夢惑う世界・昆虫たち タテハチョウたち生態写真・リスト1
夢惑う世界 生態写真その28
  クラウディナヒメミナミヒョウモンモドキ   セレノポラミナミイチモンジ♂  
ph271h クラウディナヒメミナミヒョウモンモドキ ph272h セレノポラミナミイチモンジ♂(ヤエヤマイチモンジ)
2006年1月1日 ブラジル、イグレジーナ 2005年5月30日 日本、沖縄県石垣島
中南米に数多くの種類がいる小形のミナミヒョウモンモドキ、翅を開いていることが多いが半開きで吸水しているのを見かけた。 翅を開いて止まることが多いヤエヤマイチモンジ、何とか翅を半開きのところを写すことができた。
  ティオダマスイシガケチョウ   ドゥンヤリクイナズマ  
ph273h ティオダマスイシガケチョウ(イシガケチョウ) ph274h ドゥンヤリクイナズマ
2005年5月31日 日本、沖縄県石垣島 2010年10月8日 マレーシア、メルシン
イシガケチョウ、翔んでいたのに、突然姿が見えなくなるときがある。休むときには、葉裏に翅を広げてべたっと貼り付いている。 林内ではテリトリーの見張りなのか、葉っぱに翅を大きく広げて止まり、じっとしているのを良く見かける。
  ヒプセリスキミスジ      
ph275h ヒプセリスキミスジ(ヒメキミスジ)  
2007年7月9日 台湾、南山渓  
翅を閉じていると、確実にヒメキミスジと分かるのだが、翅を開くとキミスジと簡単に判別が付かなくなる。  

Copyright (C) 2023-2024 森みつぐ    /// 更新:2024年4月7日 ///