|
|
|
|
|
|
生態写真その6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph51k アルグスヒメシジミ(ヒメシジミ) |
|
|
ph52k パリアマダラキララシジミ |
|
|
|
2009年7月23日 日本、北海道札幌市定山渓 |
|
|
2006年12月9日 タイ、ラノーン |
|
|
|
ちょっと開けた場所で見かけるヒメシジミ、定山渓の森林でも、そんな場所でひらひらと翔び廻っているのを見かける。 |
|
|
葉っぱの上でぴょんぴょん跳ねているチョウがいたので、シジミタテハかなと思って採ってみたら・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph53k スマラグディヌスメスアカミドリシジミ♂(メスアカミドリシジミ) |
|
|
ph54k ピリトウスカクモンシジミ(ヨ-ロッパカクモンシジミ) |
|
|
|
2010年7月14日 日本、北海道札幌市定山渓 |
|
|
2002年7月24日 ギリシャ、カテリーニ |
|
|
|
地面に止まると翅をすぐ閉じてしまうのだが、葉っぱの上ではしばらくの間翅を開いていることが多い。 |
|
|
カクモンシジミの仲間は、熱帯・亜熱帯のチョウだが、暑いヨーロッパ南部には、アフリカのチョウも見かける。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph55k スティギアナウラキンシジミ(ウラキンシジミ) |
|
|
ph56k エルナシロサカハチシジミ |
|
|
|
2009年8月22日 日本、北海道札幌市定山渓 |
|
|
2010年10月5日 マレーシア、ティオマン島 |
|
|
|
もう夏も終わりに近付いていたのだが、オオイタドリの花にウラキンシジミの雌が吸蜜に訪れていた。 |
|
|
ロクスかな?エルナかな?と思いながら、取り敢えず写真に収めておくことにする。“ロクスにしては大きいな?!” |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph57k ボクスルリウラナミシジミ♂(ルリウラナミシジミ) |
|
|
ph58k w−アルブムカラスシジミ(カラスシジミ) |
|
|
|
2006年6月2日 日本、沖縄県石垣島 |
|
|
2009年7月31日 日本、北海道札幌市定山渓 |
|
|
|
初めてルリウラナミシジミを見たのは石垣島だった。きらきらきらきら輝いて翔び廻っているのを見て、夢うつつだったことを覚えている。 |
|
|
中学の時には良く見かけたシジミなのだが、暫らく振りの札幌では見かけることがなかった。でも、3年目にしてやっと出会った。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ph59k ブトレリミズイロオナガシジミ(ウスイロオナガシジミ) |
|
|
ph60k アンティムタムラサキシジミ |
|
|
|
2005年7月19日 ロシア、ウラジオストック |
|
|
2006年12月10日 タイ、ラノーン |
|
|
|
“おっ!オナガシジミだ!!”網を構えて、“ちょっと待てよ!カメラだ!!”写真を撮って、カメラから網に持ち帰ると、“あれっ!” |
|
|
ムラサキシジミの仲間は、翅を広げれば紫の翅が輝いて美しいのだが、翅の裏は、全く目立たない保護色となる。 |
|
|
|
|