10月29日 ベトナム、ラオカイ |
|
|
2008年10月4日 インドネシア、ロンボク島 |
|
|
|
ウスイロコノマチョウの雨季型(夏型)は、クロコノマチョウと区別が付くのだが、乾季型(秋型)は分かりにくい。 |
|
|
数の少ないルリモンジャノメの中で、一番良く見かける。ジャノメチョウらしく翔ぶのもゆっくりなので掴まえるには、難しくない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph83d アエゲリアキマダラジャノメ |
|
|
ph84d アキネウラジャノメ(ウラジャノメ) |
|
|
|
2004年7月20日 モロッコ、ベニ・メラル |
|
|
2005年7月19日 ロシア、ウラジオストック |
|
|
|
叢の生い茂った葉っぱの上でお休み中のキマダラジャノメ、やはり目立たないように翅は閉じている。 |
|
|
大きなジャノメ模様が美しいウラジャノメ、北海道とよく似た生息環境なのでロシアで採集している感じでなかった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph85d ゴタマコジャノメ(ヒメジャノメ) |
|
|
ph86d カレロンダウラナミジャノメ |
|
|
|
2007年11月9日 ベトナム、タッケー |
|
|
2011年5月14日 インドネシア、スラウェシ島 |
|
|
|
春型、秋型とか雨季型、乾季型などといろいろ季節的変化があるので、なかなか種類を同定するのも難しい。 |
|
|
ウラナミジャノメ、かなり地味でこれまた似たものばかりなので同定は帰ってからとなるが、種類が多いので見逃せない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph87d シケリスヒカゲ(ヒカゲチョウ) |
|
|
ph88d ダルリサマダラジャノメ |
|
|
|
1992年6月21日 日本、岡山県佐良山 |
|
|
2004年8月18日 ラオス、ルアンナムタ |
|
|
|
旧北区のヒカゲの仲間、やはり地味なのが多いのだが、よくよく見ていると、生存競争の賜物なのだと思えるようになっている。 |
|
|
どう見てもルリマダラの仲間に見えるのだが、ジャノメチョウの仲間である。やはり擬態なのだろうか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph89d ディアナヒカゲ(クロヒカゲ) |
|
|
ph90d ドリアスジャノメチョウ(ジャノメチョウ) |
|
|
|
2003年8月2日 日本,山梨県十島 |
|
|
2000年8月6日 日本、静岡県天城 |
|
|
|
ヒカゲチョウの仲間、温帯のは熱帯・亜熱帯のヒカゲチョウに比べてやはり地味なのが多く、黒っぽい雄よりも淡い色の雌がいい。 |
|
|
子どもの頃、札幌の平地でも数は少ないが見かけたのだが、他の所でも見つけても数が少ないジャノメチョウだった。 |
|
|
|
|