|
|
|
|
|
|
生態写真その10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph91k ロクスシロサカハチシジミ |
|
|
ph92k マハヤマトシジミ♂(ヤマトシジミ) |
|
|
|
2006年12月3日 タイ、サムイ島 |
|
|
2007年10月28日 ベトナム、バックハー |
|
|
|
白黒の分かりやすい模様のシジミチョウなので見間違うことはないようだが、似た種がいるので良く見なくてはならない。 |
|
|
日本以外では、一度も見たことのなかったヤマトシジミ。亜熱帯のベトナムでシルビアシジミかなと思ったのがヤマトシジミだった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph93k ブリスウラギンシジミ |
|
|
ph94k アルギオルスルリシジミ(ルリシジミ) |
|
|
|
2007年11月5日 ベトナム、カオバン |
|
|
2002年7月21日 ギリシャ、カテリーニ |
|
|
|
ウラギンシジミの仲間は、翅を閉じていると全く種類が分からない。かと言って翅を開いていても良く分からないが。 |
|
|
“あれっ!ルリシジミに似ているな!”と思いながら、カメラを向けて網を振っていたが、・・・ルリシジミだった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph95k プリニウスカクモンシジミ(カクモンシジミ) |
|
|
ph96k ボクスルリウラナミシジミ♂(ルリウラナミシジミ) |
|
|
|
2006年11月24日 タイ、メーサリアン |
|
|
2006年11月24日 タイ、メーサリアン |
|
|
|
やけに乾燥した開けた疎林で見つけたのは、やはりそんなところが好きなカクモンシジミだった。 |
|
|
翅を開けば、強く輝く青い翅が印象的なのだが、止まっているときには、そう簡単には翅は開かない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph97k プラエアスベニシジミ(ベニシジミ) |
|
|
ph98k ボエティクスウラナミシジミ(ウラナミシジミ) |
|
|
|
2004年7月21日 モロッコ、ベニ・メラル |
|
|
2008年9月25日 インドネシア、ロンボク島 |
|
|
|
疎らに生えた植物、乾燥した砂漠のような草地にシジミチョウを見つけた。どう見てもベニシジミのようだが・・・。 |
|
|
静岡県でも山梨県でも秋になるとよく見かけていたウラナミシジミ、ロンボク島でも開けた場所で翔んでいた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph99k インディクスウラフチベニシジミ |
|
|
ph100k ケレノルリウラナミシジミ(コシロウラナミシジミ) |
|
|
|
2004年8月17日 ラオス、ルアンナムタ |
|
|
2006年11月24日 タイ、メーサリアン |
|
|
|
最初、台湾にもいるウラフチベニシジミかと思っていたが、違っていた。この仲間、鈍感なのか近付いても大丈夫である。 |
|
|
よく似た種が多いがケレノルリウラナミシジミの乾季型は、翅裏の波状班の間が暗色になるので分かりやすい。 |
|
|
|
|